• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぬまのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

素晴らしい

素晴らしい一家に一台、お酒のケース。ビールケースでもそうだけど、万能だよね。
椅子になったりテーブルになったり、踏み台になったり。
エンジン組むのにもちょうど良い台だし。

作業台として優秀なお酒のケース、新たな使い方を発見!



ダンベルホルダーになった!
測ったようにピッタリ。シンデレラフィット!
ぜひ、真似してください。笑
Posted at 2020/12/18 00:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークアウト
2020年12月15日 イイね!

高回転型?

高回転型?エッセのエンジン
KF-VE型 658cc 直3 DOHC DVVT

あまり気にしてなかったけど、レッドゾーンは7,500回転から。

何気に高回転型なんじゃね?
しかもDVVTってのは可変バルブ機構で、まぁ、VTECみたいなもの。

もっとも、劇的な吹け上がりがあるわけでもない、官能的なエンジン音がするわけでもないけど、一生懸命頑張ってる感じはする。

目いっぱい回してキビキビ走るのはちょっと楽しい。
そんなことを思った師走の朝。

現実逃避ならぬ、幻日をみることができました。




Posted at 2020/12/15 20:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ
2020年12月10日 イイね!

シャコジム

シャコジムシャコカフェにインクラインベンチを導入。
これまではシットアップベンチをフラットにしてダンベルプレスとかやってました。

これからはインクラインのダンベルトレーニングができます。
Posted at 2020/12/10 20:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークアウト
2020年12月09日 イイね!

人間ドックの結果

人間ドックの結果前回の人間ドックは今年の1月7日。
それ以降もシャコバーでウィスキーを飲み続け、夜にお菓子の間食を続けていたら夏には過去最高の体重にまで育ってた。
8月末からジョギングをスタートして、ほぼ3日に1度、5キロを走り、シャコバーの代わりにシャコジムにして、グラスではなくダンベルを持ち、11月中旬からジョグも10キロに伸ばして臨んだ12月4日の人間ドック。
体重は1月比でマイナス1.3kg。8月比でマイナス5kg。
脂肪肝は残っているものの脂質改善が見られるとの所見。

びっくりしたのは中性脂肪。
過去15年以上見たことないくらい低い値。

というわけで、まだシャコバーの再開はおあずけにして、ストイックな生活を続けます。
Posted at 2020/12/09 21:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9 101112
1314 151617 1819
20212223 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

不安な気がしてたユーザー車検ついてけっこう長く書く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:08:14
琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation