• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

Lancia Beta coupe

Lancia Beta coupe 今までランチアベータと言えばモンテカルロばかりに目が向いていて、ノーマークだったランチアベータのクーペ。

かっこいいモディファイドクーペを見つけたよ。

これぐらい車高が下がってツライチだとカッコ良いね。
琴線カーリストに追加です。

ブログ一覧 | 他のクルマ | 日記
Posted at 2015/02/01 22:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

自宅の庭〜みずほの村市場〜JA水郷 ...
yama1115さん

お知らせ📢
KP47さん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年2月2日 6:36
確かにカッコいい!です。
チンスポで雰囲気が変わるもんですね。
正面から見てボンネット左先端のエアスクープみたいな物に目がとまりました。
コメントへの返答
2015年2月2日 11:08
他のクーペと雰囲気が全然ちがいますよね。チンスポが効果的だったのか。

2015年2月2日 7:46
渋すぎる

やべえ!

でも
ほいやが
先かな?


(笑)
コメントへの返答
2015年2月2日 11:09
渋いっす。これでFFなんですよ。

ホイヤー、まだぁ?
2015年2月2日 18:15
僕は元々、ベータ・モンテカルロよりベータ・クーペの方が好きですネ♪

その当時のラリー界に於いてフルヴィアから代わる存在で、ラリー仕様になったベータ・クーペは、フルヴィアより僕の目には格好良く見えてました!
コメントへの返答
2015年2月3日 0:24
僕は今回クーペを調べるまでフルヴィアの後継として活躍したことを知りませんでした。

ラリーに出ていたオバフェン仕様も萌えですが、この写真もオバフェンはもっと萌えです。(笑)

プロフィール

「小月庵のステーキ丼」
何シテル?   06/09 12:00
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
初年度登録平成19年10月 エッセ5MT。 乗り出し20万円。 走行距離90,120km ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation