• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norizo0091のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

あいちトリエンナーレ

あいちトリエンナーレ最近太ってきたのでヨメさんと夜のウォーキングに出かけようアパートを出たら、まっすぐ天に向かう光がみえました。

「あいちトリエンナーレ」の一環で9月24日・25日に名古屋城で行われる光と音のインスタレーション「spectra [nagoya](スペクトラ ナゴヤ)」だそうです。

成層圏まで到達する64 台のサーチライトによる強烈な白色光と、10 台のスピーカーから出力される音の波とを組み合わせるものだそうです。

Xperiaで撮影しましたが、イマイチでした。でも、なんか幻想的な景色でした。
Posted at 2010/09/29 20:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検のためRX-8をディーラーに持ち込みました。ついでに今年6月ごろから点灯しはじめた冷却水ランプについても修理を依頼しました。

冷却水の点灯はクーラントのサブ・タンク?の故障だそうで、タンクの部品が4,704円と工賃が4,725円かかりました。(6ヶ月点検とあわせて修理してもらったので端数程度は値引きしてもらえました)

半年前にもイグニッションコイルを交換してますが、3年超えてからあちらこちら故障してきたので困ったものです。
Posted at 2010/09/18 23:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月11日 イイね!

株主優待(ソルクシーズ)

株主優待(ソルクシーズ) ソルクシーズの株式優待、米3kgが送られてきました。

この銘柄は業績よりむしろ優待に惹かれて購入したのですが、含み損はあるものの、年に二回米を送ってきてくれるので、非常に助かってます。

Posted at 2010/09/11 21:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 株主優待 | 日記
2010年09月07日 イイね!

上海④

上海④上海四日目は移動だけです。
日本への飛行機が13時だったので観光する時間はありませんでした。

写真は上海で買った万博関連グッズです。

万博会場内では小物やTシャツのオフィシャルグッズはあるものの、お菓子系があまり揃ってなかったので、ファミマ(中国では全家)で買ったものもあります。

一応オフィシャルなのでバッタモノ(ニセモノ)ではないと思います。
Posted at 2010/09/11 23:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 上海 | 旅行/地域
2010年09月06日 イイね!

上海③

上海③3日目は上海万博です。

初日に現地ガイドさんから上海万博のチケットと交通カード50元分を受け取っていたので、できるだけ早くホテルの朝食をすませ、地下鉄をつかって万博会場へ移動しました。

地下鉄13号線から万博専用電車に乗り世界大道駅のあるBゾーンから入場しました。午前中はAゾーンを散策しましたが、平日のおかげで空いているものの、人気館である中国館や日本館、サウジ館は長蛇の列です。一日しかないので長蛇に並ぶのはもったいないと思い、比較的入りやすい連合館のパビリオンをいくつか廻りました。

午後は比較的空いている浦西会場で昼食をとるため、定期船でEゾーンへ移動です。都市未来館近くのお店で昼食をすませ、大阪館を覗いた後は巡回バスを使ってDゾーンへ。

Dゾーンではコカコーラ館、日本産業館、民間企業共同館、情報通信館に行きました。情報通信館ではDSのような端末を渡されたのですが、日本語対応してるようなので受付でヘッドホンを借りて設定したものの。。。。。スクリーンの映像と日本語音声がおもいっきりずれており、よくわかりませんでした。
コカコーラ館ではコーラのミニボトル、日本産業館ではエコバックがもらえました。

コカコーラ館では映像がPIXERっぽくてよかったです。コーラの自動販売機にコインを入れてから冷やされてでてくるまで、どれだけの苦労があるのかよ~くわかりました。

日本産業館では日本の紹介映像を上映していたのですが、外国(中国)からみた日本は。。。古式ゆかしき文化と萌えとヲタとアニメの奇妙な国のように思えます。

日本産業館を出た頃には19時30分を過ぎており、外ではパレードが始まってました。まだCゾーンを見ていないので、定期船を使ってCゾーンのある浦東会場へ移動。船からみる夜景はとてもきれいです。

Cゾーンではアフリカ連合館を一周した後に、ヨーロッパ館方面へ。ヨーロッパ館は建物がとても特徴的で見所満載なのですが、すでに時間も遅くなってしまい、特定のパビリオンに並ぶだけの時間が惜しくなってきたので、外観だけをビデオ撮影しました。

土産のTシャツや小物を買ってから万博会場を後にして地下鉄を乗り継いでホテルに戻ろうとしたのですが、人民広場から上海火車站への最終に間に合わず、途中からタクシーでホテルを使って帰りました。

世界各国のパビリオンをいっぺんにみることができる万博はとても楽しいものです。愛知万博の時の興奮を思い出しました。

けど、一日で2万8000歩あるいたので、くたくたです。。。
Posted at 2010/09/11 23:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 上海 | 旅行/地域

プロフィール

「燃費はマメに記録してますが、ブログは気が向いたら更新します。」
何シテル?   07/14 15:08
普段は事務屋をしてますが、オフでは株主優待狙いの儲からない個人投資家、週末はアマチュアバンドのドラムス、ANAマイルをせっせとためつつ毎年のグアム家族旅行を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    123 4
5 6 78910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
娘の誕生をきっかけにスポーツカーからファミリーワゴンに乗り替えました。値段の割には装備が ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2シーターは20代のうちに乗ろうと新車で購入したものの結局30代後半まで乗ってました(^ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FF→ミッドシップと乗り継いで、ようやく念願のFRロータリーを手に入れました。FRスポー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取り立ての頃、メカドックCR-Xに憧れて中古で購入した初めての車です。さすがにマンガ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation