• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

雨練とタイヤ新調

今週末、よっぽど大人しくしてようかと思ってましたが。。


今朝は少し早めに起きました。

起きちゃった、というべきか。

変な夢を見たので。



峠を走ってたらシルビアのエンジンが落っこっちゃった!!?


という夢(-_-;)


エンジンマウントは3ヶ月後に替えるんだけど。。



あとは、雨が降る前にシルビアのタイヤのローテーションをしたかったのね。

リアタイヤがほぼ使用限界。
替えのタイヤは2本買ってあって、タイヤ屋さんに行けば交換してもらえるんだけど。

今減ってるリアタイヤを新品に替えたら、フロントに持っていきたいのね。

でもローテーションまでタイヤ屋さんに頼むと工賃合計6,000円を超えるので、単純に組み替えとバランス取りだけ頼もうと。

ローテーションは自分ですれば良い。

どうせなら、先にローテーションしちゃって減ってるのをフロントにして、お店でフロントを新品にしてもらえば良いかと。


で、朝起きて顔を洗っていたら、旦那も起きてきた。

そして、

旦那が「雨降る前に朝練行ってくれば」と。

そういうつもりでこの時間に起きたのではないんだけど・・・

せっかく時間をもらえたので、朝の峠走りに出発しました。

ローテーションはまた後日。



家を出てしばらくは曇り。

道も空いてるし、いい感じだったけど、

途中で雨がポツポツと。


そのうち本降りになって、峠の道に入った頃には路面は完全にウェット。

えー、こんなに早くに雨が降る予報じゃなかったけどー!?


リアタイヤの溝があまり残っていないので、慎重に走ります。

どのくらいの溝かというと、(10日ほど前の写真&計測値ですが)

リア右 (写真右が外側)
溝3mm



リア左 (写真右が外側)
溝2mm



雨だし、リア左が減ってるので、やっぱり右コーナーで踏ん張らないんだわ。

上りの右コーナー、進入のブレーキングが終わってアクセル開けていくと、リアがズズッと外に振れる感じ。

左コーナーはウェット路面でも踏ん張るので、溝3mmと2mmではずいぶん違うんだな、という感じ。

さすがにここまで来ると、DZ102でも滑るか〜(^_^;)

下りではリアの荷重が減るからか、滑る感じはなかったです。

今までの雨練とは違うレベルでの練習になって有意義でした!



朝駆け途中で、同じく朝練してたという走り仲間と合流。

朝のうちは曇り予報だったので、考えることは同じですね(笑)



ちなみに、オーテックは2台います。

どれとどれでしょう?

って、簡単すぎますよねf(^_^;)



そのあとタイヤ屋さんに寄って、リアタイヤ2本、新品に替えてもらいました。

銘柄はまた同じです。DIREZZA DZ102。もう購入3回目のお気に入り。





タイヤ屋さんのあたりは路面乾いてたのもあるかもだけど、

うわっ!

めっちゃグリップするわー!

まず、タイヤ屋さんの駐車場内で方向転換しただけで、

ゴゴゴッとLSD効きーの、

キュキュキュッとタイヤが鳴きーの、

(゚∀゚)



ドリフト練習用タイヤ(ミネルバ F209に空気圧3.5)ではタイヤが鳴かないし、
溝の減ったDZ102(空気圧2.3)もここまでは鳴かなかったところを見ると、

グリップが良いタイヤほど、機械式LSDの影響で鳴くみたいです。

駐車場とかで、小半径で曲がるとき。



家に着いたらまた雨が降ってきたので、ローテーションは後日です。

早くローテーションしないと、保育園や学童の駐車場でもスキール音しちゃうよ・・・
そしたら周りのママ・パパ達から走り屋認定されちゃうな・・・怖ろしや(^_^;)(^_^;)
(今のところは猫かぶってるので、ノーマルのシルビアに大人しく乗っている母親ということになっているはずw)


ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2021/05/16 18:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2021年5月16日 20:00
20年近い昔のノーマルのシルビアに大人しく乗っているお母さんは、只物ではないと思うのですが(笑)。
コメントへの返答
2021年5月17日 18:37
車に興味のない人には、何年前の車かなんて分からないかなぁと(笑)

走りのことは話してないし、
スポーツカーだけどいじってない車
単にその車が好きで乗っている母親
くらいに見えると想像してましたが、意外と本性バレてますかね(笑)(笑)
2021年5月16日 20:05
溝の有る無しは違うでしょ❗
グリップするしないの問題じゃない‼️
溝有るだけで超安心🤣
特に雨の日はね😣タイヤの恩恵感じるね😅

雨の日は溝の有るタイヤで峠行きましょう(教訓)
コメントへの返答
2021年5月17日 18:55
雨の日にここまで減ったタイヤ履いてたのは初めてだったから、勉強になりました😅

路面が乾いてれば気にならないけど、雨のときはヤバイですね💦
2021年5月16日 20:14
マーチもー…(笑)


確かにフロントも大事だけど…

FRだとリアこのまま新品も
お勧めです…!




コメントへの返答
2021年5月17日 19:06
さすがナーさん(^^)
マーチ 12SRです。

リアこのまま新品もありなんですね〜

フロントのほうが早く減るので
リアこのままで、そのうちフロントが減ったら新調すると、次のタイヤでフロントとリアの減りがちょうど良くなるのかな・・・

リアが6mmとか溝があるうちにフロントを溝2mmまで使ったら、アンダー出ませんかね?

あとは、リアがめちゃめちゃグリップすると、保育園の駐車場でスキール音がーーΣ(゚Д゚)
2021年5月16日 20:49
朝練行ってくれば~ で笑えた。
いつも楽しいブログですね。ウチの奥さんがこういう人だったら俺はどう思うだろう と思っちゃいました。
ミルネバは、ゴム質なのか新しいうちは鳴かないという印象が残っています。ハイフライ805も鳴かなかったです。

交差点はそっと踏まなければいけないので大変ですね。
コメントへの返答
2021年5月17日 19:26
ありがとうございます(笑)
旦那は私の趣味の中身にはノータッチだけど、私が趣味に時間を使うことは理解してくれるから助かってます♪

ミネルバはそういうゴム質なんですね(^^)
まだ慣らししかしてないから、これからが楽しみです。

普段乗りにネガティブな面のあるチューンドカーを、それと分からないようにスマートに乗りこなせれば、それこそカッコイイなと(笑)
2021年5月16日 21:04
>エンジンマウントは3ヶ月後に替えるんだけど。。
あ、以前変えたのはミッションマウントだけでしたっけ。全部換えると、なかなかなダイレクト感が出るので楽しいです。

>グリップが良いタイヤほど、機械式LSDの影響で鳴くみたいです。
>ノーマルのシルビアに大人しく乗っている母親ということになっているはずw
もう駄目なんじゃないかと、私は思っております笑


母の日の日記が消えてる。。。タイトルだけはこないだ見えていたのですが。
コメントへの返答
2021年5月17日 20:56
ミッションマウントだけでした。クラッチOHしたときに。
エンジンマウントは何かのついでに・・・と言ってたら、その「ついで」が今度の8月の予定です(笑)

もうさすがに無理ですかねー(笑)
これまでデフが効いてもゴゴゴゴッと言うくらいだったけど、スキール音したら、かぶってた猫が取れちゃうかな(^_^;)

母の日の日記
すみません、間違って消してしまったみたいです。。
ブログに書こうとしてた他の記事を下書き保存したり、不要になった下書きを消してたときに操作ミスったかも。
2021年5月17日 19:53
こんばんはm(_ _)m
俺は…

リアの方が減ります…(笑)

蒼さんの乗り方なら、やはりフロントに
新品が
良いかと…(^^)

コメントへの返答
2021年5月17日 21:06
こんばんは(^^)

峠走っててもリアのほうが減りますか〜
ナーさんは上り重視なんでしたっけ?

下り好きの私はフロント減るの早いです(笑)
そのうちローテーションしようと思います(^^)
2021年5月17日 21:28
ハイ(⌒▽⌒)

登り好きです…(笑)
コメントへの返答
2021年5月18日 18:58
上りで思いっきり踏めばリアのほうが減りそうですね(^^)

(最近は上り「も」楽しくなってきた私 笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation