• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

ステッカーと洗車

ステッカーと洗車 前回のブログにステッカーのご意見下さった方々、ありがとうございました(^_^)


PCに貼るステッカー

"I LOVE SILVIA S15"

"Autech Version"

どっちにするか?

と書いたら、


S15 0票
オーテックバージョン 2票
日産エンブレム(持ってない) 1票





ビックリの重ね技!

白のS15ステッカーの車体部分にオーテックバージョンを重ね貼り

というアイディアを頂きました!



これじゃAutech Versionのほうが大きすぎちゃうので〜




半分のサイズで、こんなもん。



使ったのは、シルバーメタリックのステッカーシート。

画像は日産の部品表の図を引っ張ってきてパワポでなぞって赤い部分を塗りつぶし、文字部分は透明に。

印刷。






PCに貼って、こんな感じ♪





大きいほうのステッカーは



(写真だと曲がって見えるけど、実際に見ると曲がってるのはほとんど分かりません 笑)




話は変わって、

今日は、コーティングに合わせた洗車をということで、行きつけのガソリンスタンドでシルビアを洗ってもらいました。
(手洗い洗車です)

いつもの信頼しているベテラン女性店員さんに洗車をお願いして、私は待合室へ。

待合室から見えたので、店員さんがシルビアを移動するところから、ときどき様子を観察してました。

スムーズに移動して洗車開始。

丁寧な作業で何の不安もなく。


拭き上げも終わったところで、最後に待合室の前に車を移動するときだけ、比較的若い男性店員さんが運転。

うん?

わっと発進して数十センチで止まった。

エンストしたっぽい?

強化クラッチ入ってるからなぁ〜。

しばらくして普通に発進して待合室前を通り過ぎ、

バックするはずが、

停止したまま。

もしかして、6速の右にあるRへの入れ方が分からないかな??

最終的にはバックできたけど、

・・・スタンドの店員さんが手こずるなんて、もしかして、myシルビアって、運転難しい車なの??


そんな中で、最初に運転したベテラン女性店員さんは本当にスムーズな運転だったので、女性店員さんに言ってしまいました。

「あの、失礼だったらすみません。
実は、車を移動するのに運転なさってたところがちょうど見えたんですけど、さすが慣れていらっしゃいますね!
この車、強化クラッチなのでガクガクしちゃう人が多いんですけど・・・」

そうしたら、店員さん、

「実は私、昔、モータースポーツやってたんですよ」

って。



ええっ!?!?

いわゆる「おふくろ」みたいな落ち着きと温かみのある女性なんですが、
(私の親くらいの世代かも)

そんな人が

「やっぱり、MTのクルマって、血が騒ぎますよね!!」

と話してくれて、意外だったけど、とても熱いものを感じました。

ダートラをやっていたそうで、

車種を聞いたら、

KP61スターレット、チェリー、パルサーとのこと。

熱いわ〜!

私、パルサー乗ってたし。
(私は通勤&峠だけだけど)

チェリーは親が乗ってたし。

スタンドの片隅で、ちょっと話が盛り上がっちゃいました(笑)


しかし、いつものスタンドのお世話になっている店員さんがモータースポーツ経験者とはー!

しかも年上の女性が。


スゴイ人が、意外と身近にいたもんだ。。。(^_^)




ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2020/11/28 20:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年11月28日 20:53
良かったねー(話しかけて)

世の中狭い
ま、オイラーだからねー

(みん友さんに現役オイラー女性 居ます)
コメントへの返答
2020年11月29日 12:23
シーさん、こんにちは♪

何がきっかけになるか分からないものですね(笑)

GSの女性は昔に比べればずいぶん増えましたけど、
AT限定免許の女性店員もいるくらいだから
モータースポーツ経験者は希少な気がします(^^)
2020年11月28日 20:55
ステッカーも
ばっちり
イメージ通り!

(S15Aの おしりに貼る??)
コメントへの返答
2020年11月29日 12:28
ステッカー重ね貼りのアイディアありがとうございました(^_^)

S15のほうのステッカー買ったときは、車が白だから貼れないなーと思ってたけど・・・
温存しておいてよかった♪

S15Aのおしりには今のところ考えてないです(笑)
2020年11月28日 21:03
ステッカー良いねー(•‿•)

女性店員さんがモータースポーツ経験者とは…!

良いですねぇー(✯ᴗ✯)

コメントへの返答
2020年11月29日 12:45
ナーさん、こんにちは♪

ありがとうございます(^_^)
S15のほうのステッカーは買ったものですけど、シーさん案でオーテックバージョンと重ねてみました♪

このGS、他にも女性の店員さんはいるんですけど、このベテランの女性だけは別格です(^^)
通り一遍のバイトレベルではない、GS店員としてプロフェッショナルだなーという感じはしてたけど、モータースポーツ経験者と聞いて納得しました(^_^)
2020年11月28日 21:22
わーお!すごい車歴!
コメントへの返答
2020年11月29日 15:18
たださん、こんにちは♪

やっぱりすごいんですね!?
61のスターレットって聞いて、びっくりしてしまいました(^^)
2020年11月28日 21:36
ステッカーいい💕

かぶらないステッカー作成ですね✨
コメントへの返答
2020年11月29日 15:20
ジュリタソさん、こんにちは♪

組み合わせるとオリジナリティが出ていいですよね(^_^)

S15のほうは、去年一緒にD'zガレージに行ったときに買ったステッカーですよん♪
2020年11月28日 23:05
ステッカーの重ね貼りいいですね♪
これが最適解だったかも知れませんね✨

他人に愛車を運転させるときって、こっちもヒヤヒヤしますよね💦

特にMT慣れてない方だと、必要以上にアクセル煽りすぎて、「(おいおいクラッチが💦)」って思っちゃいます(笑)

その点、その女性店員さんはスマートでカッコいいですね~✨
コメントへの返答
2020年11月29日 16:22
BLUE.さん、こんにちは♪

重ね貼り、私も気に入ってます(*^^*)
アイディアもらったとき、これだっ!て思いました(^^)

スポーツカーは運転させる相手を選びますよね〜(^_^;)
普段の運転は自分だけ、整備は大抵チューニングショップに出してるからそこは心配ないんですけどね(笑)
GSだと店員さんによってまちまち・・・
というか、普通は客に不安感を与えないレベルの運転技術がある店員が移動を引き受けるものだけど(とGSバイト経験者の私は思う)。
そのベテランの女性店員さんはさらっと乗りこなしましたからね〜 私もああいう女性になりたい(*^^*)
2020年11月29日 16:26
こんにちは〜😃
またお邪魔します(=゚ω゚)ノ

⬆︎でBLUE.さんがおっしゃっている通り、どうせなら両方貼っちゃうw のがイチバンの選択だったと、自分も思ってました😊
重ね貼り(゚∀゚)❣️の発想は無かったですがσ(^_^;)
でもそうする事で、いつもオーテック號を身近に感じられそうで、(゚∀゚)ィィ❣️と思いますw d(´∀`*)

GSの店員さんなら、クルマ好き→モータースポーツも嗜んでいた、という方が居てもおかしくはないかと思いますが、自分達より上の世代の女性❗️となると、かなりアツいものを感じますね〜(°▽°)❣️

車歴から考えると、比較的軽量クラスのモータースポーツに傾倒していたんだろうなぁ…(´ω`)と想像出来ますねw
案外その店員さんも、若かりし頃、榛名のダウンヒルを夜な夜な走っていたのかもw(*゚∀゚*)❓
コメントへの返答
2020年12月2日 7:05
種蒔☆武道さん、おはようございます♪

おおっ、どうせなら両方貼っちゃえ!だったんですね(^^)
PCだからスペースありますし、ね(笑)
重ね貼りは私も大満足です♪

おっしゃる通り、GSの店員さんでモータースポーツ経験者って、男性や若い女性ならたぶんそこまで驚かないと思うんですよね。
でも我々の母親世代の女性がってなると、本物の情熱と、できる環境と等々が揃うこと自体レアですし(^^)
ダートラやってた人は峠も速そう・・・榛名か妙義か・・いたかもですね(笑)
2020年11月29日 18:43
>画像は日産の部品表の図を引っ張ってきてパワポでなぞって赤い部分を塗りつぶし
意外と気合で作ったものだったのでびっくり⁽笑⁾
車内のエンブレムと仲良く並んでいるのも良いですね。

>ダートラをやっていたそうで、
女性でMT転がせる人はやっぱりかっこいいなー。強化クラッチ慣れているところがまた。

ドノーマルのAE86乗っているおばあちゃんとか見たことありますが、逆にもうATとか乗れないのかもしれませんが、下手なプリウスとか乗っている人より安心感ありますね。。。人馬一体的な。
コメントへの返答
2020年12月2日 7:13
ののはらさん、おはようございます♪

そうなんです、気合!・・なんだけど実は半年くらいかけて隙間時間にちょこちょこやってました(笑)
車内のエンブレムと並べたの、これはこれでありですかね(*^^*) お気に入り。

この店員さん、ただ「昔、MT乗ってました」とかじゃなくて、強化クラッチでも自然に乗りこなすところがさすがですよね〜。惚れちゃいます(^^)

ドノーマルのAE86乗ってるおばあちゃんって、渋いですね〜(*^^*)
確かにプリウスより安心!(笑)
私もおばあちゃんになってもS15A乗ってたいなぁ〜 (さすがに無理か) 爆
2020年11月30日 8:47
ステッカーばっちり決まりましたね!

最近の若い人は軽いクラッチしか経験してなそうですし仕方ないのかなと思いますが、お姉さんの方は流石だし乗ってた車種が渋すぎて素敵です。
コメントへの返答
2020年12月2日 18:57
移民さん、こんばんは♪

ありがとうございます(*^^*)
ステッカー気に入っちゃいました♪

最近の車のクラッチって確かに軽いですよね〜。
シルビア乗ったあとにフィットに乗ると、軽くって調子狂います(笑)
まぁでも我々と同世代でも教習所以外でMTの運転経験ある人自体減ってる中で、強化クラッチ経験者はレアなのかなーと。
私も自分のシルビアとトリプルプレートのインプのラリーカーと、メタルクラッチのドリ車くらいです、強化クラッチは。
お姉さんはほんとに惚れちゃいます(*^^*)
2020年11月30日 19:25
蒼さんこんばんは!パート2(^-^)v

ステッカーってこんな風に作るんですかぁ(@_@)
重ね貼り ナイスアイデア !! 世界にひとつのステッカーですね(^^)d
私もなんか作りたくなりました( ゚ε゚)

GSの、すっっっごいいい話 聞かせていただきました !!!
出逢いって身近なとこにあるものなんですねぇ・・♪
MT女性ふたり クルマの話で盛り上がる 超かっこよすぎです~~~!!(*^O^*)
コメントへの返答
2020年12月2日 20:02
ぶなさん、こんばんは パート2(^_^)

Autechのほうは作ってみました〜♪
シルビアのほうは市販のです。

GSの、ほんとに偶然なんですよね(^^)
店員さんが車を移動させるところをたまたま見てたから気づいたっていうか。
見てなかったら、こういう会話にならなかったので(^_^;)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation