• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

好みの問題です

好みの問題です 日本ハムの冷蔵ピザ230円前後。まぁうまい。発砲スチロールの皿にのっている。

伊藤ハムの冷蔵ピザ190円ていど。もっとうまい。紙の皿にのっていてビニールでくるまれている。ちょいと面倒

セブンイレブンの冷凍ピザ、一番うまい、でも500円程度、高い! しかも、自然解凍してからやけとか、電子レンジで解凍も注意して解凍してからオーブントースターで焼けとか、面倒。でも超おいしい。

その結果、伊藤ハムが一番いい。安くてうまい。
だけど、冷蔵は消費期限近いんだよね。セブンイレブンは冷凍だからだいぶ持つ。

というわけで期限切れの伊藤ハムくうよ .

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/23 05:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セブンイレブンの黒歴史・・・ドーナツ
別手蘭太郎さん

ローソンよりうまいか?
別手蘭太郎さん

チェザリ ソロピッツァ
ez30さん

12月なのに19℃
マーボ☆さん

入るよ、私は形から。
あんだ~さん

天下一品が・・・ピザに?!😳
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2023年10月23日 6:53
おはようございます。
アタスは昨夕期限切れのカップスープを飲みました。
風味落ちてるかどうかもわかりませんでした。。。
(╹◡╹)
コメントへの返答
2023年10月23日 9:15
あはは、コメントある位がとうございます。

粉のコーンスープは7年前の飲みました。アルミのパッケージに入っていましたが。。。なんだか、酸化している気分でした。笑。
でも、がんになるだけだろと全部のみましたけど、袋に穴が開いてないかチェックしました。爆。パッケージングしたときの酸素だけで酸化した匂いかもしれません。

数ヶ月程度なら全く大丈夫だと思います。私も一年ならおいしく飲んでいるはずです。7年だったらすてろって? そうとも思うんですけど、のめるかなーとおもって、じじじ実験ですよ~。汗
2023年10月23日 7:33
銘柄は覚えてないですが、つい最近似たようなピザ買いました
牛乳とか出ない限り多少は期限大丈夫ですよw
コメントへの返答
2023年10月23日 9:16
中袋があるか、台かポリか段ボール紙かですかね。

ピザはさすがに20日いないに食っています。
2023年10月23日 9:58
こんにちは。
冷蔵のピザ・・美味しいですよね
当方も偶にネットスーパーで注文してます。

以前セブンの冷凍食品関係のルート配送ドライバーをやっていたので
セブンの冷凍食品は比較的身近に感じる食品類です。(^^)

しかし販売価格がバカ高い故興味はあるのですが
自身でお金を出して買った事は一度もありません。
(;^ω^)
コメントへの返答
2023年10月25日 1:18
ほんとセブンイレブン高いんですけど、でもめちゃくちゃおいしいです。冷凍パスタもうまい。まずいのはドーナッツぐらいかしらね。

2023年10月23日 10:19
おはようごさいます。

チマタでトースターブームの時に検討した結果、タイガーのピザも焼けるトースターを購入し、パンを焼かずにピザにドハマりしてました(笑)

蘭太郎様の画像のピザ群、ディスカウントショップで纏め買いして冷凍庫に放り込み、毎日、毎日、冷凍のまま焼いて食ってました。

安いとチーズの量や具材がサムいですよね?…チーズやトッピングを自分で纏めて用意して適度な大きさにしてコチラも冷凍保管❄

焼く時に存分にトッピングして美味しく戴いてましたね~…数ヶ月続けて飽きましたが(笑)


現在は、菓子パン等も一度、軽く焼き直して(ホイップクリーム等焼けない物以外)から食べるのにハマッています
 
🍴😺🎶
 
コメントへの返答
2023年10月26日 8:23
そうかぁ、冷凍するって手もありますね。多少の風味の劣化は避けられないとしても、長持ちするのはいいですね。

まとめ買いも味がわからないと冒険ですけど、まぁピザは大丈夫だろうし、ここに出出しているのはリピート商品なのでいけます。
検討します。
でも、飽きちゃうのはもったいない。

ピザトースト用のチーズも常備品なので時々振りかけています。・

菓子パンを再加熱。よくわかります。おいしいですよね。香りもいいし。ただ、最近余裕がなく、すぐ食いついちゃってますね笑。水蒸気を逃がすため皿のうえにハシでやぐらを組んで加熱してました。そんな面倒なコとしなければいいんでしょうけど。

パナのオーブントースターうちのはそろそろ退役させないとという感じでぼろぼろです。下面のヒーターがいまいちなんです。一度は分解しますけど、分解が原因で直せなかったり。笑。タイガーおすすめですか?
パナのは過熱防止装置がついていて、サーモスタットで止まるんですよね。これがないのがいいけどそんなのないのかしらねー。
2023年10月25日 10:53
お世話になります。
以前はチルド&冷凍ピザ死ぬ程食ってました。σ(^^)
比較対象がおかしいんですが、
イタ飯屋(古っ)で旨いナポリピザとか食うと当然、えげつない位旨いんですね。
んで、も〜どうせカネ出すなら旨いの食おうと、
チルド&冷凍ピザはほぼ買わなくなりました。
すんません、比較対象おかしいですが。(^^;)ゝ
コメントへの返答
2023年10月26日 8:25
その場で生地から作ってお店で出すピザうまいですよね。ファミレスだと結局「冷凍?」というのもあるので頼まないですけど。

値段がなー笑。
2023年10月26日 9:22
おはようごさいます☀

タイガーのトースター、私が購入した物は安物なのでヒーターの数の関係でやや焼きムラが出来ますので、加熱中に回したりズラしたり(笑)。あげく整形アルミ箔投入で赤外線の導線変化で菓子パン焼きムラ防止(爆)

次回購入する時はヒーターの並びを調査してから??

ンなの買わなくても、レンジが東芝の厚釜ドームのオーブンレンジなんでピザ焼きトースターは不要と言えますが、狭小住宅なのでレンジの上がみーにゃんのゴハン置き場になってる&オーブン、レンジ使用時に内部アタッチメント段取り換えがメンド臭いので一度も使わずで(爆)

電子レンジですが、トレー回転式でも加熱ムラが起こりますよね?。非回転式が欲しくて東芝にしたものの、やっぱり回転式以上に加熱ムラが(笑)…結局、加熱対象物の水分バランスにムラが有るので物理的に加熱ムラは避けられないんですよね…電子レンジは安いダイヤル回すトレー回転式が使いやすいのと同様にタイガートースターも使いやすくて楽(爆)

ついでに書くと、炊飯器もタイガー→象印→パナ→蒸気出ないオシャレな三菱と購入

パナと三菱は大量炊きすると炊きムラが酷く、新規購入する度に悪化傾向(笑)

やっぱり炊飯器は炊飯器専業?メーカーが良いかと思う今日此の頃で🌀

いやはや、家電も人生も選択は難しいですね(爆)

長文失礼致しました😺



コメントへの返答
2023年10月26日 16:16
なるほど、電子レンジの加温むらについての深い考察ですね。うちには業務用200V電子レンジがあって活用しています。湯冷ましで即席味噌汁作る時なんて便利です。
これ、ファン回転タイプなのです。
解答させると、もう煮えているところと、まだ凍っているところがあります、強力すぎて「ならし」が間に合っていない感じです。笑。

うちの40年ぐらい前の日立の電子レンジも、安いのにしようとしたら、母が反対して高機能なものとなっています。が・・・。うちも電子レンジ以外一度も使っていません。グリル使うと煙が出ます。同じような状態でしたので笑っちゃいました。

お米釜は、母がいたときなので高級品を買ってもらったんですけど、母たたくと柔らかめを大量に、私が炊くと堅めを少しなので、私が炊いたときはおいしかったです。パナソニックの踊り炊きが狙いだったんですけ象印になりました。関空特急「はるか」です。でも一人暮らしになって、米は妹に引き渡して、主にパンを食っていて、たまにアイリス大山です。なんかとほほです。

そう言ったわけで、オーブントースター重要です。何気なくバルミューだ?って感じも・・・全くせず。縦型飛び出すのが本当は一番いいんじゃないかと思いつつ、でも冷凍ピザやくしなーってところです。なので、まずはパナソニックの今のトースター直してみて直れば縦型トースト専用買おうかと思っています。
え?もはやオーブントースター決定だろ。おまえに直せるわけがない。それはそうなんですけどね。じゃぁ壊してみます。笑。

その際実店舗でヒーターの移置配置を確認したいと思います。確認しても馬の耳に念仏状態かも。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) JZA80純正ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:29:41
自作 カルナバワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:13:54
ヘッドライト プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:07:16

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation