• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

コスモAP発売35周年記念里帰り 日本列島縦断の旅 その3

コスモAP発売35周年記念里帰り 日本列島縦断の旅 その3 先のブログでは本州上陸から広島到着までの事を書きましたが今回はイベントの模様と帰宅するまでの最終編を書いてみます。

ようやく広島に到着したものの、降りる予定だった広島東の出口を通過してしまった私・・(汗)仕方ないので次の広島で降りる事に・・。

高速を降りると出口が三次と広島市街の二手に分かれています、とりあえず広島市街へ・・。

ようやく到着した広島の地・・しかし道が全然分かりません(汗)X208さんに電話するもマツダミュージアムを見学中のようで電話が繋がらないので、地名の標識を頼りに、とりあず勘で!走ってみました、適当に?しばらく走ると何と!すんなりマツダ本社に到着してしまいました、もちろん偶然ですが特に迷う事もなく辿り着けたのはラッキーでした。

マツダ本社の駐車場にはたくさんのコスモAPが!(^o^)本社前で停まっているとマツダの社員の方が私のコスモに気付いてくれて(まぁ私もコスモAPで来てますから当然気が付きますよね^^;)駐車場に入れてもらい、マツダ本社の中に案内をして頂きました。

マツダ本社に入るのは今回が初めてです、会社の資料等を頂き、私は既にミュージアムを見学している皆さんを喫茶コーナーで待つ事にしました、さすがに疲れていて体がきつかったので喫茶コーナーの椅子に座ってうなだれる私・・^^;

やがてミュージアム見学を終えた皆さんが戻ってきました、ここでようやく仲間の皆さんとお会いする事が出来ました!
5年ぶりの懐かしい再会、そして初めてお会いする方・・疲れが飛びましたね!最高の瞬間でした(^o^)

その後は歴代マツダ社長のお墓参り(Koji GSⅡさん、バスの運転手ありがとうございました)をして、仲間の皆さんと談笑・・なので、じっくりと皆さんの車を拝見出来ませんでした^^;時間があればもっと皆さんの愛車を拝見したかったですね。

その後はホテルに移動して宴会です、大いに盛り上がりました(^o^)
もっと皆さんとお話が出来れば良かったんですが、さすがに疲れが溜まっていて宴会終了後は部屋に戻ってバタンキュー(今どきこんなこと言わないですかね?笑)

そして翌日、ホテルからバスで大和ミュージアムに移動。
大和ミュージアムは前回の里帰りの5年前にオープンして前回も見学しているので5年ぶりの来訪です、懐かしいです(^^)あの時は暑くてグッタリでした^^;気温は28℃で北海道の夏並みの気温でしたので10月の北海道の気温に慣れた体の私にはとても暑く感じましたね。

大和ミュージアムから戻ってホテルの駐車場で解散となりました。


ホテルの駐車場にズラリと並んだコスモ・・壮観でした(^o^)

その後、まだ時間のあるオーナーさん達とある場所を目指す事に・・それはかつてコスモAPのデビュー直後の雑誌記事で撮影された場所が広島にあり、そこに行ってみる事になりました。


                道中での休憩時の様子

途中で仲間の車にハプニングがあったものの大事に至らず無事に目的地に到着。


            皆で愛車を並べて記念撮影(^o^)

その後、解散し、私はX208さんのアパートに泊めて頂ける事になっていたのでX208さんの後について夜の広島を走ります。
アパートに到着し、お風呂に入ってスッキリです(^^)X208さんも準備等でかなりお疲れだったと思いますがそこは同じ熱いコスモオーナー同士(笑)疲れも忘れて熱く語り合いました(^^)

翌朝、目覚めた私は朝食にX208さんの手料理をご馳走になり、色々とお宝も拝見してX208さんの実家が近くという事でお邪魔させて頂きました。


                X208さんのコスモと並ぶ私のコスモ(^^)

自分のコスモを見て何か綺麗になってる気がすると思ったらX208さんが車体を拭いてくれていたのでした、雨の東北道を走ってせっかく綺麗にしたのにすっかり汚くなってしまっていました、でも疲れていて道中でそれを拭く気力もなく・・^^;私が寝ている間にX208さんが綺麗に拭いてくれていたのです(感謝)

そしてX208さんの実家にもお邪魔させて頂き色々とお宝も拝見させて頂きました(^^)


部品取り車も拝見しました、私も部品取りが欲しいところですが置く場所が・・^^;

その後は市内のビネスホテルに宿泊し翌日、X208さんが少し時間があるという事で観光案内をして頂きました。
前回は全く観光をしていないので、少しでも観光が出来るのはとてもありがたい事です。
今回はホテルから近いところでもあったので平和記念公園に案内して頂きました。


これが原爆ドームです、実物を見るのは初めてです、この場所を訪れて平和の尊さを強く認識しました。

その後はマックで軽く食事を・・


                  X208さんとマック店内にて


そしてついに広島を離れる時が来ました、X208さんの案内で山陽道の入り口に向います。

そして山陽道に乗り、走り始めました、X208さんは途中で高速を降りて、そこでお別れです。
後は一人で走り続けます、旅の終わりは寂しいですね^^;


           岡山の吉備SAで少休憩

帰りの予定としては前回と同じく敦賀から北海道へ直行するフェリーに乗船する事にしました。
敦賀まで何時間掛かるか分かりませんが、夜中の出航なので間に合うだろう・・。


              敦賀を目指して走り続けます

敦賀へは途中で北陸自動車道に乗り換えるんですが夜だったせいもあるのか交通量も少なくて北海道の夜の高速と似たような感じでした。


            夜中に無事にフェリーターミナルに到着

この時点で旅費が結構ギリギリになってフェリー代が足りるかどうかちょっと焦りました、幸い間に合いました。


ここから北海道までは約1日の船旅です、船内では携帯も圏外ですし特にする事もないので、これまでの疲れを少しでも回復させるべく、船ではずっと寝ていました。

そして翌日の夜、フェリーは無事に苫小牧東港に到着、ついに北海道に帰ってきました。
後は良く知った?道のりです。


道央道を走り続けます、雨が降っていました(T_T)
そうして走る事数時間・・


ついに自宅に到着、約一週間ぶりです。

何とか無事に帰ってこられた事が何よりです(^^)
今回お会いした皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 00:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 5:14
北海道~広島里帰りの偉業達成お疲れ様でした~。
楽しかったですけど、きつかったでしょうね?やっぱり布団の中で寝ないと疲れ取れませんよね?(笑)

私は基本的に昼夜逆転の生活なんでホテルに泊まった夜もあんまり寝てませんでした。
宴会の後も110Sさんと一緒に実家に部品を取りに戻ってファミレスでお茶したり?
それからホテル帰った後も独りでコンビニ行ったり街灯の下でコスモのボディー拭いたりしてましたね?(爆)

私のアパートに戻ってCD23Cさんとはずっと一緒に喋り通しでしたね?夜中3時過ぎてたような・・・
CD23Cさんは良く寝てました。ちょっと安心しました。
朝、私はやっぱり自分のコスモが気になってボディーの拭き掃除してCD23Cさんのコスモの汚れも気になって・・・(爆笑)

でもCD23Cさんの白コスモに触れたら、そのコンディションの良さが良く分かったし、出発前のメンテが大変だった事を車が教えてくれて、ちょっと車と仲良しになれた感じがしました。

まだまだ喋り足りなかったですね?いくらでも話す事があったですが時間が有りませんでした。

CD23Cさんだけではありませんがやっぱり皆さんとも、とにかくお話する時間がなかったですね?
もっとゆっくり話をする時間があるスケジュールにして欲しかったというお話も出ました。

ところで?集合写真などその他私が撮影した写真は、また後で参加した皆さんに送る予定ですので宜しくです~。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:18
今回はもっと早めに準備をして余裕を持って出発するべきでした、今回の一番の反省点です。

体力的に確かにきつかったですが、楽しいきつさ?でした(笑)
関東を過ぎてからの道程は自分との戦いでしたね(笑)日頃の不摂生が悔やまれました^^;

でもX208さんも事前の準備や普段と違う時間帯での行動はとても疲れた事と思います、本当にお疲れ様でした。

今回はX208さん宅に初めてお邪魔しましてお話出来たのが楽しかったです、実際にお会いするのは最初のNYMの時も含めて今回が3回目ですが、今回が初めてじっくりと話が出来たように思います、もっと時間が欲しかったです、話は尽きませんよね^^;

私の白コスモ、観察して頂いて光栄です(^^)X208さんのコスモのように綺麗な車ではありませんが私なりに愛情を注いでいます(笑)

この度は本当にお疲れ様でした、本当に感謝しております。

2010年10月24日 7:24
広島の里帰りお疲れさまでした!!

今回はたくさんのコスモAPが集まったのですね、写真で見ても圧巻です!(^^)!

これでコスモAPのきずなも深っまったのでは!!

無事に帰って来て何よりです。

今度お会いした時にはお話をお聞かせ下さいね。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:24
ありがとうございます(^^)

今回は前回の里帰りよりも3倍もの台数のコスモが集結しました、そしてコスモ以外のオーナーさんも賛同して集まって頂きまして盛大なイベントになりました。

仲間の車のちょっとしたハプニングなどもありましたが、かえってそれがより一層絆を強くしました(^o^)

旧マツダ車オーナー同士の結束は素晴らしいですね!
2010年10月24日 11:22
お疲れ様です(‘o‘)ノ

今回の長旅、本当にお疲れ様でしたm(_ _)mトラブルなく帰還出来て良かったです(*^o^*)
自分も娘も原爆ドームを見たかったのですが時間がなかったですね(^。^;)
またお会い出来る日を楽しみにしています(*^o^*)
コメントへの返答
2010年10月24日 21:32
この度はありがとうございました、お会い出来て嬉しかったです、時間があればもっとじっくりと愛車を拝見したかったですが短時間でもsimoyanさんのコスモのカッコ良さは十分に伝わりました(^o^)

原爆ドームは私も初めて見ましたが、広島の歴史を少しでも体感出来た事は貴重な体験でした。

私もまたお会い出来る日を楽しみにしていますよ!今度はじっくりと愛車を拝見させて下さい(^^)

2010年10月24日 21:42
長旅お疲れ様でした~
およそ一週間の旅と思いますが、コスモの基本性能の良さを改めて感じますね!


X208会長の手料理にX208会長の部品取りを見る事が出来るなんて羨ましいですねぇ~
私もいつかその日が来るといいなとCD23Cさんのブログを見て思いました(笑)

今後ともしょうもないネタもあるかもですがよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月24日 22:36
私の準備不足で慌しい日程での移動になってしまい、疲れはしましたが運転の楽なコスモだから広島へ行けたのだと思います、改めてこの車の良さを実感しました(^o^)

それにしても北海道の田舎から出てきた私が広島のX208さん宅まで行けたのですから白コスモにはホントに感謝です、よく走ってくれました、ちなみに今回の旅の総走行距離は約3400Kmでした^^;

今回はアエロネッチさんとも初めてお会い出来て嬉しかったですよ!今後も宜しくお願いします(^o^)
2010年10月24日 23:50
ホント御疲れ様でした~。
三部作、とっても読み応えがありました。
CD23Cさんも白コスモも頑張りましたね。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年10月25日 0:04
この度はイベントのサポート本当にありがとうございました、X208さんも感謝していましたよ(^^)私もおく@さんのお話で楽しませて頂きました。

またお会い出来る日を私も楽しみにしています、その時は宜しくお願いしますね!(^o^)


2010年10月25日 0:59
こんばんは!
長旅、本当にお疲れ様でした!
僕も応援に行くと言いながら結局行けずで本当に申し訳ありません。

またいつかお会い出来る機会がある事を願ってます!

コメントへの返答
2010年10月25日 21:01
ありがとうございます(^^)お気持ちだけでも嬉しいですよ(^o^)5年前の光景が懐かしいです、1830worksさんのコスモの後ろ姿の勇ましさは今でも忘れません。

私もいつかお会い出来る機会を楽しみに願っていますよ!
2010年10月25日 1:44
里帰りお疲れ様でした。

道中記、楽しく拝見しました。
日本全国からコスモオーナーの方が集まって、親睦を深められて良かったですね!

何はともあれ、無事帰宅されて良かったです。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:08
ありがとうございます。

日本全国からコスモだけでなくルーチェのオーナーさん達にも企画に御賛同頂き、親睦を深める事が出来たのは何より嬉しい事でした、車種が違っても同じマツダ旧車を愛する者同士、気持ちは皆一つでした。

長い道中で私も疲れましたが、私以上に頑張った愛車の白コスモにも感謝です(笑)
2010年10月25日 23:01
こんばんは。 コメ遅くなりすみません・・
いやぁ~たいしたもんですね! 片道2000kmでしょ!すごいです。。
車のメンテもキッチリして、自分の体力、精神力も必要だし・・スゴイです。

ゆっくり話ししたかったです。他のメンバーの方もそうだったと思いますが
疲れてらっしゃると思い、色々と話しできなかったのが残念でした。

またお会い出来るのを楽しみにしています。
ほんとうにお疲れ様でした。。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:06
片道2000Kmの距離は中年の私にはさすがにきついものがありました(笑)

フル自走したのは本州を走る機会はなかなか無いし出来るだけ長時間コスモを運転したかったからなんですが慌しい移動になった事が悔やまれます^^;もっとゆっくりドライブを楽しむ予定だったんですが上手くいかないものです(笑)

私もゆっくりとお話したかったんですが確かに疲れてまして・・(苦笑)肝心のイベントで疲れてしまっては意味がないですね(苦笑)

でもお会い出来て本当に良かったです、次の機会を私も楽しみにしています(^^)
2010年10月25日 23:57
こんばんは。この度は遠路はるばるお疲れ様でした。いつも電話でしか話した事なかったので実際にお会いできて大変嬉しかったです。色々と整備の話をお聞きしたかったのですがCD23Cさんも色々と他の方の車を見ていらしたし、大変忙しそうでしたので今回はあまり負担にならぬよう声は掛けないでおきました。年式ごとのコスモが見れてとても参考になりましたし、普段会えないみんカラお友達とも交流ができて最高なイベントになりましたね。30周年時には車が入手出来ずに泣く泣く断念しましたが今回は同じオーナーとして広島に行けて良かったです。またお会いできる事を楽しみにしつつ今後も御指導のほど宜しくお願い致します(^^;
コメントへの返答
2010年10月26日 20:22
色々と気を使って頂いてすみませんでした、今回の反省点はイベントに参加するまでに疲れてしまって肝心のイベントで既に体力を消耗しきっていた事でした、当初の予定が狂ってしまったとはいえ、もっと自分の体力を見極めるべきでした^^;

20代の頃は10時間以上連続で運転しても平気だったのに・・やはり体力の衰えは否めませんでした(苦笑)

私も実際にお会い出来て嬉しかったですよ!こちらこそ今後とも宜しくお願いします(^^)
2010年10月27日 0:35
本当に、お疲れさまでした。コスモもお疲れさまでした。お会いできて嬉しかったです。いろいろなお話も聞けたし、コスモにもとても詳しいし、今後ともよき相談相手になっていただけたら幸いです。
私も、実は、原爆ドーム見たかったです。広島という町に初めて訪れました。とても美しい素敵な街ですが、65年前、たった1発の原子爆弾で、すべてがリセットされたように人や建物がすべて消え去ったツライ過去があります。歴代社長のお墓の上からの景色を見て、そんなことを考えてました。
いやー、でもたのしかったー。またお会いできるのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年10月27日 20:29
この度はありがとうございました!私もお会い出来て嬉しかったですよ(^o^)
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。

今回X208さんの案内で初めて原爆ドームを見たんですが、実際に見ると身が引き締まる思いでしたね。

今は何事もなかったかのような美しい街の広島・・でも過去の悲惨な歴史を原爆ドームを見る事で改めて認識し、多くの人々の犠牲によってようやく訪れた平和に感謝と弔意の気持ちで一杯でした。

今回は初めてお会い出来て楽しかったですよ!私もまたお会い出来る時を楽しみにしております(^o^)
2010年10月27日 12:12
こんにちは、オジャマします。
道中記3部作の完結編ですね。

CD23Cさんのブログは毎回読み応えがあります。とっても楽しく知らずのうちにのめり込んでいます。
実際に自分が運転して広島にいるような・・・疑似体験しているような・・・そんな感じ。
会長さんや他のオーナーの方々とも交友を深められて良かったですねぇ。何よりの財産になったのではないでしょうか。

旅には想定外のハプニングは付きものです。
マイナスに思うのではなくプラス思考で楽しみながら出来ればいいですね。ハプニングが発生すると慌てたりで中々うまくいきませんが・・・・・。

私事ですが、昨晩遅くに仙台から事故もなく戻ってきました。
片道350㌔ぐらいでしょうか・・・CD23Cさんの距離には遥かに及びませんが・・・(^^ゞ
岩手山のあたりでは雪がチラついており表示気温が1℃とか2℃でした。
まさかの雪にタイヤがノーマルでしたので慎重に運転です。
早速、融雪剤の餌食になってしまいましたよ。帰宅が遅かったので手入れはせず、今朝クルマを見ると白く粉を吹いてましたので速攻でスチーム洗車してきました。
クルマにとってつらい時期がやってきました。

ということで自分のことになってしまいましたが、「里帰り」無事に全行程を終了し想い出を満載して事故なく帰宅されてホントによかったですね。
3部作ありがとうございました。

1枚目、手前の赤コスモはどなたのでしょうか?
ほとんどのコスモは察しがつくのですが・・・・・。
コメントへの返答
2010年10月27日 20:46
ありがとうございます、私も旅の思い出を忘れまいと道中の出来事を思い出して書きました(^^)

今回は初めてお会いする方も多かったのですが、親睦を深める大変良い機会でした、出会いは本当に財産ですよね!今回お会い出来た皆様に改めて感謝申し上げます。

旅にハプニングは付きもの・・ホントにそうですねぇ(笑)旅に慣れている貼るさんDbさんならではの言葉には重みがありますね。

私は旅には全然慣れていなくて・・(汗)何せ今までは北海道から全然出た事がなかったんですよ、旅行に行く趣味もなかったし・・でもコスモを入手して、今回のように本州に行く機会が出来てようやく私も旅を楽しむ事が出来るようになりました、まぁ旅に不馴れというのと本州にも不慣れという(田舎者ですので・・)要素が加わって結局はドタバタになりましたが・・でも貼るさんDbさんが仰るようにプラス思考に考えています(^^)疲れはしましたが本当に楽しい旅でした。

貼るさんDbさんも無事に帰宅されて何よりです、そちらも雪が来ましたか~こちらも初雪が積もりましたよ、もうすぐコスモも冬眠です。。

ところで画像1枚目の手前の赤いコスモはHN夢おやじさんの愛車です、とても綺麗なコスモで室内も新車みたいに綺麗でしたよ!

プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation