• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

サプリその6

というわけで、まだまだ続くサプリシリーズですが。


今回はメラトニン(10mgです。

海外では、時差ボケ解消のために簡単に手に入るサプリメントですが
日本では認可されていないので、海外から個人輸入という形となります。

どんな抗がん作用があるか?というのは・・・
こちらを参考にしてください。

ま、いつもの通り過信は禁物ですけどね(^_^)

あと、本来の使用法である「快適な睡眠」なんですが・・・
あんまワカラン(^_^)
とりあえず就寝30分前に飲むよりも、直前に飲むほうが
すんなりと眠れるような気がします。
Posted at 2012/10/31 23:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サプリメントとか | 日記
2012年10月24日 イイね!

世界初の新薬登場か!?

今朝の徳島新聞より

「ホルモン がん転移抑制

・・・マウスにヒトの肺がんの細胞を移植すると、ANP(心房性ナトリウム利尿ペプチド)を投与したものは
肺へ転移する細胞の数が約80%減少。
乳がんや大腸がんの細胞では、肺への転移が約70%抑えられ、悪性黒色腫では約85%減るなど、がんの種類に
関係なく抑制された。
以下略」

他には読売テレビのサイトより
「国立循環器病研、がん転移抑える治療法開発

 国立循環器病研究センター(大阪・吹田市)の研究グループが23日、がんの転移を抑える治療法を開発したと発表した。世界で初めての方法だという。

 センターによると、世界で初めて開発されたがんの転移を抑える治療法は、心臓から分泌されるホルモンを人工的に合成し、投与する。通常、血液中にあるがん細胞は血管を通過して転移するが、心臓ホルモンを投与すると血管が保護され、がん細胞が通り抜けることができないため、転移を減らせるという。

 これまでに肺がんの手術を受けた患者90人に使用したところ、2年後の再発率が4.5%と、何も使っていない場合に比べて再発の可能性が5分の1以下に抑えられている。

 新たな治療法はあらゆる種類のがん転移の抑制に有効で、抗がん剤の副作用も抑えられるとして、研究グループは保険での診療ができるようさらに臨床試験を進める方針。(10/23 22:01)

詳しくは国立循環器病研究センターのプレスリリースを参考して下さい。

http://www.ncvc.go.jp/pr/release/004479.html

ちなみに肺というのは、肝臓と並び最もがんが転移しやすい臓器の一つで(細かい血管が張り巡らされているため)、肺転移を防ぐ効果あり、というのは非常に意味が有るという事であります。

現在、転移を防ぐ薬(抗転移薬)というのは存在せず、もしこれが実用化されれば
がんで苦しんでいる患者達にとって、大きな福音となる事でありましょう。

2012年10月23日 イイね!

サプリその5

急に冷え込んできましてビックリな今日この頃ですが。

まだまだ続くサプリシリーズ。
今回から個人輸入で入手したブツです。

JARROW FORMULASブロッコマックス です。



コイツに含まれているスルフォラファンてのがイイらしく・・・(詳しくはwiki参照)
(正確には前駆物質であるスルフォラファングルコシノレートが含まれているんですが)

かいつまんで書いてみると・・・。
代表的な抗酸化物質であるビタミンCやビタミンEが摂取後数時間でその効果を失うのに対し、スルフォラファンの効果は約3日間持続することができる。これは、スルフォラファンの抗酸化作用が抗酸化酵素によるものであり、スルフォラファンがこの抗酸化酵素の生成を促すという間接的な働きをするためである。

他にも
人の体には、体内に取り込まれた発癌物質を無毒化し、体外に排出する解毒酵素(第2相酵素)が存在する。タラレー(発見者)は、スルフォラファンにその解毒酵素の生成を活性化する働きがあることを突き止めた。

等々、あと肝機能の向上やピロリ菌(胃潰瘍の原因菌)の制菌・殺菌作用もある、と。

さらにさらに独立行政法人 放射線医学総合研究所からのプレスリリースによると

「細胞培養実験と動物実験により、がん予防に効果を示すことで有名なブロッコリースプラウトなどからの抽出物であるスルフォラファン*2に、放射線に対する増感作用があることを世界で初めて確認しました。将来的には、放射線と化学物質スルフォラファンとを併用するがん治療法が考えられ、新しい化学・放射線療法の可能性を開くものと期待しています。」
ということらしいです。

悪性褐色細胞腫ってのは、放射線に対する感受性が高くないため、著明な抗腫瘍効果は得られないらしく。これまでに諸外国を含む多数の論文に報告された治療成績では、奏功率は30%~40%である・・・らしいです。
が、コイツを摂っていれば多少なりとも効果があるかも???と考えております。

次回は・・・どれ紹介しようかなぁ??(^_^)
Posted at 2012/10/23 22:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サプリメントとか | 日記
2012年10月20日 イイね!

サプリその4

まだまだ続きます(^_^)

いよいよ大好評のDHCサプリもこれでおしまい。


冷え対策にぽっぽです。

基礎体温が低いと、免疫力の低下・基礎代謝の低下・血行不良等々色々と具合が宜しくないワケで。
ちなみに毎朝体温を測ってみると、35度5分くらい。
35度台ってがん細胞が最も活発になる温度らしいです。

こりゃイカンってんで、コイツを飲んでいるんですが・・・
これが効く(^_^)
飲み始めて2~3日後に起き抜けの体温を測ると、なんと36度3分。
おおよそ8分の上昇です。

さらに含まれている成分で・・・

エゾウコギ
・エゾウコギに含まれるクマリン配糖体などの多糖類の免疫力低下への効能(免疫力を高める効能)
・癌の転移を遅らせ進行を止める効能
・発がん物質の抑制の効能

田七人参
・含まれているサポニンの効果により、活性酸素を除去。
・中枢神経に対する鎮痛作用と興奮作用により、ホルモンのバランスが整い、精神の安定効果が得られる。よって、ストレスによる病気の発生予防や、アルコール依存症・過食症・拒食症が自然に抑制され改善される。


ま、体温が上がるだけで体調は変化なしですが(汁
やはり小さなことからコツコツと・・・ですねん。
Posted at 2012/10/20 22:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サプリメントとか | 日記
2012年10月18日 イイね!

サプリその3

まだまだ続く(ネタ無いんスよ)


DHCのコエンザイムQ10です(^_^)

あるサイトからの転載ですが


「CoQ10は強力な抗酸化作用を持ち、細胞の老化の原因である活性酸素(フリーラジカル)の害を防ぎます。フリーラジカルが遺伝子の本体のDNAを傷つけることが癌の発生と関係しています。またフリーラジカルの害によって組織の障害が起こると治癒力や免疫力が低下して癌が発生しやすくなります。さらに、CoQ10は免疫力を増強する作用も持っています。CoQ10を投与すると、抗体の量や、マクロファージやTリンパ球の数や活性が高まり、感染症に対する抵抗力が増強することが知られています。つまり、CoQ10は抗酸化作用と免疫力増強作用によって癌の発生や進展を抑える働きだけでなく、体の抵抗力を増して延命効果が期待できるのです。」

という事らしいですハイ。

ま、これも安価なんで(多分全部ひっくるめても1ヶ月1万円程度)
気軽に使えるのがイイですねん。
Posted at 2012/10/18 23:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サプリメントとか | 日記

プロフィール

「燃料コックをZRX1200用に交換 http://cvw.jp/b/274352/48513392/
何シテル?   06/29 00:06
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78 910111213
141516 17 1819 20
2122 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation