• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

ダムファイルNo.5、村山下ダム(仮)とダムファイルNo.6村山上ダム(多摩湖)

ダムファイルNo.5、村山下ダム(仮)とダムファイルNo.6村山上ダム(多摩湖) 先日川越市迄走りました。
赤穂市で14時積込、川越市は13時の引渡でした。
17時頃湖南ザ・ビッグで買出しの為に立寄った時点てろ降り始めた雨は20分後出てきた時には普通に降り出してきて
それ以降止む様子もなく激しくなるばかりで風も強くなる一方。
道の駅ふじおやま迄走ってから一休みしたかったのですが、大雨防風警報の中、道の駅宇津ノ谷峠で停止を余儀なくされてしまいました。
明け方の5時過ぎに目が覚めました、もう高速道路の夜間割引は利きません。
何とか走って道の駅ふじおやまに到着、一休みして高速に乗ろうとしましたが、グーグルさんは一般道で走っても11時30分前には到着しますよ
さらにはヤフーマップさんもほぼ同じ結果でしたので高速には乗らずに行くことにしました。
ここまでドンヨリとした空模様と、かなり強めの風も吹いています。

ほとんど時間も変わらないので交通量の少ないであろう「山中湖経由道志道」で相模原市へ至るルートを選択
山中湖までは結構な山越えで雲の中を走っている感じで視界も殆どありませんでした。
こんなんで間に合うのかな?相模原市迄は高速道路も無いし~
結果的に目的地にはグーグルさんやヤフーさんが言った通りで11時半少し前に到着して胸をなでおろしました。
9時に納品だったら浜松で給油したら直ちに高速道路に乗っても天候が悪かったのでヤバかったかも。

前置きが長くなりました。
13時引渡の後、到着した少し後12時位から晴れてきて、疲れはあるものの眠くも無かったので、近くにダムとか頭首工とか無いかなと探していると
「多摩湖」とか「狭山湖」が目に付きました。

なんだ、一時間もかからないなら行ってみるか、引取は明後日だし、川越市に居なければならない理由もないし~

というわけで行ってきました。
前編として「多摩湖」村山下ダムと村山上ダム。
下ダムを仮としたのはマップにも現地にも堤体に関して名前の表記がなかったからです。
上ダムはハッキリと表記されていますし、取水塔の改修工事で村山上ダム改修工事と看板もあがっていましたから、
上ダムがあるのなら下ダムだろう?と勝手に解釈した次第です。


あ~ヤバイヤバイ
うっかり消してしまうところだった~

で、アチラコチラに有料駐車場。
グルリと回り込んだ所に都営の無料駐車場はありました。
平日の昼過ぎ、家にいてもすることが無いのであろう年金生活者と思われる車が数台。
それより驚くのは警備員(誘導員?)が10人は居た事。
さすが東京都。

取敢えず車を置いて入口に行きます。

トイレの脇を通り抜け。

まず目についたのがこれ「親柱」

この辺りは少し広くなっていて各種掲示板がありました。



で第一取水塔

の前に「余水吐」


流れ下る勢いを止めるためにこうなっています



12段だったかな

第一取水塔に近づきます。


塔に立ち入ることは出来ません

サクラはまだまだ

いよいよ堤体

下流側はこうなっています。

戦争の気配漂う時代、耐爆弾対策

湖面側も同様です、第二取水塔が小さく写っています

分かりづらいですが赤い列車

さらにわかりにくい黄色い列車

西武多摩湖線。

堤体を渡りきった所に「高欄」


そして西武園ゆうえんち側から

わからないですが、立川駐屯地の各種ヘリが
午前中の雨の鬱憤を晴らすかの如く飛んでいました。

「排水路トンネル」

とゆうえんちのタワー


ちゃんと動いてました。

いや、なにね
宇和島というか愛南町の紫電改記念館の奥に同じものが有るんですが、
兎に角辺鄙、へんぴなので運用停止してます。
記念館の建替えに伴い撤去される予定です。

さて、戻りましょう。

晴れた日には富士山が見えるらしいのですが、このパネルに富士山は
いません。なんで〜???

この堤体、戦後の耐震補強工事を受けていて、湖面側は耐爆盛土を削り取って盛り直しています。
親柱も下半分は埋まっていたそうで、露出部分は見えにくくする為に黒く塗っていたとか。


戻りながら市街地の方を見ていると、たしかに堤体が決壊したら手痛いわネェ

少しは咲いていたであろうサクラは雨と風で散ってしまってました。




そんな感じで村山下ダムをあとにします。
続いて訪れた?村山下ダム

ベルーナドームって、西武球場ダヨネ?

もともと交通量も多くて停められる所も無くて、強引に停めて少し歩きましたが
ここまででした。


ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2024/04/10 23:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

志津見ダム見学&ポピー祭り
こるまろさん

志津見ダムの巡視艇体験
こるまろさん

10周年腹パンの旅〜10年目編〜
STRIKE203さん

石川応援ダム巡り その2(医王ダム ...
kokaninjaさん

温井ダムの100万人突破記念カード
こるまろさん

ロード・トゥ・ダムマニア 三川ダム
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カシー さん。今度は売る側?」
何シテル?   05/01 15:31
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation