• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

瀬田川洗堰[ダムファイルNo.19]と南郷洗堰

大分からの帰り、一日かけて帰ったのは翌日月曜日に赤穂で積込、その足で関ヶ原まで配送があったからで。
いつもの岡山ブルーラインの道の駅で野営。

さてどこぞに手頃なダムカードは無いかいな~
と調べたら
ありましたよ瀬田川洗堰?
これもダムの範疇なんですなぁ。

いつものように一般道で関ヶ原まで行くつもり(納品は午前4時30分)でしたが
瀬田川洗堰と途中で気が付いた天ヶ瀬ダムには行っておきたくて途中から高速に乗りました。
久しぶりの高速道路は快適過ぎてそのまま関ヶ原まで行きたくなります。

笠取インターで降りて瀬田川洗堰へ向かいます。

到着少し前に
反対方向に天ヶ瀬ダムと喜撰山ダムに気が付きました。
喜撰山ダムは関電の専用車両しか入れません。

ブログを漁っていると上流側から堤体が見られるようです。

それは兎も角瀬田川洗堰。

京滋バイパス笠取インターを降りて県道(府道かな?)3号線から国道422号に入ってすぐ見えてきました。

ほうナカナカじゃね。


取敢えずダムカードを貰いに河川事務所に行きました。

もうコッチでは配布しとらんので、クルマは置いといていいので道路向かいの
水のめぐみ館へ行ってね。
と守衛さんに促されて道路を渡りました。

ウォーターステーション琵琶でも同じ事を言われて
さらにアクア琵琶に到着。
あと5分で閉館ですよ~と言われて事前情報の17時よりも早い16時前
ギリギリで入手しました。

「日頃のオコナイ」ですかな?

天ヶ瀬ダムは17時迄で30分程で行けるというので
瀬田川洗堰をアチラコチラ散策。

先ずは目の前の南郷洗堰の遺構

どうして全部撤去しなかったのかね?

こういうジャンルでカードつくられたらタマランわネェ。
(実は有る)⇒新庄の隧道[文化遺産カード]



洗堰の上は県道108号

交通量も多くて歩道はあるものの結構キケン
しかも高いフェンスで見晴らしも良くない

バイパス水路

バイパス水路のアップ


クルマに戻って改めて。
轟音で流れるバイパス水路

そこからの洗堰


天ヶ瀬ダムに行ったあとここを通るのでその時の南郷洗堰(旧瀬田川洗堰)



そこからの眺め

ここから洗堰迄は立ち入り禁止区域です。

さて、天ヶ瀬ダムに向かいましょうかね。

ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2024/05/08 10:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【久々】第16回 ランエボで行くダ ...
Nep nep minnaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「集え、若人😄」
何シテル?   06/07 10:37
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
161718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation