
先のブログでは本州上陸から広島到着までの事を書きましたが今回はイベントの模様と帰宅するまでの最終編を書いてみます。
ようやく広島に到着したものの、降りる予定だった広島東の出口を通過してしまった私・・(汗)仕方ないので次の広島で降りる事に・・。
高速を降りると出口が三次と広島市街の二手に分かれています、とりあえず広島市街へ・・。
ようやく到着した広島の地・・しかし道が全然分かりません(汗)X208さんに電話するもマツダミュージアムを見学中のようで電話が繋がらないので、地名の標識を頼りに、とりあず勘で!走ってみました、適当に?しばらく走ると何と!すんなりマツダ本社に到着してしまいました、もちろん偶然ですが特に迷う事もなく辿り着けたのはラッキーでした。
マツダ本社の駐車場にはたくさんのコスモAPが!(^o^)本社前で停まっているとマツダの社員の方が私のコスモに気付いてくれて(まぁ私もコスモAPで来てますから当然気が付きますよね^^;)駐車場に入れてもらい、マツダ本社の中に案内をして頂きました。
マツダ本社に入るのは今回が初めてです、会社の資料等を頂き、私は既にミュージアムを見学している皆さんを喫茶コーナーで待つ事にしました、さすがに疲れていて体がきつかったので喫茶コーナーの椅子に座ってうなだれる私・・^^;
やがてミュージアム見学を終えた皆さんが戻ってきました、ここでようやく仲間の皆さんとお会いする事が出来ました!
5年ぶりの懐かしい再会、そして初めてお会いする方・・疲れが飛びましたね!最高の瞬間でした(^o^)
その後は歴代マツダ社長のお墓参り(Koji GSⅡさん、バスの運転手ありがとうございました)をして、仲間の皆さんと談笑・・なので、じっくりと皆さんの車を拝見出来ませんでした^^;時間があればもっと皆さんの愛車を拝見したかったですね。
その後はホテルに移動して宴会です、大いに盛り上がりました(^o^)
もっと皆さんとお話が出来れば良かったんですが、さすがに疲れが溜まっていて宴会終了後は部屋に戻ってバタンキュー(今どきこんなこと言わないですかね?笑)
そして翌日、ホテルからバスで大和ミュージアムに移動。
大和ミュージアムは前回の里帰りの5年前にオープンして前回も見学しているので5年ぶりの来訪です、懐かしいです(^^)あの時は暑くてグッタリでした^^;気温は28℃で北海道の夏並みの気温でしたので10月の北海道の気温に慣れた体の私にはとても暑く感じましたね。
大和ミュージアムから戻ってホテルの駐車場で解散となりました。

ホテルの駐車場にズラリと並んだコスモ・・壮観でした(^o^)
その後、まだ時間のあるオーナーさん達とある場所を目指す事に・・それはかつてコスモAPのデビュー直後の雑誌記事で撮影された場所が広島にあり、そこに行ってみる事になりました。

道中での休憩時の様子
途中で仲間の車にハプニングがあったものの大事に至らず無事に目的地に到着。

皆で愛車を並べて記念撮影(^o^)
その後、解散し、私はX208さんのアパートに泊めて頂ける事になっていたのでX208さんの後について夜の広島を走ります。
アパートに到着し、お風呂に入ってスッキリです(^^)X208さんも準備等でかなりお疲れだったと思いますがそこは同じ熱いコスモオーナー同士(笑)疲れも忘れて熱く語り合いました(^^)
翌朝、目覚めた私は朝食にX208さんの手料理をご馳走になり、色々とお宝も拝見してX208さんの実家が近くという事でお邪魔させて頂きました。

X208さんのコスモと並ぶ私のコスモ(^^)
自分のコスモを見て何か綺麗になってる気がすると思ったらX208さんが車体を拭いてくれていたのでした、雨の東北道を走ってせっかく綺麗にしたのにすっかり汚くなってしまっていました、でも疲れていて道中でそれを拭く気力もなく・・^^;私が寝ている間にX208さんが綺麗に拭いてくれていたのです(感謝)
そしてX208さんの実家にもお邪魔させて頂き色々とお宝も拝見させて頂きました(^^)

部品取り車も拝見しました、私も部品取りが欲しいところですが置く場所が・・^^;
その後は市内のビネスホテルに宿泊し翌日、X208さんが少し時間があるという事で観光案内をして頂きました。
前回は全く観光をしていないので、少しでも観光が出来るのはとてもありがたい事です。
今回はホテルから近いところでもあったので平和記念公園に案内して頂きました。

これが原爆ドームです、実物を見るのは初めてです、この場所を訪れて平和の尊さを強く認識しました。
その後はマックで軽く食事を・・

X208さんとマック店内にて

そしてついに広島を離れる時が来ました、X208さんの案内で山陽道の入り口に向います。
そして山陽道に乗り、走り始めました、X208さんは途中で高速を降りて、そこでお別れです。
後は一人で走り続けます、旅の終わりは寂しいですね^^;

岡山の吉備SAで少休憩
帰りの予定としては前回と同じく敦賀から北海道へ直行するフェリーに乗船する事にしました。
敦賀まで何時間掛かるか分かりませんが、夜中の出航なので間に合うだろう・・。

敦賀を目指して走り続けます
敦賀へは途中で北陸自動車道に乗り換えるんですが夜だったせいもあるのか交通量も少なくて北海道の夜の高速と似たような感じでした。

夜中に無事にフェリーターミナルに到着
この時点で旅費が結構ギリギリになってフェリー代が足りるかどうかちょっと焦りました、幸い間に合いました。

ここから北海道までは約1日の船旅です、船内では携帯も圏外ですし特にする事もないので、これまでの疲れを少しでも回復させるべく、船ではずっと寝ていました。
そして翌日の夜、フェリーは無事に苫小牧東港に到着、ついに北海道に帰ってきました。
後は良く知った?道のりです。

道央道を走り続けます、雨が降っていました(T_T)
そうして走る事数時間・・

ついに自宅に到着、約一週間ぶりです。
何とか無事に帰ってこられた事が何よりです(^^)
今回お会いした皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/24 00:37:36