• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月08日

帰ってきました

白苺。

昨晩、ローダーに乗って自宅に到着。


もう遅い時間だったので、子供達はねんね。

旦那の了解を取って、給油がてら試運転に行きました。





整備手帳にもアップしてますが、何が変わったかと言うと、

・LSD交換
純正ヘリカル→nismoの機械式2way

・デフマウントブッシュ交換
経年劣化していた純正→新品のnismo強化品


デフマウントはシルビアを買った1年半前からずっと気になっていました。

理由は、シフトチェンジのときの、デフ周りからのガコッという異音。

でも、デフマウントを交換するとなれば部品代と工賃で5万円〜なので、もっと安く対策できそうなところから始めて、
ミッションオイル→デフオイル→リアサスペンションメンバーカラーも試して、改善してはいるものの・・・でもイマイチ。

今回、LSD交換でデフを下ろすので、ついでにデフマウントも交換すれば工賃が1.5万円くらい節約できるということで〜

やっとデフマウント交換に至りました。



いや〜、いいですね!

ガコガコしない(^_^)v

デフマウントの経年劣化でプロペラシャフトがガタついてたんだろうと思います。


その一方で、LSDが機械式になったことによるバキバキはあります(笑)

で、家の近くの路地から幹線道路に出る交差点、上り坂から平坦に変わるので、

盛大に

ゴゴゴゴッ!!

って音が・・・

ぉわーーー、効いてるーーー!!



このLSD、

nismoのGT LSD Proは、

イニシャルトルクをLow、Middle、Highの3段階から選べるんですが、

myシルビアではこれをMiddle(8.5kgfm)に設定。

これをmyシルビアに組むか迷ってた頃に試乗させてもらった車はLow(6.5kgfm)で組んであったから、交差点とかでもほとんど引きずり感はなかったんですが、

やっぱりMiddleは差動制限強いねぇーーー(^_^)v

Middleはドリフト用の設定だもんね!

(使用目的にドリフトが入っていない人は、Lowがオススメ。Highは14kgfmだけど、Highで組むのって競技専用車とかかな!?)


ま、それも気に入ってるんですが(笑)


慣らしは街乗りで300km目安と言われているので、まだまだ絶賛慣らし中。

自分基準で2000〜2500rpm縛りですが、それでも

た〜のすぃ〜〜〜♪♪


今朝の通勤もワクワク!

こんなに楽しい月曜日の朝がかつてあっただろうか!?




そして夕方、仕事帰り。

まずは長男の迎え。

長男、デフマウントを交換したことによるリアのシャッキリ感は、すぐ気づいた。

チャタリングは気にならないらしい。

一応、「デフを新しくしたから、差動制限がよくかかるようになってバキバキ言うけど、普通だからね」と話しておきました(笑)


それから次男の迎え。

次男も乗せて、保育園の駐車場から出るとき、

盛大にバキバキバキッ!!

でも、兄弟でシルビアのリアシートに座っていると、子供同士での会話に夢中で、チャタリングに気づかない!?

そんなだから、子供達は機械式を組んだシルビアでも大丈夫そうです(^^)

引き続き、子供送迎にも問題なくシルビアで行ける、と。(笑)

子供達から不満が出なくてよかった!

旦那を乗せることはないと思うので、家族関係はクリア。


それに、この効き具合だと、ドリフトも楽しそうだな〜(^^)
いつ練習会に行けるか分からないけど。

その前に、慣らしが終わったら峠だな〜♪



myシルビア、

見た目は1ミリも変わってませんが、



中身は進化。


ファミリーカーとして使えるドリ車?

ドリフトにも使えるファミリーカー?

・・・後者ってことにしておきます(笑)



まだ慣らし中なのに、バキバキも含めて楽しくてしょうがない♪♪♪




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2021/03/08 22:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

盆休み最終日
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2021年3月8日 22:26
おおー…

俺の子パジェロ君もゴゴってなります……(笑)


とにかく機械式LSDで楽しんで下さいm(_ _)m


俺のシルビアはまだ平気ですねぇー…!

ヘタってんのに気が付かないだけかもー…(笑)
コメントへの返答
2021年3月8日 22:45
ナーさん、こんばんは♪

やっぱり機械式はそういうもんですかね〜(^^)
子パジェロ君のLSDはロック率高そうですね!?
(車種のイメージからすると)

慣らし終わったら、峠走りも試して・・・いろいろ新しい発見がありそう!?楽しみです♪

ナーさん号は走行距離少なめだし、ガレージ保管だからブッシュ劣化しにくいんじゃないですかねー?
あと、気にしない人は気にしないですから(笑)
2021年3月8日 22:50
まぁ…
中古LSDしか乗って無いですけど…(笑)
機械式LSDは、そうなんです(^_^)

コメントへの返答
2021年3月9日 18:19
ゴリゴリ バキバキ 音が凄いけど楽しいですよね(笑)
2021年3月9日 6:24
イイね!

まずは楽しそうで、
子供もokそうで 良かった。

(((外から見てる父兄に言われたりして笑爆)))
コメントへの返答
2021年3月9日 19:04
シーさん、こんばんは♪

子供が大丈夫なら、ファミリーカーとしてはOKです(笑)

外から見てる他の保護者
果たして気づくかなぁ・・・気づいても、ボロ車だと思われるだけか 爆
2021年3月9日 7:16
イイね❗ワクワクが止まらない、とっても共感です。

イオン(じゃなくてもいいけど)の立体駐車場のグルグル通路がバッキンゴッキンすごいです。思わずアクセル踏んで回したくなるけど、やりません、大人なので。
コメントへの返答
2021年3月9日 19:53
たださん、こんばんは♪

バキバキ音は、街乗りじゃ明らかに不要な競技用部品?が入ってる証拠ですもんね(笑)
楽しい楽しい自己満足 爆

立体駐車場はすごそうですね!
明日立体駐車場に入る用事があるから、そんなこと聞くとバッキンゴッキンが楽しみです(笑)(笑)

アクセル踏んで回したくなるけどやらない:
ですね〜(笑)
次の練習会が待ち遠しいf(^_^;)
2021年3月9日 21:39
バキバキデビュー。
コメントへの返答
2021年3月10日 12:55
ののはらさん、こんにちは♪

ですね〜(笑)
ある一線を越えた満足感 爆
2021年3月9日 21:41
おー。バキバキ鳴っていても
とりあえずは満足されている?
イニシャルトルクのミドルもですが
デフオイルの種類でもけっこう違うので
慣らし完了でニスモオイル入れたら
本領発揮ですねv
コメントへの返答
2021年3月10日 13:02
てるさん、こんにちは♪

バキバキ音、結局気に入っちゃいました(笑)
ただ、子供達がどう思うかがずっと気がかりだったし・・・f(^_^;)
でも気にしてないみたいだから、じゃぁいいか、と(笑)

イニシャルトルクがMiddleでも街乗り結構大丈夫ですね(^^)

慣らし完了でnismoオイルにしたら峠も行きたいし・・・楽しみです♪
2021年3月9日 23:49
慣らしが終わって、オイルを変えればバキバキしなくなるかもしれません。私のはオイルがへたってくるとバキバキです。クスコに鳴かないオイルが売ってます。
私のは、お決まりの純正順番組み換えイニシャルトルクゼロ、持ち上げて片方を回せば、逆側は反対に回ります。
https://www.youtube.com/watch?v=GfRRv8F1gFM
コメントへの返答
2021年3月10日 18:17
rb2500さん、こんばんは♪

動画拝見しました。
タイヤが滑る音はするけどバキバキ音はしてないですね(^^)
純正組み換えで、イニシャルトルクゼロで最大ロック率上げられるんですね!?
なかなか興味深いです。

慣らし完了したら、とっておいたnismoオイルを入れるので、バキバキが減るか、なくなるかなと期待してます(^^)
同じLSDのイニシャルトルクLowだとnismoオイルでチャタリング皆無、うちのはイニシャルトルクMiddleだから消えるか分からないけど軽減はされそうです。
2021年3月10日 12:00
個人的にはデフ自体の音よりタイヤがキュキュキュとなるのが好きです、はい。
コメントへの返答
2021年3月10日 19:31
ばんたんさん、こんばんは♪

確かにキュキュキュってなりますよね(^^)
グリップの限界でコントロールしている気分?

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation