• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

で、おいくら?

で、おいくら? メーカー直結の本気仕様、萌えるなぁ。
独BMW、M3 GTSを発表

こうして見ると、ケージはあえて重量増を嫌って後だけも有りかしら。
ケージで剛性を確保する必要がないシャシーだからかな。
で、いくらするの?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 00:32:56

イイね!0件



タグ

BMW

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 1:21
気になりますねぇ~

私は、一番気になるのがトリビュートフェラーリです。
コメントへの返答
2009年11月10日 20:22
トリビュートフェラーリもいいですね。FIAT500とのギャップがありです。
2009年11月10日 7:43
これ欲しいですo(^▽^)o

でもP様GT3と同じ価格帯なんですよね~
o(^^o)(o^^)oドッチニシヨウ

ケージはボディに溶接されてないからドライバーの保護のためなんでしょうね(メガーヌR26Rと一緒)

スタディさんとか入れてくれないかな~
コメントへの返答
2009年11月10日 20:24
ノーマルなM3が1000万ですしね。
やはりメーカーとしてはドライバー保護用な考えですね。

うむ、僕もデルタは後だけで行こうかしら。
2009年11月10日 8:11
> ケージで剛性を確保する必要がないシャシーだからかな

ハハハ。確かに。

オレンジのカラーリングも良く似合ってるし、カッコ良いと思いますが、この価格帯になるとほかにもステキな選択肢がゴロゴロしてますね~
コメントへの返答
2009年11月10日 20:25
選択肢は多いですね。買えませんが。w

こうして見るとフルトリムな内装もありですよね。

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13 1415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation