• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

ちょっとだけよ~

このフレーズも今なら叩かれるんだろな~

てなわけで、ようやくRZ-Rの塗装が仕上がりそうなんで
ちょっとだけお見せします。

タンクもサイドカバーも仮置きなんで、しっかりとは固定されてないんですけど。
ま~イメージ画像です。
だいたい3メートル離れてたらツヤツヤに見えますね(汁


まぁたこの塗り分けかよ!?と言われそうなんですけど(^^)
いや割りと簡単なんスよねコレ。

モカはバイクよか向こうで散歩中のワンちゃんが気になる様子(^^)

と、そこへ息子がやってきてちょっと跨がらせて、と。
身長170センチなんで、ほぼベタ足状態。
免許取ったら乗りたいみたい。

最近の若者がこんなん乗ってたら、まさにおっさんホイホイだろな~

Posted at 2022/08/29 19:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2022年08月27日 イイね!

AliExpressからまた届く

まだまだ暑い・・・

ご存じの方も多いと思うんですけど、80~90年代のヤマハ車
アレのレクチファイア/レギュレータてのがトラブルが多く出ております。
regyu.jpg
↑こういうヤツ。

そりゃ30年以上前のバイクなんで仕方ないんですけど。
現状では快調でも、いつトラブるか分からんので
とりあえず電圧計を買ってみました。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003016282399.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aut84tC&gatewayAdapt=glo2jpn


本体価格¥566で送料無料、大丈夫か???

まずは手持ちの9v電池でチェック。

おぉ、意外とマトモだ(^^)

ちなみに電源ONで2秒ほどオープニングモードとなり
各セグメント欠けの有無が確認できます。

裏面を見ると・・・

配線の取り出し口が防水性にヤバそう&強度が不安なんで
接着剤で固めておこう・・・

あとケースの合わせ面も防水性に不安があるんで
なんとか対策をしようかと考えております。

とかなんとか言いつつ
塗装がいつ完成するか分からん状態なんで
コレもいつ取り付けできるか・・・であります。

Posted at 2022/08/27 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2022年08月24日 イイね!

パフォーマンス・・・?

意外とミーハー(^^)

こないだAliExpressを覗いてたら、なんか良さげなブツ発見。
サクッと購入してみました。


いわゆるエンジントルクダンパー、ですね。

https://ja.aliexpress.com/item/1210229046.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.630e585ao2XNIR&gatewayAdapt=glo2jpn
ストロークが305~325mmで価格が¥1396+送料¥1283(たけぇ

んでですね、「ダンパー」って名前なんで油圧式だろ・・・と思ってたら


なんだか想像してたのと違う??
大昔のスクーターみたいなグリス封入のフリクションダンパー、
とも違うし、コリャ得意の中華クォリティか?とググってみると。

もともとこういう構造みたいで(^^)


いウレタンブロックで、押し/引きの動きを制限する、みたい


ピロボールみたいなモノが付いてますが、ガチガチに固着して
ドライバー突っ込んでコネてもビクともしません(^^)

コイツを額面通りエンジンに取り付けるんでは面白みがないんで
例えばフロントのストラットタワーバーとか
フロントのレインホースメントとかに付けて
ヤマハで言う「パフォーマンスダンパー」風にしちゃろか?と。

アレも実際のストロークって1ミリとかコンマ何ミリとか?らしいんで
コレで代用できたら面白いだろな~、と。

んでネーミングは
「アホーマンスダンパー」で決まり!
(アホーマンス言いたいだけちゃうんか!?
Posted at 2022/08/24 23:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

ようやく落ち着いてきまして

実は8/11に母親が亡くなりまして

2年半前に動脈瘤の切除手術してから、殆ど寝たきり・意識のない状態で
コロナのせいであんまり見舞いに行くこともできず。

なんで正直、まだあんまり実感がわかないんですけどね。

去年11月に父親が84歳で亡くなって、今度は母親が80歳で・・・
ま、順番といや順番なんでしゃあないですわ。

つらつら思うに、あんまりできた息子じゃなかったんですが(^^)
初めての女の子の孫も見せられたし、まぁまぁ親孝行できたかな?と。

次は自分の番だな(これはさすがに不謹慎
Posted at 2022/08/21 18:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃料コックをZRX1200用に交換 http://cvw.jp/b/274352/48513392/
何シテル?   06/29 00:06
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation