• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月07日

お山の偵察

お山の偵察 日曜日のお昼頃。

私「このあとの予定は?」

旦那「そろそろ蒼が車を走らせに行く時間だろ?」

私「え?」(←嬉しいけど、とぼけておく 笑)

長男「お母さん、どこ行くん?」

私「何も決めてないよ」

長男「俺、○城にドライブ行きたい」

旦那「行ってくれば」



○城!?

まぁいいけどー

寒いよ?

標高高いから、例年ならあと1週間もすれば紅葉が見頃になるんだから。


ということで、急遽、○城へのドライブが決定(笑)

上着を持って出発しました。



長男は、シルビアに乗るなり、「俺、くねくね道の数字、数える!」と。

好きなの、そこーーー!?

(数字って、コーナー番号のことね)


まぁ、上っていく峠道、ペースカーみたいなのばかりだったから、長男がコーナー数えてくれて気分的には楽になりました。
一人だったら、イライラしてたと思う(^_^;)



○城の湖畔


午後1時台、気温15℃。

27℃くらいある平地と比べるとやっぱり寒かったです。







石投げ(笑)

短パンは寒かったみたい。




ごく一部は紅葉してるけど、大部分はまだまだ。

今年は紅葉遅いかなぁ。


おかげでそこまで混んでなかったというか。

紅葉が見頃だとめちゃめちゃ混むから。

しかし○城神社の駐車場が実質的に車高短お断りになってたのには驚きました。

何があったんだか(^_^;)

雨が降ってきたし、神社での散歩は諦めて下山。


マイナーなコースのダウンヒル・・・


下ってるときは楽しそうにコーナーの数を数えてた長男、下りきって数分後にはもう寝てましたzzz



長男がリアシートでお昼寝中なのをいいことに、

そのままホームコースへ 爆



午後4時頃、湖畔は気温14℃。

時刻を考えれば、やっぱりホームのほうが○城より気温は高いのでしょう。



こっちも紅葉はごく一部。

見頃は1ヶ月先でもおかしくないし。


寒かったから、長男と軽く湖畔を散歩して車に戻り・・・


同じ駐車場でたまたまS14とS13と180SXが3台並んでたから、長男にどれがどの型だって教えておきました(爆)

my S15も含め、これだけ全型式そろってるの珍しいからねー(笑)


で、帰りはいつものメインコースダウンヒルではなく、

隠しコースの1つを使って下りました。

絶対速度はそんなに乗らないけど、中速コーナーと低速コーナーが連続する下りが楽しい♪

コーナー立ち上がりから次のコーナリングにどう繋げるか?考えながら、リズム良く。

って、言うほどちゃんとできてはいないと思いますが、自己満足 f(^_^;)


こういうの、長男も好きみたいで、

「俺、大人になって免許取ったらさ、すぐにはお母さんみたいにできないと思うけど、普通の車で練習してからさ、くねくね道でスポーツカー運転したいなー」

と。

普通の車で練習してから と言う7歳。
慎重派だなー

でも走りは興味あるみたいだし・・・

スポーツカーは86のMTがいいって言ってるし・・・

親の影響って確実にあるよね。

私でさえ、父が峠でも首都高でも普通に運転してるのを子供の頃から見てたから、そういう場所の運転をイメージできて、必要以上に怖がることはなかったわけで。

小さい頃からイメトレがバッチリ(笑)

ちなみに、私の父は車好きだけど、運転は趣味ではない人。つまり走り屋ではない。

私がシルビアを買ってから、車に貼ってあるホームコースのステッカーを見た父が「山に何しに行くの」って言うから、

峠ドライブが好きなこと、私が子供の頃の家族旅行で父が峠で運転していたのがカッコいいと思ったことetc話したら、

父には意外だったらしい。

私も姉も運転好きになるなんて!?(笑)
(姉は高速&サーキット、私は峠)

子供は親の意図通りに受け取るとは限らない。

息子は私からどんなメッセージを受け取るのかなー

怖い怖い f(^_^;)

(子供達は旦那の運転は大して見てないと思います。セレナだとDVDに夢中。
対してmyシルビア、myフィットはDVDは無いから子供は私の運転や外の景色を観察)


あ、偵察というのは山の紅葉状況のことです(笑)




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/10/07 20:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年10月7日 20:30
良い教育ですよー…(笑)

こりゃー息子さん達楽しみですねぇー(•‿•)
コメントへの返答
2020年10月8日 12:55
ナーさん、こんにちは♪

たぶん長男だけでしょうけどねー(^^)
10年後なんて、走り屋やるの無理でしょう(^_^;)
どうなることやら?(笑)&(困)
2020年10月7日 20:43
英才教育だーーーーー笑

微笑ましい。

+元気そうで良かった


(私が第三新東京市に子供を連れて行ったのは、高1だもの 爆
 (バリバリ走り屋にC26で追い付け と言われ困笑))
コメントへの返答
2020年10月8日 13:01
シーさん、こんにちは♪

高1で将来走り屋宣言でしたっけ?
C26ではキツイ・・・

高校生ならアングラなことも分かるだろうけど

小学校低学年には、どう教えるか迷います(^_^;)
運転に興味があるのはいいと思うし、
興味あるなら免許取ったら精進したらいいけど、
走り屋は一歩間違えると失うものも大きいし(困)
2020年10月7日 20:51
お山もう冷えますよね(。・x・)ゞ

群馬はあと1週間で
紅葉🍁見頃なんですね✨

11月だと紅葉🍁時期すぎちゃうかな
(( ̄_|

また妙義山走りにと
大黒様参拝して
御朱印いただきたいのと
晴れてれば
また山登りしたいなと(笑)

コメントへの返答
2020年10月8日 13:09
ジュリタソさん、こんにちは♪

今日は平地でも寒いですね〜(>_<)

紅葉、今年はまだかなーという感じです。
赤城が来週末以降かな?
榛名は10月末〜11月初め
妙義は11月入ってからです(^^)

妙義は年によって差が結構あって、去年は11月後半、一昨日は11月前半が見頃だったかな。

紅葉の時期の妙義は結構混むから気をつけて〜

よかったら来るとき連絡くださいな(^^)
予定が合えば出没します(笑)
2020年10月7日 21:20
こんばんは♪

親からの車の影響って大きいのですね。

うちの娘は、MTは面倒くさそうだから運転はイヤ、と言っています。娘は「エンスト」の意味を知ってるのに、MTイヤなんてもったいないって感じなのですが(笑)

>子供は親の意図通り受け取るとは限らない。

私と娘も、まさしく蒼さんの言葉通りです。将来が楽しみやら、怖いやらです(^^;
コメントへの返答
2020年10月8日 19:56
そうさん、こんばんは♪

親の影響って結構あると思います(^^)
こっちは車が生活必需品の田舎だからかも(笑)

娘さん、せっかくMT車について理解してるのにもったいないなー なんて、私は思っちゃいますけどね〜。
女の子はお母さんの影響も大きいから、奥さんがMT運転しないなら、娘さんもMTの必要性を感じないかも?
(私が子供の頃はATがほとんどなかったから母の軽自動車もMTでした)
2020年10月8日 16:13
いやー
今日ほんと寒いですね(・ω・`=)ゞ

娘はモコモコ上着、長袖ワンピ、長靴下、ホッカイロ持って行きました(笑)

アタシもホッカイロ貼ってます(笑)

さっき帰宅した娘に
ホットカーペットつけてと言われたのでつけましたf(^ー^;
そこまで寒いか?!とは思いつつ

体冷やすと免疫力下がるので
しぶしぶつけました(笑)

しげのや前の県境神社も行きたかったんですが😗

それは来年暖かくなってからにしました(´・ω・`)

それより、妙義山をドライブしたかったので(笑)

おっ✨
予定合えば
走りに来てくれます?!
再び寒い時期ですねw(ФωФ)

会えるかも?!を
楽しみにしてます( *・ω・)ノ

日にち決まったら
また前もって連絡します☆
コメントへの返答
2020年10月10日 9:09
おはようございます(^_^)
今日は台風でずっと雨ですね〜(^_^;)
ヒートテックも引っ張り出してきて、やっと寒さに慣れてきた感じ(笑)

もちろん!予定が合えば行きますよ〜♪
私も 会えるかも? が楽しみです(о´∀`о)
2020年10月8日 18:10
お子様教育がばっちり、将来安泰ですね(笑)
三つ子の魂百までですもの・

息子の息子(早い話が孫)に将来Rを譲りたい、というと、
”だめ!スポーツカーは金がかかるだけだから、絶対のらせない!”
と、我が家の砦はスポーツカー好きでない下の息子。
すぐ売っちゃうんだろうな~
意地でも長く乗りたい!

ところで10日後あたり、榛名山では紅葉が見られるかな?
コメントへの返答
2020年10月10日 10:11
銀の林檎さん、おはようございます♪

たぶん、長男は基本路線は車好きな子です(笑)
最近は恐竜とかに興味が分散してるけど。
赤ちゃんの頃に最初に発した言葉が「ブーブー」という子(笑)

家に32Rがあっても息子さんはスポーツカー興味ないですかー。
うちも次男は将来そんな感じの気がしますf(^_^;)
やっぱり自分の大好きなスポーツカーは自分で長く楽しむのがいいですよね♪

榛名山、来週末あたりはまだ見頃にならないと思いますよ〜
ごく一部の樹が紅葉するくらい。
その頃なら赤城山が見頃かもしれません(^^)
2020年10月9日 7:23
蒼さん、おはようございます♬

前回のブログコメント返信の続き(*^_^*)ゞ
S15オーテックバージョンは純正でフジツボ製なんですね〜♬納得の音量音質でしたぁ〜蒼さんの好きなエキマニの恩恵も大きいのかも(*^_^*)

柿本改フィットのよりも音量大きい印象でしたぁ〜4000rpmシフトアップだったんですね〜また良い音聞かせてくださいね〜楽しみにしてますo(^o^)o
コメントへの返答
2020年10月10日 12:26
アルティマさん、こんにちは♪

ごめんなさい、前回間違ったこと言ってしまいましたm(_ _)m
S15Aの純正は
エキマニ、フロントパイプ、センターパイプはフジツボ製で合ってるけど、
マフラー(リアピース)はカルソニックカンセイ製
だそうです。
でもその恩恵あっていい音がするので純正で満足です♪

フィットで1速4000rpmまで回さないからかな〜
S15Aなら気分によって3000rpmシフトアップ、4000rpmシフトアップと変えても、どっちも楽しいけど(笑)
えっ、あの場所でまた4000引っ張っていいですか?じゃあそのうちに(爆)
2020年10月10日 16:22
しばらくの間ご無沙汰でした(;´Д`A💦
なんだかんだ余裕がないばかりにご訪問頻度が減ってしまい…申し訳ありません(><)💦

まぁ…育ってゆく過程で色々あるんだと思いますけど、結局のところ長男くんは、クルマが好きなんでしょう( ^_^)ノ
クルマ⇒安らげる空間だからこそ、オーテック號乗りながら( ˘ω˘ )スヤァ… 出来るんだと思いますw
ちょい攻め走り(❓)の車内環境が心地よいユリカゴみたいなもんだとしたら…「走り好き」の素養は育まれているんだと思いますw ( ^ω^ )♪
もうちょっと大きくなって…より突っ込んだクルマの話とか出来るようになれたら嬉しいですね( ´ ▽ ` )♪

オーテックバージョンの触媒以降の部分についても、フジツボレガリスRマフラーが純正オプション扱いで用意されていたようですよw(´・∀・`)
一度現物を買って→友達の方のトコまで持って行った事がありますwヽ(´・∀・`)
コメントへの返答
2020年10月10日 22:13
種蒔☆武道さん、こんばんは♪
休日出勤お疲れ様ですm(_ _)m
いえいえ、誰にでも忙しいとき、元気がないときetcありますし。
お疲れなのにコメントまで頂いてありがとうございます(^_^)

長男は・・・そうですね〜、クルマ好きなんだと思います(^_^)
見るのも乗るのもメカも好き。なぜか、私と似たようなバランスでf(^_^;)
私もラリーとかジムカーナとかドリフトとかの動画はたまに見せてるから、長男も曲がることに興味があるっぽい(笑)
もっと突っ込んだクルマの話・・・できるといいなぁ♪期待しすぎず、子供の成長を待ちたいと思います(^_^)

レガリスRが純正オプション
なるほど!
私、それとごちゃ混ぜに覚えてたかも(^_^;)
2020年10月14日 22:25
こんばんは はじめまして!

アルティマさんのコメントでちょこちょこ拝見しておりました。
シルビア、FRということで、気になっております。

実は9月の連休で赤城山に行ってきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2628492/blog/44453653/

すでに懐かしいです!(笑)

ところで、アルティマさん主催のりんご狩り、ご存知ですよね?

ご参加いかがですか?特に長男さんと(笑)

なかなか微妙な日程ですが、休みとって行く予定です。

ご検討いただけますと幸いです。
コメントへの返答
2020年10月16日 12:53
RZ50さん、こんにちは。はじめまして!

赤城までいらしたのですね(^_^)
しかも最初に九十九折のコースから!
メインコースと1本違うだけなので、間違いあるあるですね(笑)
実は私も免許取って最初の峠は赤城の九十九折のほうのコースでした(父のスパルタ指導) f(^_^;)

りんご狩り、行きたいんですけどね〜
家族都合もあるから、まだ行けるか分からなくて(^_^;)
都合が分かったらまた参加/不参加表明しますね。
2020年10月17日 8:37
お久しぶりでございます!

以前、粉という名前の時にはお世話になりました♪

紅葉のシーズンは混むので終わったら伊香保に行きたいな〜と思ってるのですが、そろそろ見頃になってきましたか?

息子さん、もう完全に染まりましたね(笑)
コメントへの返答
2020年10月18日 12:20
移民さん、こんにちは。
粉さんでしたか、お久しぶりです(^_^)

榛名の紅葉はまだですよー。
紅葉シーズン終わるのは11月半ばくらいかと。

子供は気まぐれなので〜
でも興味はあるみたいです(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation