• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

リアホイール取り外し(バイクネタ

まぁた不採用通知来た。コレで5社目?6社目だったか???
産業雇用安定センターの担当Mさんも本気になってきたのか
次々と新しい求人票の連絡してくれます。(「気になる企業あったら、直接行ってきて話ししてくるで」と(^^)
とりあえず3社ほどピックアップしてもらったんで、明日センター行って履歴書等々仕上げてきますか。

んなワケで、お次はリアホイールの取り外しから塗装の段取り。

メンテナンススタンドがあると便利です(中華製ですけど
チェーンはホコリが付かないようにウエスで巻いておきましょう。


ディスク固定ボルトの取り外し。
ロックタイトが塗られてるんで、慎重に。
しかし汚いハブだわ・・・


リアスプロケを磨いてみた。
・・・まだイケそう、だよなぁ???
しかしハブダンパーのゴムがカチカチのユルユルだ


サビで回りの渋いチェーンアジャスターのネジは、ダイスで修正。
ホムセンの安物タップ/ダイスセットですが、修正程度の使い方では全く問題なしであります。


軽くワイヤーブラシで磨いてみる。
フロントホイール塗装の経験から、この程度の汚れならプラサフの希釈した液で塗ったくると意外とハジく事なく、キレイに塗れます
散々重曹ブラストで苦労したのに、あそこまで仕上げる必要はなかったんよな~


紙コップへ缶スプレータイプ(ソフト99)のプラサフを吹き込み、そこへラッカー薄め液(ペイント薄め液はアカン
適当に希釈させてハケで塗ります。
時間を置いて2~3回重ね塗りすると更に良いですハイ。
コレは鋳肌まんまなホイールだからこそ塗り方なであります。
(一応、塗る前に台所洗剤で洗浄して汚れや油分を落としてますけどね。

プラサフを希釈させて塗ると、缶スプレーの消費が大幅に少なくなり
ホイール1本ハケ塗りしても缶スプレーの3/4は残ってます。
最終的には軽くスプレーで仕上げるんですが、それでも半分くらいは残ります。
普通に缶スプレーで塗れば、ホイール1本でプラサフも1本使うくらいですが・・・(貧乏クセー
Posted at 2020/11/10 23:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「燃料コックをZRX1200用に交換 http://cvw.jp/b/274352/48513392/
何シテル?   06/29 00:06
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
89 10 11 12 1314
1516 1718 192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation