• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

夏の県民交通安全運動 と コーナリングお試し()

大した話じゃないので、お気楽に。
 


最近疲れが溜まりすぎて自律神経がやられ気味の蒼です(^_^;)

本気で更年期障害を疑ったけど、主治医に診てもらったら「まだまだ早い」と。

頭痛&イライラがひどいのは、まだ更年期まで間がある証拠だって・・・

ストレス溜めないようにってさ。

無理だ、そんなの、、、



まぁ、最近の不調は、梅雨時と、学童保育の役員業務の繁忙期が重なったのが大きいですが、(もちろん会社の仕事も普段通りあるわけで)

学童のほうはやっと一段落したので、あとは体調回復あるのみ。



一昨日(土曜日)はmyシルビアの洗車こそ何とかできたものの、力尽きてしまい、シルビアに乗るどころではなく。


昨日(日曜日)も体調はイマイチながら、午前中の曇り予報のうちに少し時間をもらいました。

朝駆けの時間はとうに過ぎた、休日遅めの朝食後。

旦那「運転できそうなら気晴らし行ってくれば」

私「うん、まったり行ってくる。・・・って言っても、山には行くけど」

旦那「それって、『気分転換にジムに行ってくる』みたいなもんじゃん。気分転換なのにジムっていう本気系」

私「山はジムじゃないし、山で普通にゆっくり運転してくることはできるけど」

旦那「って言いながら、ザザザザーッ、ザザザザーッ、て滑らして運転してくるんだろ」

私「んなわけないじゃんw私が山で何やってると思ってるの?ww」

旦那「ドリフト」

はっ!?

どーゆーイメージ??

旦那「だって、『山で流してきた』ってよく言ってるじゃん」

えー、そういう解釈!?

峠を流すときは、リアは流れないの!!(爆)


確かに、「峠を流す」って変な言葉だし、峠ドライブ好きじゃないと意味知らないよね(^_^;)



で、ソロドライブ。

シルビアで山に入り・・・

体調イマイチなので、自然と普段よりスピード控えめ。

普段より加速しない分、興味?意識?が旋回に行くわけで・・・

機械式LSDを活かしつつ、いかに少ない舵角で必要なコーナリングをするかの研究も兼ねて、

ゆらーり、ゆらりとコーナーをクリアしていって、

ペースカーに追いつく。

でも、イライラしないもんね(笑)

自分もゆっくり行きたいから。

とりあえず、ゆっくり流している分には、ステアリング持ち替えずに曲がれます。
(某漫画のガ○テープデスマ○チじゃないけど 爆)

荷重移動の小技(そんな大したものじゃないけど)と、機械式LSDがあれば、これでもヘアピンコーナーも結構いけるw



戯言はこのくらいにして、上の駐車場に着いたら、

なんか物々しい雰囲気?

パトカー2台、白バイ3台。

ふぅ〜、派手にヒールアンドトゥとかして入らなくて良かった。。


ん・・・?


でも、取り締まりじゃなさそうなのよね。


ってことで


合法改造車のmyシルビアでゆっくり堂々と交機隊の目の前を通り過ぎて、ちょっと離れたところに駐車。



エアコン切った車内はもう暑いので、車外に出て休憩していたら、

K察官のお兄さんに話しかけられまして。


ポケットティッシュ付きの交通安全パンフレットを頂いたのと、

「良かったら、パトカーや白バイと一緒に写真撮ったりもできるんで、ぜひ見ていってください」とのことで。

最近のパトカーはATなの知ってるから、そこまで興味なくて、

せっかくなので、白バイ見せてもらいました。

私は二輪は免許も持ってないし、メカも全く知らないですが。

CB1300って書いてあったので、1300ccなんだなって分かったくらい。

なんか、白バイのホイールのあたりを見たら、あれっ?対向ピストン?

「バイク全然知らないんですけど、これって、ブレーキ、対向ピストンですか?」って聞いたら、

「対向ピストンなんて言葉、久しぶりに聞いたけど、そうですね。それで、ブレーキディスクも2枚あって。で、これがABS」って説明してくれた。

おおー、1輪につき2枚のディスクがあって、ディスク1枚ずつに4ポットのキャリパー。
さすが1300cc!?
バイクのことは分からないけど〜

4気筒だからエキマニもカッコいいヾ(*´∀`*)ノ

って感じで、初めて白バイをまじまじと観察してきました(←何やってるんだ 爆)


夏の県民交通安全運動は7月20日までだそうです(^^)


それから他のお気に入りの峠をハシゴして〜

ゆっくり安全にドライブしてきました♪

くれぐれも、旦那が誤解してるような流し方はしてませんので・・・(爆)


ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2021/07/12 23:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

キリン
F355Jさん

少し雨
chishiruさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年7月12日 23:52
旦那さんも、クルマの勉強してるんじゃ…?


(笑)
コメントへの返答
2021年7月14日 12:28
ナーさん、こんにちは♪

えー、まさか・・・(笑)

変に勉強されたくないかも 爆
2021年7月13日 0:13
今日、ジム行って汗流してきました(#’艸`#)
その帰りに赤提灯のついたクラウンがペースカーになったのですが、
まぁぁ、ブレーキングが下手で、、(´・ω・`)
長い下りのカーブで「そんなにブレーキ踏み直さないといけませんかね?」
と質問しに行きたかったです。

追い抜いて停車させる訳にもいかないのでやめときましたが。

それも基本的には2ペダルで、安全に対する意識は高くても、
車を操縦するという意識に対しては、ボンヤリしてるという事の表れだと思います(#`・ω・´#)

パトカーは全て3ペダルMTにして、
モータースポーツ、じゃなかった、
車を操る事の意義を考察して頂きたい。この様に思う月曜日でした(´-`).。oO
コメントへの返答
2021年7月14日 12:38
アンエイティさん、こんにちは♪

ジム通い、いいですね(^^)
汗流してスッキリ!
私も子供が大きくなったら復活しようかと(笑)

赤提灯クラウンでそれは確かにがっかり・・・(^_^;)
交機隊じゃなかったのかも。。

>MTにして、車を操る事の意義を考察して頂きたい
激しく同意!(笑)
うちのほうの県警は警察官になると、免許のAT限定は解除させられるらしいです。で、実践も重要ですよねw
2021年7月13日 12:57
こんなのいたら駐車場は
流して別のとこ行きますw
コメントへの返答
2021年7月14日 20:51
ちびレモンさん、こんばんは♪

それで、こんなのが通らないマイナーコース流していったほうが安心ですよねww
2021年7月13日 18:52
お疲れ様です😊

峠はストレス発散する場所です🤣
でも、たまには景色を見ながらゆったり走るのも良いよね🎵まったり出来るし😅

週末辺りは、綺麗になったSでお山行けるかな…乗れてないからちょっと欲求不満…😣
コメントへの返答
2021年7月14日 21:31
hanちゃんさん、こんばんは♪

峠はそのときの気分や体調で飛ばしてみたりゆっくり走ってみたり・・・
周りに迷惑かけなければペースは自由だし♪

いよいよS復活ですね(^^)
今週末は梅雨も明けてそうだし、行けるといいですね!
2021年7月14日 7:38
蒼さん、おはようございます♬

流す自分も使います(*^_^*)
実際に流さなくても笑

ひとまわり近くを流してくるね〜で、ひとまわりドライブしてきますって、うちでは奥さんに伝わりますよo(^o^)o

交通安全週間かぁ〜気をつけて運転楽しみましょう(*^_^*)♬♬
コメントへの返答
2021年7月14日 22:46
アルティマさん、こんばんは♪

ドライブ好きは「流す」って言うし、意味通じますよね〜(^^)
まさかドリフトのことだと思われてるとは、、、車好きじゃない人は、実はそう思ってるの!?って考えちゃいました(笑)

交通安全運動まだ期間中だけど、山以外で取り締まり見かけてないんですよね(^_^;)
でも油断禁物ですね(^^)
2021年7月16日 12:52
笑ってしまった
コメントへの返答
2021年7月18日 22:52
kakkyさん、こんばんは(^^)

笑って頂けてよかったです♪
旦那と話してると、車好きじゃない人ってこういう認識!?って驚かされます(笑)(笑)
2021年7月17日 19:07
パトカー奪って逃げたら、もう少しブログ面白くなってたのに(笑)。
余裕で千切れますよね(笑)。
コメントへの返答
2021年7月18日 22:57
XGさん、こんばんは♪

あ、私、パトカー運転できません(笑)
2ペダル車はコントロールできません(笑)(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation