• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

1000回

1000回 GWもとうとう終わってしまいますね。

今年の私の休みはカレンダー通り。

3連休、3連勤、4連休だったので、大型連休という感覚はなかったです(^_^;)


なので、ほとんど家か近所にいた感じ。

1日ずつだけ、それぞれの実家に子連れで行ったけど。

私が子供達と一緒に帰省した日は旦那は自由。

今日は旦那が子連れで帰省したので私は自由。


なので、今日は久しぶりにソロドライブで峠をハシゴしました。







新緑の中、オーテックエンジンのサウンドを聴きながらマイペースでシルビアを駆るのは癒やされる。


その分まで含めると







myシルビアでの峠走行回数が1000回を超えました(*´艸`*)

myシルビアとの付き合いは4年半。

その間に、我ながらよくここまで走ったもんだ。


そもそもシルビアを買った当初の目的が峠ドライブを楽しむことだったから、目的に合っているんだけど、

正直なところ、本当に1000回走るとは思ってなかった(^_^;)


ちなみに、楽しく走ってるだけで、ちっとも速くありませんので、見かけてもお手柔らかにお願いしますm(_ _)m

公道なので速さは追求してないというのもあるし、

速さを指標にすると熱くなってしまう性格で、身を滅ぼしかねないので、タイムの追求からは距離を置いてます。

(私がグリップでサーキットを走ろうとしない理由はこれ。タイムを気にせずには居られなく、やるなら1000分の1秒すら削りたいと思ってしまうから。
ドリフトは、滑らせてコントロールすること自体が楽しいのと、タイム関係なく滑らせる技術を磨くことに専念できるので気に入っているという面もある)



で、

速くないけど、いつの間にかシルビアだけで1000回も走ってました、ということです。

ただの個人的記録ですみませんm(_ _)m

これからも、まだまだ走りを楽しんでいくつもりです。


※公道でドリフトしないです。誤解のないよう、念のため。




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2024/05/06 23:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年の個人的総括
蒼with白苺さん

冬休み中のあれこれ(年始その2)
蒼with白苺さん

ドリフターは速かった・・・
takashi-sさん

ナットと峠ドライブと今朝の話
蒼with白苺さん

子連れ日光
蒼with白苺さん

シルビアの足回り改造とテストドライ ...
蒼with白苺さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 23:52
2018は30回/年 だからねー
すごい増え様

おめでと1000回(あれから)

ご安全に
コメントへの返答
2024年5月7日 20:31
シーさん、こんばんは♪

ありがとうございます(^^)

そうですね、コロナ禍で私だけが買い出しに出る状況から「ついでに峠」のパターンになったかな。
シルビアの運転の楽しさと相俟って、それが今でも定着してる感じです(笑)
2024年5月7日 7:56
すっげー回数、記録‼️
コメントへの返答
2024年5月7日 21:58
kakkyさん、こんばんは♪

日記感覚で記録つけてたら、いつの間にかこんな回数になってました(笑)
2024年5月7日 17:31
ご無沙汰してます(´・∀・`)ゞ💦

峠1,000回走破おめでとうございます‼️㊗️
仮に1年換算でも250回…スゴいです😆‼️
それだけ、オーテック號で(速度は関係なく←ここ重要❗️)峠を駆ける事が楽しいんだって事の何よりの証拠だと思います‼️(`・∀・´)b

シルビアみたいなクルマ乗ってると、自分もよく人から
「ドリフトとかするんですか❓」
「走り屋なんでしょ(゚∀゚)❓」
なんて言われますけど…それだけがシルビアでの楽しみ方ではないですよね(´・Д・)❗️

自然吸気ハイチューンドエンジンの息吹を感じながら、自分なりの快速ペースで、ワインディングを愉しむ…
それだって沢山あるうちの「シルビアの楽しみ方」の方向性だって、自分は思いますw(´・∀・`)💡


これからも蒼さん流の楽しみ方とペースで、オーテック號と一緒の思い出&記録を、積み重ねて行ってくださいw( ´ ▽ ` )ノ⭐️✨
コメントへの返答
2024年5月8日 21:41
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

大変な中、コメントまで頂いて、ありがとうございます!!

シルビアっていうのは、アクティブに走っても軽く流しても楽しい車ですよね~(^^)
シルビアのハンドリングの良さがちょうど峠にも合うし。
軽く吹け上がるエンジンと、程よく主張する駆動力が、私を走り続けたい気持ちにさせてくれます♪

あと、速さというわけじゃないけど、シルビアだと「もっと運転上手くなりたい」っていう気持ちが強くなるんですよね~(^^)
その辺も、他の車(歴代のマイカー)のときにはなかった「峠を走り込む」ということに繋がって、その結果1000回になったんだと思います(笑)

この気持ちは衰えることなく続いているから、まだまだシルビアとの楽しい時間を求めて峠に走りに行くと思います(^^)♪
2024年5月7日 20:52
峠1000回!おめでとうございます!(^o^)/

メッチャかっこいい!一回一回が掛け替えのない経験値の積み重ねであり、
掛け替えのない思い出でありますね。

車を操る楽しさって本当に大切で、
私の場合はサーキットのグリップ走行でタイムアタックもしますが、それでもやはり、

凄くハイグリップなタイヤで走ってる時より、
適度なグリップ力のタイヤで走ってる時の方が、
車の色んな動きが出てくるのを味わえて楽しいです(^^)

好きな車だから乗る!
走りたいから走る!(^o^)

という訳で、次は峠2000回ですね!(#’艸`#)
コメントへの返答
2024年5月9日 8:20
アンエイティさん、おはようございます♪

ありがとうございます(^^)
一回一回それぞれに、気になったことを試したり、純粋に楽しく走ったり、誰かと一緒のツーリングだったり、いろいろありました(*´艸`*)

それも、シルビアだからこそなんですよね(*^_^*)
好きな車とずーっと走っていたい。

サーキットのタイムアタックも速さだけでなくいろいろな楽しみがあるんですね(^^)
グリップはドリフトの練習程度では味わえない速度域で車を操ってるわけですもんね〜
それ自体凄いことだなぁと思ってます(^^)

峠2000回いけるかなぁ~(笑)
楽しく走って、また「いつの間にか2000回!」って言えたらいいなと思います♪

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation