• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぬまのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016年総括

2016年総括2016年もあと1日。
明日は恒例の「そば処おぬま」開店です。

さて、2016年の総括。
まずはランチアデルタ。今年のデルタは足回りに悩まされた1年でした。
走行中のカタカタ音からフロントのCVジョイント交換ハブベアリング交換を済ませ、9月には継続車検。今はリアから原因不明の異音に悩まされてます。
それでもクルマの様子を見ながら、県内の山坂道でのドライブを楽しみました。
カレーを食べに行ったり
カレーを食べに行ったり
カレーを食べに行ったり
カレーを食べに行ったりした
来年もカレーを食べに行こうと思う。

エッセといえば通勤快速車として活躍。たまにカレーを食べに行ったり山坂道にチャレンジしたりデルタの代わりに風車に行ったり。おかげでデルタの走行距離が伸びなかったのは内緒です。

今年の目玉はなんと言ってもシャコの整理整頓が出来たこと。
きっかけは5月にお手伝いさせてもらったイベント「ガレージングピクニック」だ。
このイベントの帰りにDogHouseに寄らせてもらったことが一番かな。
6月2日には「ガレージが欲しい!」なんてブログをエントリーしている。
6月4日にはシャコの整理整頓をスタート。
そこからの経緯はブログカテゴリ「ガレージング」で遡れる。我ながらよくやったと思うよ。

今年のやり残しは、デルタでサーキット走行をしなかったこと。ちゃんと完調にしてから再開することにしよう。

来年はどんな楽しいことが待っているかな。
まずは、手をつけ始めた51号車の整備からだな。

では、2016年に僕に絡んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。
またいつもイイネをくれた皆さん、ブログを見ていてくれる皆さん、ありがとうございました。
2017年も引き続き、ご贔屓にお願いします。

Posted at 2016/12/30 17:37:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年12月30日 イイね!

ガソリンと戯れる

ガソリンと戯れる51号車からガソリンを抜いてみた。
タンク下部のドレンボルトを外したら出てきました、12年もののハイオクが。
でもそれほど臭くない。目はしょぼしょぼしたけど。
20リットル程抜きました。どうしよう、エッセにすこしずつ混ぜて燃やしちゃおうか。

こうなると次は燃ポンだわ。
カバーを外そうと思ったらボルトが1本完全にアウト。
困ったときのネジザウルス.......じゃなくてバイスプライヤー。
結局折れたけどね。(笑)




燃ポンさん、ご対面。
燃料フィルターにも液体(ガソリン)がちょっと入っている。
イグニッションオン。
燃ポンさん、カタタタタタタと元気に音を出している。
でも出てこない。今日はここまで。

しかたない、あとで外そう。
Posted at 2016/12/30 16:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダZ | 日記

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 567 8 9 10
1112 1314 151617
18192021 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation