• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

フォルクスワーゲンSP2

フォルクスワーゲンSP2 フォルクスワーゲンSP2というこのクルマ、知りませんでした。
Wikiによると
「1972年から1976年まで販売されていたブラジルの「フォルクスワーゲン・ド・ブラジル」で開発されたスポーツカーである。この車の名称はサンパウロ(São Paulo )の頭字語である。」
だそうです。
さて、ホットウィールのSP2、例によってフロントマスクとテールランプ無塗装。
塗りましょう。





ぐっと良くなった。
こうなるとボンネットとサイドのカラーリングが気になる。
消しましょう。



SP2をレストモッドする文化もある。
やりましょう。


塗装を剥離してタイヤ、ホイールを交換。
もうこれだけでカッコイイ。


フロントとリアにスポイラーを追加して、リアフェンダーを拡張。これがSP2リボーンと呼ばれている仕様。


ボディカラーはダークブルー。


ホイールに合わせてサイドモールをイエローにした。


室内にはロールケージを装着して完成。



参考にしたのはこの実車。
ほんとカッコイイ。

ブログ一覧 | ミニカー
Posted at 2024/01/28 01:36:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛機の衣替え!
コナモンさん

コラボレーション(0009)
LSFさん

クラウンスポーツエイムゲインエアロ ...
まりお33さん

ホットウィール HONDA CIV ...
f2000さん

KYB ローファースポーツ L-K ...
cockpitさん

マセラティメラクSS
おぬまさん

この記事へのコメント

2024年1月28日 7:11
おはようございます。
いつものちょい塗りで終わると思いきや、まさかの全面改装。
ちょっと驚きました。
リアフェンダーがグラマラスでカッコいいですね。
ホイールはカーズでしょうか。

このクルマは初めて見ました。
フォルクスワーゲンなのにFRっぽいスタイルですね。
FR好きな私のツボなデザインです🥰
リサ店で見つけたんですか?
コメントへの返答
2024年1月28日 8:11
おはようございます。
写真ではそんなに目立たないですがタンポ消しに失敗したので一歩先に進みました。
ホイールはカーズです。
FRっぽいですが、RRです。

リサ店で見つけました。

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation