• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

メーターの組み上げとか

今度は九州・西日本にチェーン展開してる某企業に応募してみた・・・・
返事来るのは来週半ばくらいかな。

んなわけで、今度はメーター周りを組み上げて行きましょう。

スピード・タコメーター周囲に巻かれているダンパーゴムがボロボロに風化しているんで代わりにダイソーで買ってきた防水すきまテープを使用します。
幅10ミリで厚さ8ミリ、だったか???
スポンジじゃなくウレタン製で、ダンパーゴムの代替には良さげ。

コイツの真ん中にカッターで切れ目入れて、メーターパネルの開口部に挟み込んでいきます。


いきなり完成してます(^^)
もともと、パネルのタコメータあたりが事故ったのか歪んでるので
メーターを差し込むのにちょっと苦労しました。

メーター周囲にすきまテープ巻かれているのが・・・見えにくい(汁
タコメータ周りは分割せんと1本ものテープにしたほうが見栄えがいいなぁ。

裏面画像。

メータパネルに差し込んだすきまテープは、両面テープの剥離紙は剥がさず。
剥がすとくっついて面倒くさいし、剥離紙があると滑りが良いんで。
んがしかし。メータを差し込むだけではスッポ抜けやすいんで、メータ本体にスポンジ製のすきまテープを貼り付け。
防水性も期待してます。

んで車体へ組付け。

今気がついたんですが、なんか右に傾いている(汁


モカが「コレ絶対に完成せんだろ」ってな顔で目をそらせています(^^)

後は基本的にカプラーONで繋いでいくんですが、ヘッドライトはリレーをカマしてバッ直化、ウインカーはLED化してたんで整流ダイオード接続等々、以前に色々といじってたんで配線がグッチャグチャ。誰がやったんや!?
ってオレかぁ~(^^)

とりあえずいったんリセット化。サービスマニュアル見ながら配線を手直し。
・・・なんですが、汚れ&劣化で配線の色が分かりにくい(^^)
茶色と濃茶、緑と濃い緑が判断しにくいなぁ

コレはレストアあるあるだね(^^)
Posted at 2020/10/30 19:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation