2023年08月27日
ようやく朝晩が過ごしやすくなってきました・・・
てなわけで、今日もあさイチからRZ-Rを引っ張り出し道の駅どなりへ。
こないだ気になっていたんですが、あさイチの始動時はキック1発で掛かるんですが、一旦エンジン止めて「さ~行くでぇ!」というときにはエンジン掛からず・・・
なんぼキックしてもブスっとも言わない状況で、プラグ外しても若干湿り気味?とりあえずスペアのプラグに換えると何とか始動する・・・てな感じが何回もありまして。くそあっつい中でプラグ換えるのも慣れっこになりました(^^)
さすがにアレなんで昨日の晩に、怪しいと思われる中華点火コイル(バンシー用)を純正コイルへ戻し、エアクリーナエレメントをチェック。
ちょっとオイル付けすぎでした(^^)
新聞紙にオイルまみれのスポンジを挟んでゴシゴシとこすると、オイルがべったり付いてきたので何回か繰り返し・・・
うっすら染み込む感じでOK、としました。
んで今朝。
いつものようにあさイチは始動性完璧。1発で始動します。
んで軽く暖気させながらいつものR318鵜の田尾峠へ。
8時半くらいでもソコソコの交通量なんで、前方車と3秒ほどの車間を空けて付いていきます。
2~3回行ったり来たりして道の駅へ。
そこで見かけたのが・・・

RZ250!ビートチャンバー、ビートバックステップ、RZ250Rビキニカウル付き!
親子で来られていました。
もう一台

今度はRZ350!青い流星!(だったかな
チャンバーはイノウエ、ステップはビート、ハンドルはCBX400?だそうです。
(ともに画像をブログにUPするのに許可頂いてます)
このご時世に2ストが3台揃うとは・・・素晴らしい(^^)
しばらく談笑させていただき、さ~~~エンジン始動!
1発で掛かった!2スト乗りの前で恥かくトコだった(^^)
軽く流して帰宅。
エンジン熱いうちにもう1回エンジン始動させても、1発でエンジン掛かります。良かった良かった。
あとは・・・パリパリうるさいサイレンサーのオーバーホールか??
付けてから8000キロ以上走ったし、何回もオーバーフローさせてるから消音材の状態もお察し状態だと思います。
Posted at 2023/08/27 10:32:45 | |
トラックバック(0) |
RZ250R | 日記
2023年08月16日
台風一家・・。じゃなく一過、なかなかな晴天だ。
てなわけで、今日も今日とて近所の道に駅へひとっ走り。まだセッティングに自信がないんで遠出は我慢中・・・
道の駅へ着くと、なんだがピカピカなバイクが?

昭和時代の2ストスポーツ、RG50Eじゃあないですか!?

オーナーの方とお話しして(コミュ能力だけは自信ある(^^)、ついでにブログ載せるお許しも頂いて写真を。
お話し聞くと何とコレ最近新車で購入!したとか。メーター見ると未だ走行5000キロ!誰かさんバイクと違いピカピカだ!(誰だ?
ただし50ccでは不便なんで80cc登録し、純正パーツを温存するためにリアサスやらチャンバーを社外品に交換してる、と。
さらにお話し伺うと、なんでも購入したショップ(というか自転車・バイク併売の”チャリバイ屋”?)には未だほかにもRG50Eやら昭和時代のバイクの新車が何台もあるらしい・・・田舎あるあるだ(^^)
そういや20年以上前に兄貴が田舎の自転車やでGAGの新車見つけてきたし、まだまだ探せば出てくる可能性はあるんでしょうね~
いやいや、イイもの見させて頂きました。ご馳走さまでした(^^)
Posted at 2023/08/16 11:06:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日
大学病院はお盆でもやってるんですねー
というわけで、今日も大学病院で主治医とお話し。
現状、手術も不可・放射線治療(内照射)も効果は望めない・治験も多分効果ない・・・と手詰まり感ありありなんですけど。
「そろそろ化学療法、抗がん剤治療を考えてみませんか?」と勧められました。

悪性褐色細胞腫で行われる抗がん剤治療というと、いわゆるCVD療法(詳しくは下記参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/32/1/32_34/_html/-char/ja
ざっくり言うと、長期(20年以上)の観察で「完全奏功」が11%、「部分奏功」が44%、とまぁ微妙な結果で(^^)
ちなみに完全奏功は、「がんが完全に消失した状態」、部分奏功は「がんが小さくなり、大きさが縮小した状態が、ある一定期間継続すること」らしいです。
あと気になるのが副作用で。まぁ大体想像する通りの副作用で、
(1)発熱,血管痛,嘔気,嘔吐
(2)骨髄抑制(主に白血球減少,その他に血小板減少,貧血),末梢神経障害
(3)肝機能障害,脱毛
こないだの内照射治療で食欲不振、吐き気が酷かったんでちょっと心配・・・
んでも一番心配なのが(3)の脱毛・・・・毛が抜ける(汁
いやまぁ「髪の毛なんか生えとったらエェねん」という考えではあるんですけど、コレ髪の毛以外にも体毛すべて抜けるらしいし。ちょっと気になるなぁ。
ま、噂じゃ一旦抜けたあと生えてきたら直毛から天パになってた・・・なんて話もあるらしいし???(ソレはソレで良いかも(^^)
これが褐色細胞腫じゃなしに、例えば肺がんとかだったら患者数も多く治療法も色々あるんだと思いますが、悲しいかな国内に250~300人位しか居ないレアながんなんで、治療法も殆ど研究されてない状態。
なんで抗がん剤も旧態依然な、古いタイプしか保険適用されない状況であります。
ま~~他に打つ手がない状態なんで、とりあえず1回やってみようか?と考えております(そんなノリで良いのか?
Posted at 2023/08/14 21:52:46 | |
トラックバック(0) |
褐色細胞腫になっちゃった | 日記