• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽貨物のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

兵庫日産

先日滝野北店の充電器が2本出に更新されていましたが、もう昨日になりますが
宍粟市に向かう途中の太子町にある太子店も2本出に変わっていました。
他にもあるのかな?
と思ってGoGoEV/日産/90kWで絞り込んだところ
太子店、滝野西店、姫路東店、西宮店、明石店(プリンス)に2本出
灘店(プリンス)、姫路店(プリンス)が1本出

ちょっと意外でしたがまだそんなもののようです。


番外編
三菱福知山店の充電器が新しくなったとコメントがありました。
2基あるように充電サポートには書かれていますが日産の滝野西店、のように
撤去された古いものが併記されているだけだと思いますが。
いけませんね、これは。
Posted at 2023/01/01 00:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年最後の日

起きる必要は無いのにスマホのアラームは午前6時に設定されています。
まだ真っ暗闇ですね。
コケコッコーと泣き続けるのですが、ニャンコ共に怒られて2度寝のまいにちではありますが目は覚めます。
ところが今日は目が覚めませんでした。
それでも今年最終日。
そうだ播磨一宮神社、宍粟市の伊和神社へ今年1年けがも病気もなかった事のお礼に行こう。

というわけで東播磨自動車道に乗って、加古川バイパス姫路バイパスから179号線を通って三菱自動車太子店で5分だけ充電してそそくさとたつの市内のセブンイレブンたつの小宅北店のABB製充電器へ。
因みに「オタク、キターーーーーー」ではない、これで「おやけ」と読む(読めるかいな)
久しぶりに電トラということで話しかけられました。
見てるか?みつびし。
95%で自動停止するまで充電して一路神社向かいの道の駅播磨いちのみやへ。
12/31~1/4まで駐車場有料500円とあったので営業は終わっていまして誰もいなかったけど念の為対象外の第二駐車場に停めてお参りに。

無病息災のお礼をして神社を後にして中国道沿いに加西市のイオンへ向かいました。
たつの市をSOC=95%で出たのですがイオンモール加西北条に着いたときは17%まで消耗していました。
ヒーターは未使用です。

ニャンコ飯と年越し用に買っていた出雲そばのトッピング用のえびふりゃーが半額になるのを待つために普通充電でその時を待ちました。
19時過ぎには半額になったのでエビフライ2尾とかき揚げ、芋とカボチャの天ぷらの詰合せ半額で299円と釜揚げシラスと頭を落とした魚のパックを買って夕飯としました。

もうすぐ年が変わります。
今年病気こそしなかったものの、1年前のこの時期はツネさんが既に動けなくなっていて10日後に虹の橋を渡りました。
丁度半年後の7月には母さんも渡っていきました。というわけでご挨拶抜きで失礼します。
今頃伊和神社は初詣の人でいっぱいなんでしょうね。
私はおちついたころに行こうと思います。
それでは失礼いたします。
Posted at 2022/12/31 23:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「最低のまちが最高だ!」by 丹波市観光協会」
何シテル?   08/02 15:52
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
45 678 910
111213 14151617
18 1920212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation