• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

フィットの走り納め

今日は買い出しの合間に、フィットでちょこっとホームコースへ。


雪も塩カルもなく、

これならシルビアで行けたじゃん、という気もするけど、

フィットも大事な「峠(も走れる)マシン」だから、時々はフィットでホームコースに行かないと!



ヒルクライム。

最近、シルビアの上りでのトラクションの良さを気に入ってしまったので、

フィットでの上りヘアピン、もどかしい。

上りの加速で

駆動輪に荷重のかかるFRの200psと

駆動輪の荷重が抜けるFFの100psを

比べるのがおかしいかf(^_^;)

これも勉強。




湖畔近く。




走り屋らしき車はいませんでした。



ダウンヒル。


下りのヘアピン、

シルビアの感覚で曲がろうとすると、

なぜか、シルビアよりもたくさんカウンター当てなきゃステアリング戻さなきゃならないフィット。

なんか変。

私の運転、何がいけないのだろう?



それから別の峠へ。



マイナーコース、

ウェット&凸凹路面。

タイヤはスタッドレス。

FFながら、ちょい横滑り、楽しんできた♪





帰って洗車しようと思ったけど、お天気雨&強風につき断念。

今朝洗車したし、塩カル踏まなかったから、いいか。



フィットの峠走りは、今年はこれで終わり。

シルビアは、明日出すか未定です。



明日またブログ書きます、たぶん。


ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2020/12/30 17:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 17:16
スタッドレスタイヤで攻めますかー…!

(笑)


多分スタッドレスタイヤのせいです…(•‿•)
コメントへの返答
2020年12月30日 18:22
ナーさん、こんばんは♪

やっぱりスタッドレスでグリップが低いからですかね?

フィットは

夏タイヤ 185/60R15

スタッドレス 175/70R14

なので、幅も狭いし70扁平でクニャッとした感じがあります(^_^;)

ナーさんの雪遊びはスタッドレスじゃないんですか?(^^)
2020年12月30日 17:23
かカウンター!?#
修正舵じゃなくてカウンター・・・
どんな運転じゃーーー

ブレーキペダルの抜き方 じゃね?
FRのドリフトモードにする一つのキッカケの急操作が、
FFでもオーバーステアのキッカケになってる気がする。
ハメ外してると感じたら、ブレーキリリースを穏やかにしてみては!?と思う。

ご安全にー(そこそこに)
コメントへの返答
2020年12月30日 18:32
シーさん、こんばんは♪

あれ、私の認識が間違ってるかも?
もしかして、カウンターって言うには、切った方向から戻すだけでなくステアリングを直進の位置を通り越して逆に切ってないとですかね?
私、切った方向からある程度戻すのもカウンターって教わってたから・・・このレベルだと修正舵ってことになりますか?

ブレーキペダルの抜き方、もっと気をつけてみます(^_^)

ちなみにフィットでオーバーステアが出ると感じるのは、コーナー後半でアクセルをゆっくり開けてるときなので、なんでこのタイミング?って思います。
シルビアに乗る前はコーナー立ち上がりで使えてたパワーアンダーが、今は使えない(T_T)
2020年12月30日 17:48
こんばんは。
午後ならもう雨は止んでますからね♪
10時頃の榛名は土砂降りでしたよ(笑)

明日シルビアでの走り納めが出来るといいですね(^。^)
コメントへの返答
2020年12月30日 18:37
まっさかさん、こんばんは♪

はい、午後は止んでました(^_^)
路面はウェット〜一部乾いてました。
そこにスタッドレスなのでほどほどに走った感じです(笑)

そうですね〜、明日はゆっくりするか、走ってくるか、迷うところです(笑)
2020年12月30日 19:14
勿論スタッドレスタイヤです…(•‿•)


じゃないと走りませんー…(笑)


インチダウンもしてるなら尚更だねー…!
コメントへの返答
2020年12月31日 7:21
スタッドレスで低μ路、ちょっとくらいなら面白いですね(笑)

(時と場所を選ぶ必要はあるけど)


やっぱりインチダウンもグリップ下がる方向なんですねー
普段の運転も気をつけなきゃ・・・
2020年12月30日 20:21
ブレーキング時にブレーキングドリフトからの、アクセルオンですか?
上手くなってるんと違うん(笑)。
FFはタックインで並、カウンターで上(笑)。
コメントへの返答
2020年12月31日 7:28
XGさん、おはようございます♪

ブレーキングドリフトができるようになることは憧れです(笑)
それっぽい練習をしていることは秘密(爆)

myフィットはコーナリング後半でアクセルを踏み始めてから内側に巻き込むのが、理解できないポイントです(^_^;) まるでFRのパワーオーバー。
2020年12月31日 19:13
あ、それならRS4でも出るで(笑)。
FRのつもりで早めに向き変えてクリップに着くと、FRのように車が外に孕まないので、イン側に突っ込みそうになります。

乗り方がFRになったんと違うのん?
コメントへの返答
2021年1月1日 18:34
4WDでもなるんですね!?

私、FFのほうが立ち上がり重視でクリップを奥に取って直線的に脱出するんですけど、

って、

あっ、そういうことか!

FRの乗り方で無意識にクリップを手前に持ってきて、アクセルワークで曲げながら立ち上がろうとするからいけないのかも。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation