ちゅうわけで、今日はまずはホンダカーズへ。
担当のセールス氏と初顔合わせ(^_^;
20代後半くらいか???
んでアイパッドで色々と見せてもらいながらお話し。
納期的には4/16までに注文したら、10月~12月には納車可能とのこと。
まぁそんなモンですか???
外装カラーや内装、装備やらモロモロ見てましたが・・・・
車体色は悩むな~~~~(;´Д`)
ベースグレードのβだと3色
んでもやっぱ青とか黄色も捨てがたいし・・・
そこで軽く見積もり。
まずはβで。
基本的なセットとオプションのセンターモニター付き

およそ220万・・・です。
んでα
同じくライセンスフレームやマット、モニター付きで

・・・240万。
登録を自分でやって(やらせてもらえるか不明)、希望ナンバーは不要なんで
そこは削れるか???といった感じですが。
有料色にすれば更に3万Upです。
・・・んんやっぱβかなぁ???
んで色々とオプション見せてもらったんですが
どーもオーディオ関連は純正のみらしく(;´Д`)
表示はメーター内のみで、本体はダッシュに内蔵式で交換不可とか・・・
やるとすりゃドアスピーカ交換にツィータ追加、サブウーファー追加くらいか???
ま~何年かすりゃどっかから1DINキットなんか出そうですが(^_^;
あと面白かったのがドリルドディスクローター
R32のスカイラインGT-Rで採用されてクラック入りまくりで騒がれたのを思い出す(^_^;
アレが1枚16000円くらいで載ってました。
1台分で64000円???社外品で出そうです(^_^;
他にもグダグダと雑談し、カタログ来たら連絡します~、とのことで病院へ。
まずは画像診断報告書からドゾ。

右肺に3箇所転移巣あり。
赤文字でABCと書いてみました。
このうちACが結構増大してるんで、とりあえず5月に再度CT撮影し
6月にACを取りましょう、と。
B部分は小さすぎて、無理に取ろうとすると探すのに手間取って
正常な部分まで傷む可能性が高い、との事でした。
ちなみに去年11月からの比較。

左が3月、右が去年11月時点の画像です。
左がビミョ~に増大しております。
ちゅうわけで、どうやらあと2回は手術せにゃならんらしいですが(;´Д`)
こりゃ保険金おかわりでαが買えそう(汁
おまけ。
youtubeでS660の試乗映像が出てます。
ドライバーはかの国沢センセーです(^_^;
ヤバイ、青もイイナ(^_^;
Posted at 2015/03/26 20:42:11 | |
トラックバック(0) | 日記