• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZNRのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

左流れの修理状況



1回目のアラインメント測定値です。
左右のインクルーデッドアングルに差が出ています。
この時点でダンパーかナックルの歪みを疑って、次に別の外注先に調整に出す時に、歪んでいる可能性が高いから確認をしてくださいと要望を出したものの、工場で確認したが問題ないと回答をされてそのまま。外注先に作業指示が出ていたのかは不明。
ちなみに一回目はタイヤ館です。トー調整のみ、ほぼ詐欺。
異常にも気づかない知識のなさと鈍感な感覚。

この後2回の調整をするも改善はすれど完治せず、鈍感な人なら分からないだろうけど私は気になるので再度クレーム。
そもそも左右のキャンバーが同じなのに


タイヤの入り具合も、ダンパーとサイドウォールのクリアランスも5ミリ弱違う時点で気づくべき。
左右の差は良くあるけど、5ミリは中々無いし、クロメン調整しててセンター出てるはずの数字でのズレとしてはおかしい。

んで、今度こそ寸法測るってことでフレームアライメント測定で歪んだ箇所を探す予定になっています。中途半端に終わらないことを祈る。
Posted at 2020/07/07 12:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足周り | クルマ

プロフィール

「二硫化モリブデンは難しい http://cvw.jp/b/2843750/47535243/
何シテル?   02/16 20:08
KZNRです。 電気ならそこそこ分かります。電気は嫌いです。 音響は専門外ですがある程度は分かります。 自称プロとか、自称ハイアマチュアには負けません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7891011
12131415 161718
19 20212223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

セレナC25 ハイフラ抵抗のレス化(BCM改造) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 19:51:38

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
感想 加速悪い、3列目不便、そこそこ広い。 車高の高さがちょうどいいので乗り降りしやす ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤用に買いました。乗りやすくて楽ちん。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転しやすくて楽で速くて最高の車でした。燃費も意外と良い。 フロントのロアアームブッシュ ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
趣味から道具になりましたが、やっぱり車は楽しいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation