10時30分に引渡した後、指示では現場待機だったのですが
長時間お客様の休憩室に居るのも良くないので一旦退去してくれとのこと。
これ幸い?

というわけで周南大橋を渡って近くのダムへ。
まずは川上ダム[ダムファイルNo.116]

その前に間上発電所。取水はこの上の川上ダムではありません。

一度立ち寄ったことありましたね、ダムの印象は残ってないのですがトンネルを出て直ぐに左折した事で思い出しました。
左折せずまっすぐに橋の上から。

天端に着きました。

コーンが置いてあって車では行けないので歩いていると
「ゴメンごめん、レッカー動かしてたので。終わったからクルマ入っていいよ」
てか、あと10mも無いのに100m戻る意味無いっしょ。

そして向かったのが向道ダム[ダムファイルNo.117]

完成年月日 昭和15年(1940年)10月
という歴史を感じる佇まいに見惚れます。

流れ落ちた水は中心に向かって集まるようになっています。

発電所名(認可出力): 間上発電所(5,600kW); 向道発電所(500kW)
という事で下にあるのが向道発電所。
間上発電所は川上ダムの下にあります。


ダムカードは管理事務所入った所にあって、自分で1枚取るようにインターホン越しに言われました。

Posted at 2024/08/01 00:03:36 | |
トラックバック(0) |
ダム | 日記