• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norizo0091のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

フリーマーケット!

フリーマーケット!心配された台風の影響もなく、長良川河川敷のフリマが無事に開催されました。

昨年度は荷物の搬入、商品のセッティング、接客をヨメさんと二人でこなしてたのですが、他の店をながめたりする余裕がなかったり、開店前後のどたばたに商品や現金の盗難が多いらしいということから、今年は助っ人として実家の母に応援を依頼しました。

今年は240店舗の参加ということで競合店舗も多いことから、興味をしめしたお客さんをできるだけ逃がさないようにしなくてはいけません。

そのため、ヨメさんの提案で、
 ・ディスプレイレイアウトを観易く飾り、お客さんが手にしやすくする
 ・客寄せのために50円均一のお得コーナーを前面にだす。
としました。

また、昨年の反省で、商品には興味をしめしたのに値札をみて値引き交渉をせずに立ち去るお客さん(特に小中学生とか気の小さそうな人)も多いことから、今年はできるだけ最初に興味をひく価格をつけ、はやめはやめに値引き札を貼り付けるようにしました。

準備万端で開店したのですが、台風のおかげか、夕方から雨がふるという天気予報のせいか、昨年度と比べて全体的にお客さんの出足が少なかったような気がします。

持参したお茶やおにぎり、屋台で売ってるコロッケやカキ氷を食べながら店番をしてると、そこそこ程度のいいグッズから売れていきます。

今年はヨメさんの妹から譲ってもらった子供用のおもちゃが好評でした。特に音が鳴るおもちゃは子供が興味を示して遊んでいきます。すると親も近寄って商品を物色してくれます。

去年はメンズ洋服が速攻で売れたのに、今年のメンズ洋服はさっぱり。。。しかし、逆に去年の売れ残り小物が結構さばけたので、商品の売れる売れないは、お客さんとのめぐり合わせだと実感しました。

14:00でフリマは終了ですが、雲行きも怪しくなってきたうえ、お客さんの数も減ってきたので、13:30頃からぼちぼち店じまいをしました。しかし、終了直前の値引きを狙って買いにくる人もいたので、引き際が難しいところです。

全体的な売れ行きとしては、安価な小物は順調にさばけたものの、レディース洋服の売れ行きが悪く、在庫が残ったことから売上は期待できないかな?という感じでした。

店じまいをして実家で集計してみたのですが、、、売上は17,210円!昨年の14,950円を超えました。小物が数多く売れたのが大きかったみたいです。

これでディズニーランド用の貯金がまた増えました。
Posted at 2010/10/31 21:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2010年10月30日 イイね!

明日はフリマ

明日は一年ぶりにフリマで出店します。

今回は昨年同様に両親や姉夫婦、ヨメさん両親から提供してもらった不要品に加え、ヨメさん妹夫婦、ヨメさんのお友達、、と広く不用品を提供していただいたので、商品は昨年より充実しています。

おかげで我が家の一室は不用品の住処となってしまいました。もし台風でフリマができなかったら不用品の山をどうしよう。。。と思うとぞっとします。

心配していた台風の影響もなさそうですし、主催者のブログによると開催されるということなので、せっせと商品に値札をつけてダンボールに押し込み、夜のうちにクルマに積み込んだので準備は万端です。

儲けるというよりは不用品を引き取ってもらうというスタンスで、じゃんじゃん処分したいと思います。
Posted at 2010/10/31 00:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2010年10月28日 イイね!

koshi inaba LIVE2010 ~enⅡ~

koshi inaba LIVE2010 ~enⅡ~日本ガイシホールで開催されたkoshi inaba LIVE2010 ~enⅡ~に行ってきました。

今回、初めてB’zのファンクラブでチケットをゲットしたのですが、アリーナAブロック正面やや右の14列です。SS席とそれほどかわらんじゃん!と自分のくじ運の良さにやたら興奮してました。

日本ガイシホールでいろんなライブを観たけど、今回が一番ステージに近かったですねぇ。

正直、稲葉さんソロはB’zとは違うのでどうかな?と思ってたのですが、生ライブで観るとCDで聴いていた曲とは違った新鮮さがありました。

どちらかというと稲葉さんもB’zというビッグネームのしがらみなく、伸び伸びとライブをしていたような気がします。

2日前にドラムセミナーで握手してくれたドラムのシェーン・ガラスも相変わらずドカドカとドラムをたたいてました。途中はなぜかギタリストと入れ替わってギター弾いていたし。

楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。

今回はめずらしく名古屋がファイナルでした。メンバーもステージ上でツアーのことを感慨深く語ってました。

こりゃ今日のライブがDVDになるかも?と少し期待。
Posted at 2010/10/30 00:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2010年10月26日 イイね!

Shane Gaalaasのドラムセミナー

Shane GaalaasのドラムセミナーB'zのサポートドラマー、シェーン・ガラスが名古屋の伏見でドラムセミナーをするという情報をキャッチしたので、名古屋で一緒にバンドをしてるボーカル君と観に行ってきました。

ちょうど明日から名古屋の日本ガイシホールで開催される稲葉浩志ソロツアーのサポートドラマーとして参加しているので、名古屋で初のドラムセミナーが開催されたようです。

シェーン・ガラスといえば、B’zのサポートドラマーとしてすっかり定着しており、B’zコピーバンドをしている自分としては、シェーンの超絶ドラミングは憧れの存在であります。間近で拝見できるなんて、そうそう機会があるもんじゃないでしょう。

会場は長円寺会館という、どちらかというと会議室っぽいところですが、その一室の部屋の中央にドラムセットが組んであり、四方八方好きなところから観てくれ!って感じでした。足元の動きはビデオカメラでモニターに写されていたので、フットペダルの動きもばっちり確認できました。

セミナーが終了したあとアナウンスがあり、グッズを買えばもれなくサインしてくれるというので、迷わずスネアヘッドを買ってサインをもらいました。やはり憧れのドラマーにサインをもらうならスネアヘッドでしょう。

サインの時に名前を書いてくれるってので、NORI○○をアルファベットで伝えたら「カッコイイ名前だね」と片言日本語でおせじをいってもらえました。その後はしっかりシェイクハンドし、「あさっての日本ガイシ行くからね~」と伝えておきました。

6月はB’zの松本さんを間近でみることができ、今回はシェーンと握手でき、サインをもらえました。あさっては稲葉さんのソロライブなので楽しみです。
Posted at 2010/10/27 01:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2010年10月23日 イイね!

ライブをしました

今日、岐阜市の某所にてB’zコピーバンドでライブをしました。
セットリストは
 juice
 イチブトゼンブ
 Don't leave me
 LOVE PHANTOM
 OCEAN
 裸足の女神
です。

今回はサイドギターとキーボードが加入しての初ライブでしたが、お客さんがノリノリだったおかげで演奏してて楽しかったです。

12月に名古屋で野外ライブをするので、もちっと練習せねば。

観にきていただいた皆様、ホントありがとうございました。感謝しております。
Posted at 2010/10/30 00:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「燃費はマメに記録してますが、ブログは気が向いたら更新します。」
何シテル?   07/14 15:08
普段は事務屋をしてますが、オフでは株主優待狙いの儲からない個人投資家、週末はアマチュアバンドのドラムス、ANAマイルをせっせとためつつ毎年のグアム家族旅行を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
171819202122 23
2425 2627 2829 30
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
娘の誕生をきっかけにスポーツカーからファミリーワゴンに乗り替えました。値段の割には装備が ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2シーターは20代のうちに乗ろうと新車で購入したものの結局30代後半まで乗ってました(^ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FF→ミッドシップと乗り継いで、ようやく念願のFRロータリーを手に入れました。FRスポー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取り立ての頃、メカドックCR-Xに憧れて中古で購入した初めての車です。さすがにマンガ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation