• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

万博いこーぜ

万博いこーぜ 仕事の合間に無理やり大阪万博に行ってきた。トップ画像はイタリア館にあるファルネーゼのアトラス像(のケツ)である。別アングルだと、地元の銭湯で水をかぶってるジジイに見えなくもない。
alt
メディアが万博を散々ディスってたが、かなり来場者が多くて驚いた。各国のパビリオンばかり(ハンガリー、セルビア、カンボジア、チリ、ポーランド、イタリアなど)行ってしまった。展示物のクオリティは各国によって差があり、むしろ国内の新技術系パビリオンにも行くべきだったと後悔。
その中でもイタリア館は良かった。「俺たちゃ、ルネサンスを創ったし、今もイカしてるだろ?スゴいっしょ?」みたいな感じ。なぜかフェラーリのキャリパーに触ることもできる。
alt
私のような純国産の人間にとって、欧州各国の違いはイマイチ分かりにくい。何となく、どこの国も似たような印象を持ってしまう。欧州はローマ帝国やキリスト教の影響が大きく、戦争で国境が頻繁に変わった歴史もあり、仕方ないのかもしれないが、その国の特有さというかIdentityのようなものが、パビリオンを通じて認識できる。これは結構な衝撃だった。辛辣かもしれないが、率直に感想を。

植民地時代が長い国や、資源が豊富で輸入すれば物に困らない国などは、Identityがハッキリしないことごある。前者は何を自国の文化としてアピールすればよいのか迷っている感じで、後者はパビリオンが豪華だったり派手なCG動画を大画面で流したりなど「小手先のコンテンツ」に頼る感じだった。

東アジアは欧米から距離があったためか、旧宗主国の影響は欧州近隣の植民地より弱い印象があり、なかでもカンボジア館はアンコールワットを推しまくりで「どうだスゲェだろ!」感を出せていた。

その反面、トルクメニスタン館では北朝鮮とラブホを足して3で割ったような「陽気な不快感」を味わう。ちなみに前大統領は仔犬を片手で持ち上げてプーチンをドン引きさせた人で、現大統領はその息子。トルクメニスタン館は入口に大統領の写真を掲げており、なんだかなーである。
alt
だから、ドイツ•フランス•エジプト•イギリス•タイ•オーストリアのような「うちの国の歴史を教えたるわ!」的なパビリオンをメインに回った方が良かったと反省。ガンダムはさておき、最近ノリノリのアメリカどころではない。

多分、日本人は自らのIdentityに無意識に自信があるんじゃないかな。自分はフロフキ大根が好きなんだけどね、イギリス国王•ローマ法王•アメリカ大統領の3人から同時に「フロフキ大根ってマズイ、食えねぇ」って言われても動じない。むしろ「そりゃあ、アナタたちの味覚にはチョッと難しいかもねー」って思う。

ところが世界には「この3人から何か言われたらどうしょう…」って、少しビクビクしてる国が少なくなからず存在し、そんな人々は自国の歴史や文化に対する自信が十分ではない。万博でそんな雰囲気をゾクゾクっと実感できた。「万博の存在意義ってあるの?」なんて思ったりもしたが、実際に行ってみないと分からないことがあると痛感。そして、もう少し真面目に予習しながら、各パビリオンをまわるべきだったと反省。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/30 22:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪・関西万博
succeedさん

万博三昧!
ironman8710さん

暇つぶしに見に行っての戦利品 その2
アイルトン・カズさん

あの国の大使の公用車は?
悠太郎Mさん

キャバリーノ ランバンテ
上がって横ばいさん

大阪・関西万博 きょう開幕 158 ...
320i_masaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「万博いこーぜ http://cvw.jp/b/2884336/48378431/
何シテル?   04/30 22:52
渋谷区の地域通貨ハチペイの非公認サポーター。勝手に応援してます。ヨロシクお願いします。2023/11よりニックネームを変更しました。 紆余曲折を経て、ブリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウラルは人に勧められるか?新車中古車どちらを買うべきか? 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:55:20
ウラルは人に勧められるか?新車中古車どちらを買うべきか? 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:54:12
東洋企画の年内目標未達アイテム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 05:28:04

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2013年にイギリスのトップギア編集部が手組みして、当時のケータハムF1チームのメカニッ ...
ヤマハ XSR155 XSR155 (ヤマハ XSR155)
2022年4月に普通二輪(小型AT限定)免許を取得→1年10ヶ月後の2024年2月に普通 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ヤフオクで新古車を購入して、主に通勤で使用してます。免許はAT限定の小型二輪ですが、遠心 ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
ケータハム セブン160に乗っています。ホイールを変えようか迷ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation