• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぬまのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

CVキャブ装着とシャコカフェ営業

CVキャブ装着とシャコカフェ営業昨日O/HしたCVキャブを積んでみた。
スロットルケーブルを取り付けて、エンジンルームに残しておいたチョークケーブルも装着。
燃料ホースを繋いでカットオフスイッチをオンに。

イグニッションスタート。

あれ?
エンジン掛かりません。

あ!プラグさしてないや。道理でセルモーターが軽いわけだ。(笑)
気を取り直して......あれ?

燃料ホースからガス漏れ。
純正キャブのホースジョイントがホースの径に対して細いんだよね。これはCVキャブの宿命。対策品も出ています。

気を取り直して、イグニッションスタート。
エンジン掛かりません。

燃料ホースからの漏れも止まった。さっきまで漏れていたんだから、キャブの手前までは燃料が来ている。
プラグを抜いてみる。濡れてない。キャブまで燃料が入っていない感じだ。



諦めてもう一度キャブを外してみた。
フロート側からちょっと燃料が出て来た。少しは届いていたようだ。
燃料を吸い上げるまでは貯まっていないということかな。

バラして、燃料供給路をエアで清掃。フロートの上下でエアの通りが違うのも確認。
きっとこれで大丈夫かな。
もう一度、エンジンにキャブを装着したところで今日の作業は終了。

本日のシャコカフェのお客様は午前中に金八ジネッタさんとhama☆さん。ひたちなかガレセの帰りに寄ってくれました。


午後からはmidjeyさんがオペルスピードスターでご来店。


その後、一緒にスタミナ冷しで遅めの昼食。
昼食後には赤いスピードスターの某氏を発見し、路上で立ち話。

今週末も楽しく過ごせました。
Posted at 2017/01/22 20:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダZ | 日記

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
8 91011 1213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation