こないだPC買ったんで、それなりにYahoo!のTポイントが貯まりまして。
色々と小物類を買い揃えております。

こないだ買ったLEDワークランプ、と
ヘッドライト用スモークフィルム。
コレはワークランプ用に切り出しておりますが、本来はA4サイズで\287ナリ
LEDまんまではかなり眩しいのは必至で、おまけに取り付けたらメッチャ目立つハズなんで
このフィルムを貼って、目立たなくさせます。

先ずは1枚貼ってみる。
・・・結構スケスケだ(汁

2枚重ね。まーまー目立たなくなった???
コレで試しに嫁車(初代FIT)のバッテリに繋いでみて・・・コレでも十分明るい。
道路の向こう、隣の家の2階の壁面まで照らしてます(^^)
とりあえずこれで行ってみよう。
ちなみにこのフィルムをテールランプやハイマウントランプに貼ると、いわゆるスモークテールになったりしますが。
ただでさえ被視認性の低いS660が、さらに周りから見えにくくなり非常に危険が危なくなる・・・かも???
晴天時の、特に順光時には、スモークテールは周囲から判別しにくくなります。
昔ハコスカかなんかがスモークテールにしていて、カマ掘りそうになった経験もあります(汁
世間一般では、スモークテールカバーやハイマウント用スモークカバーが売られておりますが
個人的には、アレは全く理解不能な代物ではありますハイ。
閑話休題。
お次は

我らがミツバのプラウドホーン。
ビートにも付けていたんですが、親父に譲ってあげたんで再度購入。
消費電力が4A*2なんで、ホーンリレー無しでもOK。なハズ。
20数年オチのビートでもリレーレスでイケた。

「S660(JW5)電源オプションカプラー 大盛り 」という名称でヤフオクでも販売されております。
ヒューズボックス横のカプラーからモロモロ電源が取り出せるという便利なブツで、
コイツははじめから各コードにマーキングされていて、分岐配線も10本同封というお買い得品であります。
が、今のところ使う予定は無いんですけどね(^^)
後は画像は無いんですが、透過率26%のウインドウ用スモークフィルム。
純正と同じくらいのスケ具合(^^)で、100センチ*50センチで\400ナリ。
コイツはリアウインドに使う予定。
以上、細々としたブツを有りがたいことにポイント使用で\0でゲット(^^)
ただし次の休みが1/25以降の予定なんで(泣
しばらくお預け、であります。
Posted at 2016/01/05 23:36:31 | |
トラックバック(0) |
S660ネタ | 日記