• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月09日

新内川発電所とサージタンク

新内川発電所とサージタンク さて、金沢市の現場に納品した翌日は道の駅氷見からのスタートであまりうろうろしている時間も無いので当初は手取川の三箇所のダムを回って湯湧温泉で一泊の予定でしたが、氷見で暇(誰が上手いこと言えと?)だったのでグーグルさんを見ていると
[新内川ダム発電所サージタンク]の文字が!
これは行かねばなるまい (((٩(๏Д⊙`)۶)))
という事で向かいました。
湯湧温泉辺りで買物出来ないので通り掛かったイオンでお昼と夜のカップラーメンを買い出してまず到着したのが新内川発電所。
真ん中辺りの高い構造物の左側


あれ、違うな、旧長坂用水取水口でした。
こっちは手前の建物に取付けられていました。
(P1000よりタブレットで)
サージタンクに向かう途中に新内川ダム発見、ゲートで塞がれてましたが、普通に横からすり抜けて行きました。


階段の途中ドアの斜め前に銘板[新内川ダム]日当たりが良くないからか、この後行った内川ダムより古めかしい。
内川ダム、竣工 1974年
新内川ダム竣工 1984年

上流側から

熊に注意の看板は見当たりませんでしたが、ガサゴソと物音がするので退散。
まぁ林道なんですが、ガッチリとコンクリート舗装されています。

看板の横から見た対面の山(P1000)

足元に

下に見えているのが新内川発電所ですね。
どうやってたどり着く?
導水管が1本なのはここで取水している訳では無いからか。

こういうのは棚田じゃ無いのかね?

そしていよいよサージタンク

思ったほど太く無いからか、鉄塔に支えられています

何とか全景、とあれこれしましたが、タブレットのカメラでは無理でした。
800万画素というのは書いてあるのに画角は書いてません。

内川ダムに向かうべく来た道(林道)を戻ります。
旧長坂用水取水口


旧長坂用水取水口を過ぎて内川ダムに向かうべく走ります。
ここからはP1000で撮ったモノをタブレットで写したモノです。

非常に見づらいですが、ハッキリと見えます。

よく見ると

別の場所から

綺麗だったのでつい

こうして見ると林業の会社の煙突みたいです。


という事でやって来ました内川ダム(続く)
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2023/12/09 12:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

剣山・祖谷渓ダム巡り その1(明谷 ...
kokaninjaさん

奥沙流ダム
冒険野郎★スカRさん

三方原用水 1号トンネル 関連施設
nop_allさん

ダム巡り〜三河〜
よっちゃんR33さん

ダムカード収集 神奈川編 (3か所)
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カシー お疲れ様でした🚗」
何シテル?   05/04 07:00
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation