• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211のブログ一覧

2022年01月06日 イイね!

解体



会社の人に頼まれてこのアテンザからナビやらET Cやらを外しました

このアテンザ、数年前に僕が名義変更依頼されて神戸ナンバーから地元ナンバーにした、ある意味思い出があるクルマ。しかし、あまりにもあちこち壊れるからやめるらしい


レイズ履いてます。純正に戻してナビを外して(写真ないし)

せっかくだからなんか部品もらおうとしましたがロクな部品ない!



ジャッキすらない


何だろうこれ?牽引のやつつける時バンパーのメクラ外すのかな?
何かに使えそうだから貰っとこ



ブレーキブリーダーのキャップなんか取るなよね


残念ながらヒューズのスペアがない
車内にもスペアはない
仕方ないからヒューズプーラー貰っとく


大丈夫なんかね?このアテンザ???

このアテンザいじってるのを見た近所の人が新しく買ったクルマだと思ったらしい。

失敬な!!

アテンザは良いと思いますけどさすがにこんなけボロいのはね〜。



Posted at 2022/01/06 20:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

クリスマスだと言うのに



クリスマスの早朝より出かける。
今日のアシはホンダゼスト、車体価格三万円。
このゼストと自分のムーヴ、比較すると明らかにこの車の方が程度良いね。三万なら俺が買えば良かったな



クルーザーに紛れて


えらい草ヒロだわな、これ。
これ、地元の空港に落ちた飛行機です

どうやって100キロ近く離れた場所まで運んで来たんだかね??
余談ですがコックピットは神奈川だかどこだかの博物館だかにあるらしい。フライトシュミレーターになってると聞いたことあります



寄り道してゼストで来たのは毎度の如く軽自動車検査協会。ゆっくり走って来た割になんで地元軽自動車検査協会はいつもこうなんだかね??お隣の検査協会は同じ時間、レーンにたくさんクルマ並んでるぞ!!

約一か月ゼストを預かってました。理由として知人が買ったものの置き場の都合から月末までどうにもならんとか?



車検みたいです。
チャンバー付いて良い音です



ゼストのフロントって普通のナンバープレート止めるネジじゃ長さ足りない。ゼスト全般に言えるのかこのゼストが特別なのか??


戦利品
旧ゼストのナンバーと今回頼まれて一緒に名義変更やって来た車のナンバープレート。頼まれた方は
オリパラナンバーだから貴重ですな!!

こういうものを収集すること、やっぱり変かな?



Posted at 2021/12/24 12:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

頂き物



セドリックは最初、グロリアのボンマスでした



ほらね


セドリックマークを頂いて自分でボンマスをセドリックに取り替えたのです

ところが



昨年大晦日、ボンマスが壊れ





嫁さんと頑張って直すも直せず


みん友さんに直して貰いました。
みん友さん曰く、バネの中のハリガネ?ピン?が短いみたいで直せないのは当たり前らしい。
じゃあ、どうやって俺はグロリアマークからセドリックマークに取り替えたのやら?

これで安泰とボンマスを取り付けたら今度はボンマス台座のボルトが折れた・・・締め付けがきつかったらしい

正直に話してストックのボンマスを譲っていただき今に至ります。

いつもセドリックワゴンの整備手帳とかで「師匠」と呼ばせて頂いてるみん友さん、ありがとうございます。

片や使えなくなったボンマス、車庫に飾ってましたが最近知り合ったグロリアワゴンをお持ちなみん友さんがボンマス欠品との事で譲りました。

どうやら加工してうまく取り付け出来たらしい!飾りになってた部品が活用されて嬉しい限りです。



贈り物が来ました



この日、関西舞子サンデーに行ってたんですよね、僕は。関西舞子はそれなりに楽しかったですがこっちは規模が全然違いますからね

サニトラのミニカーとかイベントのお土産が色々入ってました。ありがとうございます!


このチラシ見てレトロカー万博に行った気分になります。



これを見た嫁さんがひとこと「ねぇ、セドさんの壊れた部品あげて喜んでる人、寿司屋さんなの?」だって・・・






Posted at 2021/11/27 19:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

関西舞子

悟りました。サニトラ、足回りノーマルに戻すかあのまま低い車高で行くならショートストロークでも入れない限り長距離は走りません。ムチウチになる!あのサニトラ、よく広島から山口経由して回送したな。

みん友さん提供
セドグロサミットが縁で仲良くなった地元のみん友、ヨッシー.さんと待ち合わせて出発。


こんな感じなのね?後続車から見たら。


一緒に来たんですけどなんか変!受付で日産のカッコした人が日産車はUターンしろみたいな看板持ってる。
???なんで?今日は日産はハブなんか??


会場の隣接駐車場でこういうのを今日はやるらしい!
これは非常に嬉しい誤算。

と言う訳で、今日はイベント2本立て。


日産ミーティングより


こんなけ日産


この2台いずれも愛知管内ナンバーでしたけど、びっくりしたのが自分と同業者かつ、三重でハイゼットやブルーバード510持ってる友達の後輩でした。まさか兵庫に来て三重の友達の話題になるとはね!


サニトラがいっぱい


俺のサニトラが


こんなんになる日はいつの日やら(間違いなくならんわ!)?






この車の持ち主さん、隣の赤いスカイラインがお父さんの車だそうで、かつ、駆け込みでウチのとおんなじリミテッドも持ってるそうな?羨ましい。妙にウチのセドリック舐めるように見てましたがウチの車のスピードメーターが気になったらしい。最終モデルなのにメーターは何で中期??
はじめてこの細工に気づいてくれて嬉しかったな。


どう見てもあぶない刑事のベンガルが乗ってる覆面パトカーですね!
あぶない刑事に出てた黒いY30ってあぶない刑事に使われる前は特捜最前線とかの劇用車と聞いた事ありますけど、わざわざ品川ナンバーから横浜ナンバーに取り替えたのかな??


日産ミーティング編、個人的に気になった車はこれ。
25万キロくらい走ってる割に恐ろしく綺麗。このモデルのスカイライン、内装の樹脂部品がカサカサになるような気しますけど凄い内装も綺麗でびっくりした。

変わって、関西舞子行きます



本物ではありません






















僕の中で未だシルバーの日産ティーダ後期、もう一度マイカーにしたい車。
これだけ素晴らしい車はないと思います。


今日仲良くなったアリオンとシトロエン。アリオンは唯一鳥取ナンバーでした!


個人的に関西舞子で今日一番良かったのはこのリベロのバン。
こだわりが凄すぎた!!バンパーが教習車用だったりだのランサーの純正タコメーター付きを流用したりだの、座席やドア内張はやはりランサー流用。リヤシートに関しては自分で張り替えたんだとか??たくさん写真撮れば良かったな。


そんなこんなで、今年もイベントも終わりかな?
今年最後のイベントに嬉しい誤算や色んな出会い、楽しい1日となりました。










Posted at 2021/11/21 21:59:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年11月02日 イイね!

絶滅危惧

今朝のスッキリより


この動作


クルマの窓を手動で開閉する動作のイラストなんだとか?


↑「タクシーはまだ手動」みたいに言ってますけど、タクシー、しばらく乗ってないなぁ

パワーウインドウを初めて見たのは子供の頃、親戚の110系シルビアだったかな?開けたり閉めたり遊んだものです。最近では軽トラにすらパワーウインドウが付いてる事がありますね。

そのパワーウインドウ、春にセドリックが車検でしたが車検の直前に運転席だけ壊れてあまり良いイメージがない。


絶滅危惧なこっち派ですが、なんかこのレギュレーターも閉める時もげそうで怖い・・・
Posted at 2021/11/02 08:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「アシ車 http://cvw.jp/b/2860560/48612784/
何シテル?   08/21 20:48
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT600 ヘッドライトレンズ組替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:23:40
事故! 飛び散るガラス片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:58:54
ネタ 勝手にランキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 13:45:33

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
前マイカーのM Rワゴンが壊れて買い替えました。 ジモティで見つけました・・・ 273 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation