• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月15日

梅の咲き始め とか

梅の咲き始め とか 大した話じゃないので、お気楽に(笑)
 


1. 

今日は午前中に子供達の通院付き添い。

帰りがけにソアラを見た長男、「あのカッコいいの、スポーツカー?」と。

私「うん、まあ、クーペだね」

長男「ドリフトできるの?」

そうくるか!? スポーツカー=ドリフト、ではないぞ?

私「うん、まあ、FRだし、マークIIとかチェイサーと同じエンジンだから出来るみたいだよ。重いけど」

長男「シルビアとどっちがやりやすいの?」

私「シルビアなんじゃない。シルビアって設定によってはかな~りドリフトしやすい車だよ」

長男「お母さんのシルビアは?」

私「うん、まあ、ターボないからそうでもない」

長男「お母さんのは峠スペシャルでしょ」

私「うん、まあ、ちょっとドリ車(私の腕はともかく)」

っていう、8歳児との会話。




2. 

昼過ぎに某所でコソ練後、

夕方にちょこっとドライブ。



梅がちょこっと咲いてました。



写真じゃ分かりにくいかな。
斜面の上のほうにある木、紅梅が部分的に咲いてるんだけど。

今年はなんか早い気が。

こんなに寒いのに、意外と春の準備って進んでるのねー。




3. 

旦那の買い物リスト
(私への買い物依頼リスト)

見たら、

食材に紛れて

「タッチペン」の記載。

えーーーと、

私「何ていう色を買ってくればいいの?」

旦那「は?」

私「セレナの色の名前」

旦那「別に何色でもいいんだよ」

私「色合わせないと目立つよ。ってか、どこ(傷)やったん?」

旦那「何の話?スマホで使うんだけど」

私「は!?」

旦那「え!?」


これ



じゃなくて

これ



だったことが判明。orz

「タッチペン」じゃなくて「スタイラスペン」って言えば間違えないのに!?




4. 

次男6歳の習い事の帰り。

我々が(シルビアで)信号待ちしてたら、こっちに曲がってきたジ○ニーが、

プシュー!

って音して通り過ぎていった。

今どき、街中では珍しい。

私「えっ、この車、プシューって言ったよ」

次男「きゃはは♪」

私「聞こえた?さっきの車、『ブオォォォーーー⤴ プシューー! ブオォォォーーー⤴ プシューー!』って言ったの」

次男「うん、プシュー!が面白かった!」


帰宅後、

私「(旦那に)久々に面白い音の車がいたんだけどさ」

旦那「え?」

私「信号で曲がってきた車がさー、『ブオォォォーーー⤴ プシューー! ブオォォォーーー⤴ プシューー!』って言うんだよ」

次男「ギャッハッハッハッハ!!!!

旦那「それ、JAF呼んだほうがいいんじゃない?」

長男「パンクだよね〜」

私「いや、だから、ただ『プシュー!』って言ったんじゃなくて、『ブオォォォーーー⤴ プシューー! ブオォォォーーー⤴ プシューー!』なんだってば」

次男「ギャハハハハハ!!アッハッハッハッハ!!!ゲラゲラゲラ!!お母さん、もう1回言って〜!

私「いや、だから、ブローオフバルブ・・・

旦那「JAFと警察呼んだほうがいいって」


何なんだ、この家族!?





くだらない話に最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m





ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2022/01/15 23:38:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

糸。
.ξさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年1月15日 23:59
幸せそうな家庭が垣間見れホッコリしました!
コメントへの返答
2022年1月16日 17:20
ハリガヤさん、こんにちは♪

楽しんで頂けたみたいで良かったです(^^)
とりあえず私が車好きなことは家族にも受け入れてもらえてるので、ありがたいです(^^)
2022年1月16日 0:02
俺の子パジェロ君も意外と…
加速してシフトすると良い音しますよ…(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2022年1月16日 17:22
ナーさん、こんにちは♪

おおー、運転してて気分上がりそうですね(^^)
結構ブーストかかるんでしたっけ?
2022年1月16日 0:57
こんばんは🌠
先ほどは純正部品の値段について、情報頂きありがとうございました😊♪

ソアラって、初代&2代目以上にハシりには向いてなさそう⁉️な3代目(JZ)Z30ソアラが、一番ドリ車的イメージが定着していますよねw( ̄▽ ̄;)💦
まぁ理由は…VERTEXブランドのあの方が乗っていて→D1にまで出ていた事があったから、に他ならないかと思いますけどw(^_^;)

それはそうと…長男君の
「お母さんのシルビア⇒峠スペシャル」の認識ww
めちゃくちゃ的確に、理解が進んでいるじゃありませんかwww(゚∀゚)❣️
そして次男君の…ブローオフバルブの音がツボにハマった時の様子とかwww(゚∀゚)❣️
2人とも順調に、お母さんの「影響」受けて育っているようですねwww d(´∀`*)♫

一方で、旦那さんと蒼さんとでの「タッチペン」の認識のズレとか…
クルマ好きな人とそーでもない人との、微妙な感覚のズレが、面白かったですwww(゚∀゚)❣️



…もうすっかり、以前の明るくて時々なんか可笑しくもある、平和な蒼さんファミリーに戻ってる感じがしますねw😊♪
これからもそんな蒼さんちの、楽しそうな日々の暮らしの様子を、時々のぞき見させて頂けたら…嬉しいなと思いますw( ^ω^ )♫
コメントへの返答
2022年1月16日 22:21
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

部品はたまたま同じところを最近替えたので〜
少しでもお役に立てれば(^^)

昨日見たソアラ、まさに3代目で、ドリフトのイメージなんですよね〜w
うちの子達はJZX100マークIIのドリフトは結構見てたから、そことリンクさせて話しました(笑)

峠スペシャル:
myシルビアで、以前ほど峠に子供を連れていかなくなったんですけどね〜(^_^;)
私のドリフト基礎練習の録画とかも見せて、だいぶ「お母さんの趣味はドリフト」みたいなイメージになりつつあるんだけど、
現実として峠に行くほうが圧倒的に多いし、子供はよく分かってるもんです(笑)

次男は、車が好きなんじゃなくて
面白いものが好きっていう感じで(笑)
面白ネタから車に興味を誘導できないかな〜って思ってます(^m^)

旦那は車が好きなわけじゃない、フツーの人なんですよね(笑)
旦那と話してると、あぁ、世間一般普通はこう思うんだなっていうベンチマークになります(爆)

結構家族に笑わせてもらってるから、こんなのでも良ければ、何かネタ出てきたらまた書きますね〜♪
2022年1月16日 1:11
峠スペシャル!良く理解してますね😊

タッチペンと言われたら私も蒼さんと同じです😄
何処ぶつけたの😱って聞いてしまうと思いますw

プシューの件も面白いですね
ミスファィアリングシステムの音を聞いたらどんな反応するのか楽しみですね😁
コメントへの返答
2022年1月17日 12:55
インギーさん、こんにちは♪

最近あまり子供を峠に連れていってないんですが、峠のイメージが強いみたいです(笑)

タッチペンって言ったらやっぱりそうですよね~(笑)
同じような方がいらして安心しました(^^)

ミスファイアリングシステムの音、聞かせてみたいですね(^^)
パンクしても走ってるー とか言いそう(^m^)
2022年1月16日 7:50
私のエアクリでも同じような音が出ます。ギュロロロ~、スキューン(プシューではない)と(笑)。ブースト圧が高圧になっていく時に鳴ります。ああ、空気吸い込んでるなと、とても心地いい音です。息子もこの時ばかりは興奮します(^^)。
コメントへの返答
2022年1月17日 13:14
丹沢男さん、こんにちは♪

いいですね〜、ターボ車の醍醐味ですよね(^^)
意外と街乗り、山くらいのほうが聞こえるんですかねー?
ここ1年くらいの間にクローズドで何度かターボ車乗ってるんだけど、エアクリの音もブローオフの音も記憶にない・・・私が余裕ないだけ?(笑)
2022年1月16日 8:56
・私は、ダメだ。
 スマホと聞いても、
 まだスマホの色が剥げて塗るのね
 と思った私。(終わってる困)

 笑うに笑えない私だが
 笑わせてもらった

・次男は、イニDアニメで音の勉強が必要
 かな 爆

・そりゃそーと、2枚目の写真:
 AOさん、ガードレールの上によじ登って
 撮ったんじゃね?
 かなり上からアングル?
コメントへの返答
2022年1月17日 19:06
シーさん、こんばんは♪

さすが、シーさん!(←何が)
そのスマホだと何色のタッチペン?って感じですかね〜(笑)
そのうち、ポスカでいいじゃん って!? 爆

仁Dアニメは見せてないんですよね〜
何歳から解禁するか悩み中(笑)(笑)

さすがにガードレールにはよじ登ってないけど
上からアングル、結構好きで、
石に登って撮りました♪
あ、アウトドア用の椅子でもいいかも・・・(靴脱いで)
2022年1月16日 11:12
梅の花がもう咲き始めたのですね。
こちら(チバラキ)はまだ春の兆しはなく、
ただただ寒いです。
お正月の降雪具合と言い、今年の冬は「北寄り」「南寄り」の区別がつきません。

次男君・かわいいですね~
ご主人様の反応も面白くて、3人の掛け合いマンザイのようで
思わずアッハッハって笑ってしまいました。

う~ん、洗脳教育・着々とはかどってますね~😉

コメントへの返答
2022年1月17日 21:09
林檎さん、こんばんは♪

梅、山のほうで咲き始めました(^^)
平地はまだなので山で咲いててびっくり・・・順番わからないものですね(笑)

次男の豪快な笑い声が何でも面白くしてくれます(笑)
しかも、大人が思いもしなかったものが次男のツボにはまるという・・・
幼児ならではの無邪気さもあるんだけど、春には小学校に上がるので、こういうのが失われちゃうのかなと思うと正直寂しくもあります(^_^;)

子供達には、押し付けにならない程度に教育できれば(笑)
2022年1月16日 19:29
蒼さん
こんばんはm(_ _)m

ブーストノーマルです…(^_^)

エアクリーナーをHKSパワーフローにするだけで、ブシャー…

って…(⌒▽⌒)


シフトアップ楽しいですよ…(^_^)
コメントへの返答
2022年1月17日 21:22
ナーさん、こんばんは(^^)

エアクリーナーか〜
ターボはそういうところも楽しいですよね〜♪
以前運転させてもらったR32も、やっぱりエアクリからいい音してました(^^)
2022年1月17日 23:58
こんばんは🌠
恐縮ながら…度々失礼します(´・ω・`)ゞ💦

幼稚園児くらいの子だと、オトナからすると「❓」って思うようなモノが、ツボにジャストミートしたりするんですよねwww(゚∀゚)❣️
母曰く、自分も幼稚園児くらいの頃は「made in ジャペーン(JAPAN)」とトミカの裏板に表記されてるのを読み上げると→笑い転げてたそうですwww😅

あと、梅の花🌸について(*´ω`*)💕
まだまだ寒さが緩むまでは行かないですけど…
静かに、少しずつでも「春の足音」は間違いなく近づいて来てるのを…感じられますよねw(*'▽'*)❣️
あと自分の話をさせて頂くと、冬至過ぎて少し経った頃辺りから、ふと気づくと陽が落ちるのが遅くなってるのに気付けたりすると…
「嗚呼、少しずつでも確実に、春は近づいてるんだなー(*´ω`*)❣️」
というのを感じられて…しみじみ嬉しくなったりしますw😊♪
厳しい寒さが続く中での…春への微かな「希望」みたいなものだと、自分で勝手に思っていますw(´・∀・`)ゞ💦


前のコメント内で触れられなかった事項について、追記する形で、再度コメントさせて頂きました(´・ω・`)ゞ💦
コメントへの返答
2022年1月18日 22:25
こんばんは〜(^^)
追加コメントありがとうございます♪

小さい子の爆笑ポイントって面白いですよね〜(^^)
「made in ジャペーン」で笑い転げていた幼少期の種蒔さん、お母様から見ても可愛くて仕方なかっただろうなぁと想像して、私までニコニコしちゃいます(^^)
(男性に向かって可愛いなんて言ったら失礼かもしれませんが・・・お気を悪くされたらごめんなさい💦)

梅は思ったより早くて、こんな厳しい寒さの中でも着実に季節は進んでいるなぁと。
夕暮れが遅くなるのも、そうですよね~(^^)
私もだんだん日が長くなっていくのが好きで、1年で一番好きなのは、日が長いけど暑すぎない5月だったりします♪

まだ寒いですけど、だんだん春らしくなってくるのが楽しみですね(^_^)
2022年1月21日 14:21
めっちゃ楽しい会話です🎵

私はそんなに車に詳しくないので
でも!
タッチペンは蒼さんと同じ発想でした(笑)
コメントへの返答
2022年1月21日 21:12
さくらさん、お久しぶり〜!
元気にしてる?

タッチペン
車の塗装用 3票目!
やっぱりこっちですよねー(笑)

みんカラっていう場所の特殊性はあるにしても、ちょっと安心したわ(^^)
2022年1月21日 22:15
元気にしてます✨

喧嘩ばっかりしてますけど(笑)
働いてないくせに偉そうに言うなと言われたので

3月から
私は
家事と◯◯に加えて
仕事追加の3本立てになります‼️

分担なんて言葉がないので
すべてやります
コメントへの返答
2022年1月21日 22:28
元気でよかった(^^)

>働いてないくせに
うわー、これ絶対言っちゃいけない一言だよね💦
私だったら「じゃあ私が稼いでくるから役割交代しよっか」って返しちゃうわー 爆

3月から大忙しなのね〜
仕事復帰して自分の収入、自分の世界ができるのは良いことだけど、
全部って・・・
無理して体壊さないように🙏
2022年1月21日 22:44
ありがとうございます✨

まぁ言いたいだけ言わせときます
何言っても
どうせ良いとこ取りなのです

自分のためにと言うか…
私が稼がないと何も買ってあげられないんで
衣食住のうち
もうずっと
衣食は私で貯金が底付きそうです
(だからS4売ったんで)
コメントへの返答
2022年1月22日 9:29
今は片働きはきつい時代だしねー(^_^;)

今の生活のために稼がないと、も、もちろん、
自分の老後の年金額にも反映されるしねぇ。

さくらさんが仕事復帰したら旦那さんも考え方変わるかも。

S4はそういうことだったのね。。
稼いで貯金できればまた欲しい車が買えるだろうし
健康に気をつけてファイト!

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール塗装剥離ネオリバー160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:09:18
HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation