• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

バイクカバーを買ってみたんですけど

アマゾンで安物のバイクカバーを買ったんですけど。

安物(¥2500くらい)だったんで、当然裏生地も無し。
なんで、得意のへっぽこアイディアで何とかしましょう(^^)


まずは裏返しで車体へ被せてみます。
ちなみに車体は外装は無し状態。
とりあえず不具合ありゃ後で考えよう(^^)


ダイソーで買ってきたフェルト生地。
700×600サイズで当然¥110(税込み

コイツを両面テープやボンドG17で貼り付けようと考えたんですけど・・・
両面テープは接着力弱すぎでダメダメ。
ボンドは塗装面に悪さしそうなんでアカン。

なんで、久しぶりにコイツを使用。

DIYの味方グルーガンです。
コイツをフェルトに塗りつけて、アッツアツ(アッー!)の状態で
カバーへ押し付けます。

相変わらずモカは周囲を威嚇してます(^^)

前後を分かりやすくするため、一番前は赤いフェルトを使用。
グルースティックは15本セット買ってちょうどくらいで。

んでカバーをひっくり返して

生地の厚みは・・・
シャカシャカのウインドブレーカーよかは厚くて
学生が使ってる雨がっぱよかは薄い・・・感じかな。
210Dという厚さなんですが、多分2~3年で
破けるんじゃないかな?という印象です。

相変わらずトンデモアイディアなんですけど
全部で¥4000でお釣りがくる、と考えたら
アリっちゃアリじゃないですかね???


Posted at 2022/09/14 22:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2022年09月08日 イイね!

鹿児島大学病院再び

てなわけで、鹿児島大学病院で検査入院してきました。

タイミング的に台風がやばい感じだったんですが
うまい具合に台風が来る前に入院、去ってから退院、てな感じでした。

検査内容としては
副腎シンチグラフィー・CT・蓄尿、くらいでした。

入院していたC棟3Fから。天気が良けりゃ桜島が見えます(大嘘

病棟も築浅なのか、エアコンやシャワールームもきれいでなかなか快適でした。
(どこかの大学病院の病棟は、空調(ファンコイル)のドレン立て管詰まりで天井からジャバジャバ水漏れしてたり?

入院自体は特に問題なく、来月のRI治療のお話をして退院。

退院後は駅前の東横インで1泊。

駅ビルの地下に食品スーパーがあったんで
ちょっと豪遊(^^)
(ホントはもう外食も飽きたし、観光もコロナでアレだし

お腹いっぱいになったんで
地元ローカルなパンとえびハンバーグはお土産で持って帰りました。

てな感じで、次回10月17日月曜入院、25日火曜日退院、の予定であります。

プロフィール

「燃料コックをZRX1200用に交換 http://cvw.jp/b/274352/48513392/
何シテル?   06/29 00:06
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation