• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

10月の車検に備えて・・・

10月の車検に備えて・・・ いよいよ今年10月に初の車検になります。
「・・・7」はシマヤさんが抽選で一発でツモってくれた、縁起のいいナンバーです。
今回の車検を機に東京五輪の白ナンバーにするか、それとも黄色のままにしておくか・・・。
白の方が全体の雰囲気に合って良いのかもしれませんが、ナンバー・ホイールキャップ・ボディそれぞれ、同じ白系でも違うんですよね。いつでも戻せるから、1回は白ナンバーにしてみようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/10 13:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ステロイドの影響
giantc2さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2018年8月10日 16:09
いいなぁ~:-)  今月ダメだったら、来月までの予備検切れるような事言ってたから適当に登録しなきゃかもです。
コメントへの返答
2018年8月10日 17:57
実際の倍率はどのくらいなんですかね?
せっかくですから実車を乗りながら、気長に抽選された方が良いかもですよ。
2018年8月10日 18:24
実際の倍率は金曜日くらいまでは4件で日曜の夜見ると6件ですね。平均6分の1ぐらいですが、私のクジ運の悪さはピカイチなんですよ。
コメントへの返答
2018年8月10日 22:31
ナンバーには特に執着してませんでしたが、いざ決まると思い入れも出てきます。引き続き頑張って下さいね。当選するよう、お祈りしています。

プロフィール

「@Sekiai
NSX売る気あるのかとか、F1を出たり入ったりするなとか、色いろホンダに言いたくなるけど、このように結果を出し続ける姿を見ると、やはり素晴らしいメーカーなんだと実感しますね。」
何シテル?   06/19 19:47
渋谷区の地域通貨ハチペイの非公認サポーター。勝手に応援してます。ヨロシクお願いします。2023/11よりニックネームを変更しました。 紆余曲折を経て、ブリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:55:52
ヘルメットの正しいデコり方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:03:23
メーターリファイン【スカットルパネルのナットリベット化】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 01:09:00

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2013年にイギリスのトップギア編集部が手組みして、当時のケータハムF1チームのメカニッ ...
ヤマハ XSR155 XSR155 (ヤマハ XSR155)
2022年4月に普通二輪(小型AT限定)免許を取得→1年10ヶ月後の2024年2月に普通 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ヤフオクで新古車を購入して、主に通勤で使用してます。免許はAT限定の小型二輪ですが、遠心 ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
ケータハム セブン160に乗っています。ホイールを変えようか迷ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation