• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

息子が骨折!

ちゅうワケで、夕方仕事中に嫁からメール。

曰く息子が骨折した、と。
「コリャケンカでもして相手ぶっ飛ばしたかー!」と
慌てて電話したら(息子は空手を習っています)

「学校から帰ってくる時に、すっ転んで右腕にヒビがはいったみたい」
あー・・・(;´Д`)

まぁ相手がおらずに自爆なんでよかったよかった(^_^;

んで帰宅すると息子が駆け寄ってきて
「パパー!見てー!オレ手の骨折ったー!」
息子よ、喜ぶな(;´Д`)
Posted at 2012/02/27 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

明日から北陸武者修行!(大嘘

ちゅうワケで。
明日から1泊2日で北陸(石川・富山方面)へ出張いってきます。

出張ちゅうても行き先は
加賀山城温泉(^_^;
ようは時期はずれの新年会ですわ。
本社が富山にあって、主だった店舗が北陸方面にあるんで。

明日は移動と宴会で
明後日は各店舗視察して帰ってきます。

メッチャ強行軍な日程なんで、ちと不安であります・・・
Posted at 2012/02/19 22:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

術後1年を経過して・・・

気がつけばもう1年経っちゃったんですが。

去年の2/14は大雪で、嫁とオカンが病院まで来るのに難儀したらしいんですが
本人は「こら誰もチョコ持ってきてくれんなぁ~」とか考えていました(^_^;
(とはいえ、手術のために家を出る時は「今度帰ってくる時は白木の箱に入って帰るかも・・・?」
と考えたり考えなかったり)

んじゃ去年と比較しましょう。


これが術後10日目の様子。
傷跡がハッキリ見えます。
ちなみに体重は64キロでした。


コレ今日。
見てのとおり体重が69キロまで増加(^_^;
ってまぁ大分傷跡が目立たなくなってきておりますが・・・。
ちなみに子供たちはコレ見て
「ミッフィーや!コレはミッフィーや!」と言っています。
乳首が目で、傷跡が口らしい(^_^;

んで体調はどーよ?と言えば・・・
非常に疲れやすい、ちゅうか疲れが取れにくい感じ。
仕事で少し無理すれば、休日は一日中寝てます。
ま、これは加齢のせいかも知れませんが(^_^;
ちなみに右副腎を摘出しましたが、左副腎も摘出して大丈夫らしいです。
肝臓が代替機能をもつ、とか。

腹筋は殆ど痛みなし。少々力を入れても大丈夫です。
体をひねる事も特に問題なし。

ただ、傷口が引っ張られるちゅうか。
上体そらしは出来ません。背伸びしようとしても、体が垂直よか後方へ伸びませんです。

あと、腹筋は痛くないんですが
傷口の表面は痛みが残っています。
Tシャツ等がこすれると若干痛みがあります。

さらに矛盾しているようなんですが、

黄色い線で囲っている部分は、何故か感覚がありません。
触れても分からないっす。
傷口よか上半身部分は、ちゃんと神経が通っている・・・ような感覚です。

とまぁこんな感じで日々生活しております。
が、寛解(かんかい)までは程遠いだろなぁ・・・と思っております。
2012年02月06日 イイね!

恐るべし!中華製ヘルメット!

ちゅうワケで、今回もyoutubeネタです(^_^;
某海外ヘルメットスレで紹介されていた動画なんですが・・・

ガイジンさんが、マルシン製ヘルメット(海外モデル)と
格安な見た目だけ高価そうな中華ヘルメットを、ハンマーでブッ叩くちゅう豪快な動画です。



ハンマーを振り下ろすと、まるで紙のように貫通する中華製ヘルメットが衝撃的です(;´Д`)
ライナーの発泡スチロールも、何だか怪しい雰囲気です。

マルシンちゅうメーカーは、国内だと安物(失礼)メーカーちゅうイメージもあるんですが
海外サイトを見ると、なかなかどーして
イカす(死語)デザインのヘルメットが多くあります。

http://www.marushin.de/


そういや80年代後半には、「HU-TECH」ブランドで
国内ロードレースの有名ライダーのスポンサーもやっていた記憶もありますなぁ。

まぁ国内のホムセンなんかで流通しているヘルメット(国内・中華問わず)は
殆どがPSCなりSG規格をパスしている製品なんで
この動画のようなカスヘルメットではないと思うんですが、
タオバオやヤフーのチャイナモール等々、個人で輸入するような場合にゃ
注意が必要でしょな~。
Posted at 2012/02/06 23:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
26 272829   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation