• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norizo0091のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

LOVE&PEACE2011

LOVE&PEACE2011今年も北名古屋市で開催される平和夏祭りとタイアップで開催されたLOVE&PEACEコンサートに参加させていただきました。

洋楽ハードロックを5曲ばかり演奏しましたが、夏祭りが盛り上がってたおかげで祭りに来たお客さんにも見に来てもらえ、盛り上がったかと思います。

今年はPAさんのセッティングが良かったのか、音響のバランスがよかったような気がします。

ライブ全体としては及第点でしょうが、テンポキープが甘かったり、かなり練習したツインペダルが満足に使いこなせなかったり、チャイナシンバルのアクセントが思ったより出せなかったり、、、言い出したらきりがないですが、自己採点では60点ってとこでしょうかね。。。。

昔より周囲にダメだしをされなかったのは成長の証かもしれません。

それでも、ライブが終わると達成感というか安堵感で気が抜けますね。

見に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

次はB'zコピバンでライブをすることになりそうなので、とりあえず先日発売されたB'zの「C'mon」でも聞いて気分一新、練習したいと思います。




Posted at 2011/08/01 00:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 趣味
2011年07月28日 イイね!

DOCOMOのSPモード

DOCOMOのスマホ用SPモードのアプリをバージョンアップしたら大変な目にあいました。

各フォルダに振り分けられてたメールが勝手に「メッセージR」のフォルダに振り分けられ、しかも、そのフォルダから他のフォルダに移動できません。。

しかも、何故か受信のメールが送信済みの「メッセージR」に振り分けられてる。。意味分からん。。

新たに受信するメールもメッセージRに振り分けられたりするらしく、結局JITをインストールするとにとっておいたバックアップで復元することにしました。

DOCOMOの公式アプリにしては非常にお粗末です。

やはりバックアップは基本です。。。
Posted at 2011/07/28 19:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯・スマートホン | 日記
2011年07月23日 イイね!

Xperia(Android 2.1)にJIT導入

Xperia(Android 2.1)にJIT導入昨年の9月に携帯をスマホ(Sony Xperia SO-01B)に機種変更しましたが、スマホ(android)の特長は、OSがバージョンアップできるというところにあります。

Xperiaも一年以上前に発売された機種にも関わらず、当初android OSが1.6だったのに秋には2.1になり、さらにピンチズームまで対応するようになりました。

今後のバージョンアップについても、本家ソニーエリクソンがXperiaのバージョン2.3に対応するというニュースもあり、結構期待してました。



しかし、当初はドコモもSO-01Bを2.3対応にすると発表してたのに、今月になってSO-01BのOS 2.3の対応はしないということになったようです。(怒)

ドコモが対応してくれないなら、少しでも快適に動作するように自分でできないか調べてみると、非公式ながらいろいろできることを発見しました。

ただ、自分でいじった結果、故障してもメーカーの保証は受けられなくなりますが、そこは自己責任になります。

今回はAndroid2.2から導入されているというJITをインストールしてみようと思います。

JITを導入するとJAVAの実行環境が高速化され、Xperiaを今よりもサクサクにすることができます。

以下は作業の備忘録。

まずはrootを取得。

rootを取得すると、いわゆる管理者権限を手にしたようなもので、通常削除できなかったプリインストールアプリが削除できたり、シャッター音を無効化にできます。

今回はFlashTool-0.2.5を使用してパソコンに接続したXperiaをUSBデバックモードにしてroot化します。

続いてアンドロイドマーケットからbustboxをインストール、XDAというサイトからxRecoveryをダウンロードし、Xperiaにインストールします。

xRecoveryは今のところ最強のバックアップツールのようです。

いくら自己責任とはいえ、リストアできずに使い物にならなくなっては困ります。

JITのインストールは、いろいろサイトを検索した結果、今回の手順は、http://num1.jp/archives/289の記事を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

インストールが無事に終了した後にベンチマークを測ったのが写真ですが、511→627にアップしました。(しかし、ipod touchの写真は写りが悪すぎ。。)

NEXUS ONE以上、GALAXY S以下のスペックになりましたww

たしかにサクサク動きます。

これなら二年しばりの残り一年を快適に使用できます。

ざっくりとした手順をまとめましたが、もし仮に参考にされるにしてもくれぐれも自己責任でお願いします。

しかし、linux系のコマンドを使ったのは転職以来8年ぶりくらいでしょうか。

元SEの血が騒ぎました。
Posted at 2011/07/23 00:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯・スマートホン | パソコン/インターネット
2011年07月22日 イイね!

クレジットカードの不正利用

クレジットカードの不正利用ずいぶん前のことになりますが、1月にクレジットカードの不正利用にあいました。

被害にあったのはファミマTカードです。

ネットでクレジットカードの明細を確認したら、1月の明細に6万の支払いを見つけました。


明細の内容をもとにネットで検索したら、楽天にも出店しているネット通販の家具屋のようです。

ネット通販は楽天のプラチナ会員をキープするくらい利用していますが、家具屋で購入した記憶はまったくありません。

だいたい、ファミマTカードはファミリーマートでの公共料金や税金の支払いでしか使用しないし、ネット通販ならANAマイルの貯まるカードでしか決済しません。

ネットカフェや怪しい店舗でファミマTカードを使用してスキミングされた覚えもありません。

ファミマカードのサポセンに問い合わせたところ、ネット経由で1月6日の18時頃に決済された程度のことはわかりましたが、不正使用かどうかはJCB経由で店舗に取引内容を確認しないとわからないとのことです。

しかも、調査に三週間程度は必要だから、支払日に一旦6万円は引き落とさせてもらうと言われました。

不正が確認されれば返金されるでしょうが、イタイ出費です。

とりあえずカードは停止しなくてはいけませんが、Tポイントが結構溜まっています。

カードを交換するとTポイントは引き継げないから、カードを停止する前に使いきってほしいとのこと。

仕方ないのでスイーツの大人買いをしてTポイントを使いきったあと、カードを利用停止しました。

それから三週間後、ファミマカードのサポセンから電話がありました。

不正使用が確認できましたとのこと。

何をもって不正使用が確認できたのか詳細は教えてもらえませんでしたが、商品の配送先やらが自分の属性と大幅に違ってたんでしょうね。

しかし、スキミングをされた覚えもないのに、どうやって不正使用されたかわかりません。

このこともハッキリしたことは教えてもらえませんでしたが、ネット通販でクレジットカードの確認が甘いところだと、クレジットカード番号の数字の組み合わせと有効年月の組み合わせだけで決済が通ってしまうことがあるかもしれないとのことです。

ほんとかどうかはわかりません。

明らかにしていないだけで、どこかでカード情報が漏れてたかもしれませんし。

数日したら引き落とされた6万円が返金されました。

最近は小額決済もクレジットですませてるので、クレジットの利用件数が多くなってますが、クレジットの利用明細はきちんと確認したほうがいいですね。
Posted at 2011/07/22 00:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月20日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日今年の土用の丑の日は、明日の21日と8月2日の二回ですが、一日早く鰻を食べにいきました。

納屋橋にある「イチビキ」という店を狙って行ったのですが、到着した時には既にシャッターが降りてました。。。。。閉店のようです。

他に近所で鰻屋がないかスマホで調べたら、すぐ近くに「宮鍵」という店をみつけたので、行ってみました。

明治32年創業の老舗で雰囲気があります。けっこう賑わってます。

この店は、かしわと鰻がウリの店のようです。

少し待ちましたが、すんなり席につくことができました。

頼んだのは「うな丼」と「う巻き」。

タレが独特な感じがしましたが、まずまずの味でした。

今度来たときにはひつまぶしを食べてみたいと思います。

ちなみに、この店は、明日21日の土用の丑の日は鰻の供養でお休みとのことです。
Posted at 2011/07/20 21:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「燃費はマメに記録してますが、ブログは気が向いたら更新します。」
何シテル?   07/14 15:08
普段は事務屋をしてますが、オフでは株主優待狙いの儲からない個人投資家、週末はアマチュアバンドのドラムス、ANAマイルをせっせとためつつ毎年のグアム家族旅行を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112 1314 15 16
171819 2021 22 23
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
娘の誕生をきっかけにスポーツカーからファミリーワゴンに乗り替えました。値段の割には装備が ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2シーターは20代のうちに乗ろうと新車で購入したものの結局30代後半まで乗ってました(^ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FF→ミッドシップと乗り継いで、ようやく念願のFRロータリーを手に入れました。FRスポー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取り立ての頃、メカドックCR-Xに憧れて中古で購入した初めての車です。さすがにマンガ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation