
ヨメさんが応募した京都バス旅行が当選し、お一人様無料招待の権利をゲットしました。
当選者だけならタダ。同伴者も行くなら9,800円の追加です。
まあ二人で行くとしたら一人4,900円なので、追加料金を払って京都バス旅行に行くことになりました。
朝6:15に名古屋駅西口集合(ちょっと早すぎ!)し、東名阪を一路、京都へ。
意外と同伴者連れは少なく、大半はおばさまでした。
バスツアーは途中であんまり関係のなさそうな土産物屋に連れて行かれるのが定番のようです。
最初に案内されたのは宝石の販売店。ここで1時間30分も拘束されたのですが、こんなんで拘束されるなら、もうちょっと朝をゆっくりしたかったです。
その後は、井筒八つ橋。ここではいろんな八ツ橋の試食ができたので、おみやげ購入。
そして、豊国神社、京都おばんざいバイキング、祇園でフリータイム。
フリータイムでは清水寺と周辺散策、あと坂本龍馬のお墓に行ってきました。
たいてい京都は修学旅行の定番なのですが、修学旅行は小学校が伊勢志摩、中学校が東京に箱根、高校はスキー合宿だったので、実は今回が祇園デビュー。
帰りのバスでは綾小路きみまろのライブビデオが流れてました。おばさまバスツアーでは定番のようです。
バスツアーは時間に拘束されるのが難点ですが、たまにはバス旅行もいいものです。
今度は愛車でのんびり行きたいものです。
Posted at 2010/11/07 22:55:18 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 旅行/地域