• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

や~~っとエンジン掛かった

今日から息子が教習所通い出した・・モチMTで

「ラクショーやでゲームで慣れてるし」と余裕こいてますが
そのうち自分の下手さ加減にショックを受けるでしょう(^^)

てなわけで、こないだから悪戦苦闘しておりますバイクネタ。
キャブで大ブレーキ状態だったんですが
ようやく、ようやく無事に(?)エンジンが掛かるようになりました。

プラグホールやキャブにパーツクリーナー吹き込むと掛かりやすくなる
・・・とか
なんですが、ちょっと一工夫してプラグホールには先に
クレのドライファストルブ、テフロンスプレーを一吹きしてから
パークリをスプレー。

これで簡易テフロンコーティング、な感じで良いと思ったんですが
なんぼキックしてもウンともスンとも言わず・・・

プラグ外して空キック50連発×5回してクランクケース内のガソリンを飛ばして
(吐きそうになった
それでも掛からず・・・

か~なり考えて、試しに中華ハンドルスイッチのキルスイッチを
試しにOFFにしてキック
そうすると、割と簡単に火が入りました(^^)

どーも結線を間違っていた様子で。
今日はメンドクサいんで後日直すことにします。

んでエンジンも掛かったんでクーラントの交換。

シリンダ左右のドレンから古いクーラント抜いて、
ラジエータフラッシュ剤も投入。

暖機して水道水で洗浄、でまた暖機・・・を何回か繰り返し
今度はクーラント入れて暖機して抜いて、を2回。
最後はマニュアル通りにクーラント補充、でおしまい。

15年以上無交換だったんですが、意外とスラッジというか汚れはなかったです。

とりあえず次の工程は・・・
交換後一回も乗ってないのにまぁたひび割れてきた(汁
フロントフォークのダストシールの再交換であります。
3年くらい前に交換したんですが、やっぱ中華製はアカンのかぁ???

と言いながら、今回も中華製を手配済みです(^^)
Posted at 2022/12/10 22:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「燃料コックをZRX1200用に交換 http://cvw.jp/b/274352/48513392/
何シテル?   06/29 00:06
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 789 10
11 12131415 16 17
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation