今日は6時前に起こされたので折角だから鳥取までモサエビ丼食べに行ってきました。1200円で思ったほど高くはなかったですが、旬の時期ではなかったからか正直言って美味しくなかったです。で、電トラで行ったのですがたつの市のセブンイレブン(ABB)で1回目。17分ほどで99.5%充電。そこまで入れる必要はなかったのですが。バッテリー温度は125Aどっかりと入っていたので44℃まで上がってしまいました。2回目は道の駅あわくらんど(日産)バッテリー温度が上がっていたので100A止まりではありましたが97%まで充電出来ました。かろいちにはこのまま行くと10:30頃になって早すぎるので鳥取道をそのまま走って道の駅燕趙園手前の国民宿舎水明荘の充電器(日産)にて97%まで充電。バッテリー温度は47℃まで行っていたので、それでも79~80Aで入りましたがここで気がついたのですが最高温度47℃に対して最低温度42℃という表示。この後イオン鳥取北で山陰ならではの白バラばななおーれと出雲そばのパックを買って車内でうとうとしている間に満充電、44℃まで下がりましたが最低温度は41℃。この後鳥取道を走って、道の駅あわくらんどには先客がいたので西粟倉村役場で充電。その後たつの市のセブンイレブンでも充電して帰宅。ここでも温度差4℃ありました。ニャンコ共にはボイルエビとシラスでしたが、、、食いつきが悪い~