• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

岩座神(いさりがみ)の棚田と多田川砂防堰堤

岩座神(いさりがみ)の棚田と多田川砂防堰堤 今日は26日、風呂の日で丹波の湯は半額の300円。
のはずだったのですが、土日祝日の場合は翌日になるというのでいつも通りの回数券で入浴となりました。

で、その前に昨日見た棚田百選
兵庫県では、この岩座神の棚田が丹波の湯に近いということで風呂の前に行って来ました。

岩座神の下流側に別な集落がありますが、そこもなかなでした。




血石

ケモノ避けのフェンスのかんぬきを開けて河川敷に下りましたが、どの石なのか分からず終い。


大きな木が生えていました。
川向うに田圃が3枚ありますが、耕作放棄されていて
もはやケモノ避けフェンスの意味がありませんでした。

ここで一旦田圃が無くなり、直ぐに岩座神(いさりがみ)地区に入ります。


 


この看板の前に1台のクルマと2人のカメラマン(素人)がいました。


先日訪れた佐賀県では稲刈りも終わって稲焼きも終わってましたが、こちらはまだまだです。


上の方では蕎麦が植えられていたり、コスモスが植えられています。

唯一の茅葺き屋根ですが、そんなに後はなさそう。

栗の実が立派。

今日は電トラ

七不思議というが、血石も無ければ竹なんて生えてないんですけど?

仁王門

屋根はトタンです。


仁王様はガラスで護られています




天文台?個人の趣味のものかと思われますが、どうなんでしょう。


多田川砂防堰堤

六地蔵

ケモノ避けフェンスを開けてお邪魔しました。

竣工は平成元年の2019年

砂防堰堤というのですが、、、

砂、垂れ流しやんね?
流木を止めるわけでもなさそうで手前に転がってますよ~

上から見るとこんな感じで、はなから砂(土砂)を防ぐつもりはなさそうで、倒木もすり抜け。
岩を止めようとしているようですが、だからと言って土砂は良いのか?
という疑問が残ります。

イナカモンめ



という感じでした。




この後松か井の水を汲んでから丹波の湯で汗を流して帰りました。
ブログ一覧 | EV | 日記
Posted at 2023/08/26 21:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏のメンテナンス色々
postpapaさん

夏に向けて準備しました
postpapaさん

ユキノシタ開花
あざらし2010さん

奥会津の川沿いの湯を巡る - 八町 ...
(s)さん

由布院温泉 下ん湯(大分県)
クリ坊!さん

旬のアスパラの天ぷらと日本随一のラ ...
越前ソースへしこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岸和田市で13人が乗った軽トラックが横転したニュース。そもそも人かどうかはさておいて1人60kgとしても660kgって😓」
何シテル?   04/25 11:57
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
67891011 12
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation