2023年04月30日
検査入院しただけで体調が悪くなった・・・
元気モノは入院したらアカンね(←重病人が言うな
てなワケで、S660も無事に115000キロ越えてオイル交換ランプ点灯、したんでオイル交換します。
前回の交換は車検時、11月アタマだったんで大体半年経過であります。
今回はフィルタ交換ナシで、いつものポンプ使って上抜きで行きます。

オイルはいつものペール缶で買った桜製油所の5w-40、予防的にSTPのエンジンリークストップを少量+ハンマーオイルも少量、ぶち込みます(^^)
STPのリークストップ、感覚的にワコーズのPS(パワーシールド)あれそっくりで、水あめ状のドロッとした液体です。
現状では特に不具合のないエンジンなんですが、ビートの時は20万キロ越えたくらいからオイル下がりか上がりか??
アイドリングや高回転からのアクセルオフで、少しづつ白煙が気になりだしたんで・・・まぁおまじない程度に今のうちから漏れ止め剤を添加しときます。
・・・と言いつつ果たしてs660で20万キロまで生きてられるか???
はなはだ疑問であります。
Posted at 2023/04/30 17:17:46 | |
トラックバック(0) |
S660ネタ | 日記
2023年04月25日
スマホから投稿で
別に体調が急変、とかじゃなく。
来月の放射線治療に向けての検査入院です。
まー検査、ちゅうても蓄尿と言って24時間分の尿を尿瓶的な容器に溜めおく・・・だけです。
よーく昼寝出来ますね〜
Posted at 2023/04/25 13:33:21 | |
トラックバック(0)
2023年04月05日
やっぱ自転車とは違うからなー
3日前に長男が原付き免許を取って、それから毎日カブを乗り回しておりまして。
今日、注文してたバッテリーが届いたんで交換してたら・・・
「親父ぃ~オレが換えるわぁ」と(^^)

向こうのほうでモカが監視してます
前カゴもあるんですが、「あれはダサいわ」とのことなんでカゴなしです(まぁ分かるけど、あれ便利なんだなよな~)
ただ親としては事故が心配なんで、ファミバイ特約の保険をかけてヘルメットは自分のFF-5V(ティアオフシールド付き)、ジャケットはコミネのフルプロテクション(胸部プロテクタ追加)、当然グローブも。
パッと見はいっちょ前なライダーです(^^)
しかしこないだまで

こんなに小さかったのに、いつの間にか大きくなったもんですわ(しみじみ)
Posted at 2023/04/05 23:33:43 | |
トラックバック(0) | 日記