• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぬまのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

今週のコーヒー

今週のコーヒー先週のコーヒーも今夜の分だけとなったので、今週のコーヒーを求めて来た。
近くに焙煎してくれるお店があるというので、寄って見ることに。

それがここ。
カフェ サイタニヤさん。

外観はお洒落なカフェだわ。
入店して、展示してある豆を眺めていると、マスターに声をかけられた。

豆のメニューを見せてもらったけど、数が多過ぎて選べない。
ここはひとつ「お薦めはどれですか?」と最も安易な方法を選択。(笑)
勧められたのは「コロンビア エクセルソ」。これを焙煎してもらう。

今回は焙煎の加減はお任せ(シティロースト)だったけど、指定できるみたいだ。
焙煎には約10分を要するというので、1杯淹れてもらうことにした。
理想は、購入した豆なんだけど、今日は焙煎していないとのことで、同じ南米産のブラジル、しかも有機栽培豆にした。
目の前で挽いて、ハンドドリップ。手順を間近で見せてもらった。

淹れてもらったブラジル。飲み易い。美味しい。なるほどなぁ。
マスターにコーヒーの選び方なんかを教えてもらいながら、ゆっくり味わっているうちに、ローストも完了したようだ。

帰りのクルマの中で「口が喜んでいる」と感じた。これはコーヒーの後味。自分で淹れたコーヒーは後味がイヤなんだよ。(笑)
やっぱりヘタクソなんだろうな。まだまだ修行が足りない。





ところで、豆で買うと200g1000円程度。淹れてもらうと500円強。
使う豆は15gぐらいだよね。
ハテ?コーヒーの値段って単純に技術料だろうか。
美味しいコーヒーをいただいている時間、空間に対する対価だよね。


Posted at 2016/12/15 20:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャコライフ | 日記

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 567 8 9 10
1112 1314 151617
18192021 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation