2023年06月18日
放射線治療のあとの体調不良、まぁだ続いてるわ・・・
てなわけで、こないだコツコツ貯めた小遣い握りしめて(^^)バイクのタイヤ交換してきました。
とは言え、まだ不動というかタイヤがアレ過ぎて乗れないんで、ホイール外して持ち込みで交換をお願い。
持ち込んだショップは、石井町にあるバックアップというお店。グーグルのレビュー通り、フレンドリーなお店でした。
今回チョイスしたタイヤはIRCのRS-310。ま~定番ですね。
肝心の価格なんですが、前後2本でネット通販の最安値よりちょっとだけお高め。十分にアリじゃん(^^)
工賃も、ホイール持ち込みで廃タイヤ・バランス込みで¥3000/本。これもアリですねん。
しかも交換のついでに軽く点検してくれたらしく、リアホイールベアリングの固着を教えてくれました。
ホイールの右側、ブレーキディスクのほうのベアリングが固着して、パーツクリーナー吹いたらガッタガタで回る(^^)
ちょうどホイールシャフト直上にリアブレーキキャリパーがあるんで、キャリパー洗浄でブレーキクリーナー吹きまくって垂れた液剤がベアリングのグリス分を洗い流す・・・感じかな???
ま~~~新たに宿題が出来てウレシイような、悲しいような(^^)
Posted at 2023/06/18 22:27:54 | |
トラックバック(0) |
RZ250R | 日記
2023年06月17日
夕方、息子が興奮しながらスイスポで帰宅。
なんでも、大学の自動車部の練習で徳島カートランドでジムカーナやってきたらしい。
乗った車は部車のビート(^^)
肝心のタイムはトップから10秒オチという・・・ま~初心者ならしゃあないか???
と思いきや、「トップは1年生のツレやったわ~」と。
ま~~バイクにしてもクルマにしても、初心者でも上手いやつは上手い・・・扇子いやセンスの問題やしなぁ。
そういや今から20年以上前、今は無き香川・坂出のHSR坂出でビート乗り限定でジムカーナ大会が行われて、自分も無謀にも参加してきました。
地元四国はもちろん西は九州・大分(BW JAPANのちょくさん元気かな~)、中国地方・関西、たしか愛知からも参加者(車)あったと記憶しています。
んで自分の順位は・・・18台中16位、いや17位だったか?(親子ともども何だかな~(^^)
まさか自分の子供とビートネタで盛り上がるとは思ってもいなかったんですが、なかなかに楽しいですね(^^)
Posted at 2023/06/17 22:28:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日
こないだのMIBG-I131治療のあと、なんか食欲がイマイチ・・・なんか疲れやすい気も???
てなわけで、こっちの大学病院で主治医とお話ししてきました。
鹿児島大学病院の先生からの手紙で、MIBG-I131治療は今回でいったん休止。これ以上積極的に行っても効果は望みにくい・・・らしいです(まじかー
向こうで聞いてきた治験(211At-MABG治療)については、とりあえず自分が貰ってきた治験の応募要項の書類をコピーさせて、と言われたんで預けておきました。
ここから先の治療法については、以前検査したマイクロサテライト不安定性(MSI)検査の結果を再検討し、もしかしたらこっちの大学病院で治療できる方法も見つかるかも?とのことでした。
個人的には治験もアリかな?と思うんですけど、ま~ココから先どうなるか楽しみではあります(不謹慎
そういやバイクについては、ようやく前後タイヤを新品に交換して(小遣いコツコツ貯めましたがな)あとはチョコチョコ手直ししたら完成・・・になります。
多分(^^)
Posted at 2023/06/12 21:34:05 | |
トラックバック(0) |
褐色細胞腫になっちゃった | 日記