• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぬまのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日限定 そば処「おぬま」開店です

大晦日限定 そば処「おぬま」開店です2012年も大晦日を迎えました。

今年も大晦日限定なそば処「おぬま」が開店です。
限定10名様分のそばを打ちました。

1年間、ご贔屓にしていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2012/12/31 16:21:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年12月28日 イイね!

2012年総括

2012年総括2012年も残すところあと3日。
ちょっと早いですが、この1年を振り返ってみましょう。
まずは、年頭の決意表明をアップしました。これを基準に考えていきましょう。

8月のプレオとデルタの車検は無事にクリア。
51号車を直す件は、相変わらず停滞。
楽しく過ごせたかな。
体重は落ちた。
「やろう」ではなく、「やった」が多い一年になったと思う。(笑)

デルタのでサーキット走行でベスト更新。でもこの後、デルタがノンターボになっちゃったけど。この他、デルタの不具合は、ガソリン漏れ
このぐらいで済んで良かったよ。

テレビドラマにハマったね。それも20年前の。101回目のプロポーズに、愛という名のもとに、素顔のままに、29歳のクリスマス。
昼ドラにもハマったね。

この1年を象徴するのは、自分の足で走る様になったこと。
体重を落とすことを目的に走り始めたけど、今日までに880km。少しずつタイムアップ、距離アップ、体重減が嬉しくてやめられなくなった。今は、写真の10km50分24秒が精一杯。でもよく頑張ったと自分を褒めたい。褒めて良いよね。
体重も10kg減、ウェストも9cm減となりました。

あとは、マイブームとなった那珂湊焼きそばかな。(笑)

プレオのホイールも塗った

iPad、スマホデビューもした

総じて、楽しかったよ。
みなさんはどんな1年でしたか?
Posted at 2012/12/28 01:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年12月24日 イイね!

やっぱり寒い、デルタの車内。

やっぱり寒い、デルタの車内。朝8時、快晴だ。気温も氷点下じゃない。
よしデルタ出動。

9時に家を出て、海岸線を抜けていつもの緑線へアプローチ。
日差しはあるものの、デルタの足元はキンキンに冷えている。つま先が痛いぐらいだ。

緑線のセクター1はドライ。
セクター2もドライ。
セクター3から様子が変わってきた。

路面が黒いよ。
日陰は光っているよ。
凍ってるね。

いくらデルタとはいえ、凍っていたらいやだな。
ゆっくりと走る。

国道に出たら、やっぱり凍ってる。
頂上では0度と表示されていた。
ゆっくり下って、そのまま帰宅。

走り納めかなぁ。
Posted at 2012/12/24 13:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランチアデルタ | 日記
2012年12月24日 イイね!

那珂湊焼きそば第5弾

那珂湊焼きそば第5弾メリークリスマス、みなさん。
那珂湊焼きそば第5弾は、中国料理龍園さんのやきそば。500円也。

なるほど、中華屋さんのやきそばっぽい。
この龍園さん、とにかく安い。チャーハン、ラーメン、レバニラなどなど、1000円で満腹になれます。
追加で餃子も頼んじゃいました。

いささか、焼きそばも飽きてきた。(笑)
もう一度、すみよしさんの焼きそばを食べて再評価してみたいと思う。

第4弾 チェリー食堂
第3弾 金たろう
第2弾 深作冷菓
第1弾 すみよし

フォトギャラに一覧をアップ!
Posted at 2012/12/24 13:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 那珂湊焼きそば | 日記
2012年12月19日 イイね!

ヤングタイマーなクルマ

ヤングタイマーなクルマ国産旧車といえば、ハコスカ、ケンメリ、510ブル、TE27レビントレノ、ダルマセリカ、セリカLBなどの60年代後半から70年代前半のクルマを指していましたが、最近は70年代後半から80年代後半、いわゆる昭和の時代のクルマも旧車扱いされてきましたね。いわゆる53年排ガス規制を受けたクルマってことですね。

スカイラインでいば、ジャパンから鉄仮面。ブルーバードだって、サメブルなんていま見ると斬新だし。
TE37だって、TE71だっていいよね。

で、カリーナですよ。カリーナハードトップ。良い感じに車高が落とされていてかっこいいじゃありませんか。モスグリーンもイイネ。
エンジンは2T-Gかな。

こんなクルマを見ちゃうと、ちょっとマイナーな旧車が欲しくなっちゃうね。

後日、写真をぼかしました。
Posted at 2012/12/19 18:26:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
9101112 1314 15
161718 19202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation