• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

フロントホイールの仕上げとか

最近は急に寒くなって来て夜の作業がツラい・・・

ってなワケで、そろそろRZ250R(いちいち車名書くのもめんどいな~
コイツのフロントホイールも仕上げてしまいましょう。

ブレーキディスクとの取り付け面の塗装をスクレーパーで落とし、
塗料が詰まったネジ穴をタップでさらえます。

お次は、以前入手したT-MAX純正(’08~’11モデル用)のブレーキディスクを装着、と。
Φ267・6穴タイプなんでボルトオンでOK。
最近のバイクなんで、(セミ)フローティングタイプなディスクであります。
昔乗ってた初代TZR250みたいに、ブレーキ掛けたら「ミョ~~~」ってな音がするかな???


ディスクボルトって基本的には再使用不可、らしいんで今回は新品の社外品ボルトを使用。
もちろんネジロック剤を使用してます。


ディスクが付くと、ようやく「らしく」なりますね~(しみじみ)
ホイールベアリングは、指でグリグリした感じでは異常はないんで今回は様子見しときます。
(大昔にベアリングプーラー買ってあるんですが)

お次はトップブリッジのお化粧直し。

かなりくたびれていた塗装を剥離。
なんですが、最近の剥離剤はイマイチで。
昔の皮膚についたらビリビリしてたタイプと違って、最近のヤツは(^^)
環境に優しいらしいんですが、古い塗装にも優しいという・・・
ちなみにステンの軽量カップに、紙コップを差し込んで使うと
後片付けが楽ちんです。


ワイヤーブラシ併用で、ココまではキレイになりました。
てっきりスチール製かと思いきや、アルミの鋳造品でした(このままでも良さげ
後でハンドルバーも剥離しておきましょう。

これでフロント周りは組み上げられる・・・かな???
Posted at 2020/10/25 00:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation