• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぬまのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

ミラバンから異音

ミラバンから異音今朝、出勤途中にミラバンから異音。
耳を澄ますと、右折時に左前方からシャラシャラシャラと。
左折時、直進時には出ない。

左前のハブベアリング?
ドラシャブーツでも裂けたか?
と頭の中に、はてなマークを出しながら運転。
室内をさらに静かにするためにオーディオ無音、空調ブロア停止。
右折する。

異音が消えた。
空調ブロアをONにして右折。
異音発生。
やはり右折だけ。
これはブロアが怪しい。

帰宅時にも異音を確認。
助手席のグローブボックス下のパネルを外そうとしたら、水が滴った。

エアコンのドレンの詰まりでした。
水抜きしたら異音も消えた。

大事に至らなくて良かったです。

写真は懐かしいウィリアムズFW11B、レッドファイブはナイジェル・マンセル号です。
Posted at 2025/07/23 18:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン
2025年07月21日 イイね!

DATSUN 240Z

DATSUN 240ZホットウィールのDATSUN240Zです。





同じホットウィールからこんなカスタムされたZがあります。
ROADKILLのROTSUN Zです。
これのベースなったポンコツZがあり、それもホットウィール化されています。



しかし、これはとてもレアなんですわ。
入手困難なので作ります。


剥離しました。この後、いつものように白サフ。


セミグロスブラックで塗装。
ブラックが乾いたところで、軽く400番のべーパーで所々塗装を剥がしました。

あとはブラウンをスポンジでポンポンと置いてサビを表現。



灯火類もちょい塗り。



いい感じ。サビはやりすぎ注意です。



並べるとROTSUN Zはサビが赤すぎかな。





ウェザリングも楽しい加工です。



Posted at 2025/07/21 11:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

ボルボ240

ボルボ240マッチボックスのボルボ240セダンです。

ボルボらしいボルボといえばこの形でしょうか。
印象に残っているのは1985年の富士インターテックで活躍したフライングブリックと言われた240ターボ。



カッコイイです。

というわけで作ります。
しかし、240ターボは2ドア、ミニカーは4ドア。どこまで寄せられるでしょうか。


まずはホイール交換と車高調整。










ボディは剥離して塗装。ヘッドライト、グリル、テールランプも塗装。窓枠も塗装しました。
なかなかいいかも。











デカールは作りました。
リアスポはハコスカから流用。
4ドアでも違和感ないかも。



ボルボ、ジャガー、スタリオン...1985年、86年のツーリングカーレースは面白かったです。







フライングブリックの再来と言われたボルボ850エステート(ホットウィール)と並べても楽しい。
Posted at 2025/07/19 13:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

ミラバンのタイヤ交換

ミラバンのタイヤ交換ミラバンのタイヤ交換。
元々、エッセに履いていたものを継続使用していました。
エッセには2021年11月に17,800円で入れたGoodYear E-Grip ECOでした。
今回は
ヨコハマ S306 サイズは155/65R14、コミコミ23,200円。
タイヤも価格上昇していました。
ブリジストン、グッドイヤーと比較して最安値がヨコハマでした。

44,031kmからスタートです。
Posted at 2025/06/22 17:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン
2025年05月16日 イイね!

相変わらずです

相変わらずですごぶさたしていますが、相変わらずです。

今年、いじったミニカーの一部のbefore/after。

ホットウィールのランチア・ストラトスをレストアしました。





マイストのシボレーノバをカスタムしました。





トミカのホンダビートをレストアしました。






トミカのマツダサバンナRX-3をちょい塗りしました。





トミカのダイハツミゼット2をカスタムしました。





トミカのトヨタカローラTE37をレストアしました。







トミカの日産シーマをレストアしました。







ホットウィールのアストンマーティンをカスタムしました。







WELLYのルノー4をカスタムしました。






マジョレットのアウトビアンキA112アバルトをカスタムしました。












Posted at 2025/05/16 12:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー

プロフィール

「2025年走り初め。」
何シテル?   01/03 13:30
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13 1415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2015年式(平成27年) 2024年9月、エッセと入れ替え。 28,755kmからスタ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation