• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

久しぶりに赤コスモのエンジンを始動

久しぶりに赤コスモのエンジンを始動 休眠して久しい赤コスモですが・・前にエンジンをかけたのがいつだったのか思い出せない・・つまり、それくらいエンジンをかけていないという事ですね、これはいけない^_^;

というわけで久しぶりに赤コスモのエンジンを始動してみる事にしました。

まずはバッテリーを接続・・そして車内に乗り込みます、あぁ~久しぶりの赤コスモの車内・・^_^;

この車を手に入れて10年・・元々はこの赤コスモが私のコスモライフのスタートでした、今は白コスモばかり乗ってますが、私の中では自分のイメージカー?は、やはり赤コスモかな~雑誌や漫画に掲載されたのも赤コスモですし、初めて広島に行ったりと、色々と思い出がありますから(^^)


まずはイグニッションをON・・点灯するチャージランプやオイルの油量警告灯(この車は油圧ではなく油量の低下を警告します)・・見慣れた光景ですが、いかにもこれからエンジンを始動させるというこの感じが好きです(^^)

まず、チョークを引かずにセルを回してみます・・と・・かからない^_^;気温も低いですし暫く始動させてませんから、さすがにチョークを引かないとダメですね、で、チョークを引いてセルを回すと今度はすんなりと始動(^^)

が、しかし・・分かっていた事ではありますが・・凄い白煙・・^_^;ガレージ内は何も見えません(笑)

暖まれば白煙は出なくなるのでちょっと我慢・・早く暖まるようにアクセルを軽く踏んでファーストアイドルをします。

REAPS-5の白コスモや青コスモはチョークを目一杯引くとタイマーが作動して数十秒後にはチョーク保持が強制解除されるのでその前に手動でチョークを戻さないといけませんが改良されたREAPS-5Eの赤コスモはチョークのタイマーが廃止されていてチョークを目一杯引いたまま放置しても強制解除される事がなく水温に応じて少しずつ戻っていくようになっていて戻し操作は完全に自動化されています、万一チョークが戻らなくなってもキャブヒーターの作用でチョークバルブは開いていくのでオーバーチョークにはならないようになっています。

で・・ファーストアイドルをしながら水温が上がるのを持ちますが、久しぶりの始動なのでちょっと失火気味で回っています^_^;まぁ、暫くかけたままにしておけば調子が出るので、まずは暖まるのを待ちます。


                  やがて水温も上がって・・


              エンジンの調子も安定してきました(^^)

それで・・何気にヘッドライトを点けて車外に出て眺めていると・・突然ライトが消えました(笑)
やはり機械は適度に使っていないとダメですね^_^;

では故障診断を・・まず、レバーを引いてパッシングしてみると4灯全てが点灯します、あぁスイッチだな、多分ハンダでも剥がれたんだろう・・。


早速ライトスイッチを外して分解してみると案の定、配線のハンダが剥がれていました、ハンダ付けして修理完了(^^)


スイッチを元に戻して点灯確認してOK!アイドリングさせているとセーフティーパネルの警告灯が点灯^_^;


一瞬ドキッ!としつつ天井を見ると・・ああ燃料不足か(笑)このセーフティーパネル、便利ですが点灯すると一瞬焦りますね、特に赤コスモの後期タイプのセーフティーパネルは賑やかに点灯するもので・・(笑)


   何はともあれ、調子は良いので一安心です、来年あたりは車検取りたいな~^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/24 22:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 22:42
お~、これが噂のオーバーヘッドコンソールですね~♪
コクピット風でカッコイイです!

実は来年のGWにマッハ1で北海道上陸するかも?です!
あくまでもまだ計画段階ですが♪
コメントへの返答
2013年10月24日 23:01
こんばんは(^^)

オーバーヘッドコンソールは当時の流行でしたよね、コスモのオーバーヘッドコンソールは警告項目が多いので点灯すると賑やかです(笑)

来年に北海道上陸予定ですか!!是非とも実現させて頂きたいです!マッハ1も見たいです(^o^)
2013年10月25日 0:06
お疲れ様です手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

赤コスモも相変わらずバッチリで調子良さそうですねウッシッシ

私は昔からの赤コスモがCD23Cさんのイメージって感じ確かに言われるとそうですけどわーい(嬉しい顔)
最近の皆さんはやっぱりCD23Cさん=青コスモのイメージが強いんじゃないかな思ったり…ウッシッシ

ヘッドライト不点灯でスイッチハンダ不良にすぐ辿り着くのがさすがですね手(チョキ)私だったら大変になりそう冷や汗

白煙は私も良く出ますけどね?
白コスモに入れたオイル添加剤が白煙減った言われてましたが、案外赤コスモにも効きますかね?芽
コメントへの返答
2013年10月25日 19:27
暫く放置状態?だったので調子が悪くなっていないかちょっと心配しましたが大丈夫でした(^^)

赤コスモはもう数年休眠状態ではありますが、最初に手に入れたコスモですし、やはり私にとっては特別ですね、もちろん愛情は3台とも同じですが赤コスモは自分のコスモライフの原点ですね。

ヘッドライトに関してはパッシングは別回路なのでパッシングで点灯すればヒューズ及びヒューズからライト間の配線は正常という事なので、リレーはありませんからそうなるとスイッチが疑わしいという事ですね(^^)

始動時の白煙は結構なものでして・・^_^;頻繁にエンジンをかけていれば大丈夫ですが長期間放置後の始動は通報されるんじゃないかと思うほどの白煙です(笑)

白コスモに入れた漏れ止めを赤コスモにも入れてみようと思います、少しでも効果があるといいんですが^_^;

2013年10月25日 0:07
おぉ~~!
いつ見ても綺麗でGoodコンディションの赤コスモですね~♪
永らく休眠してたとは思えないですね。

やはり赤コスモは注目度がちがいますよ! 目立ちますし。
私の場合、コスモスポーツより赤コスモの方が年配の婦人に受けます(笑)
コメントへの返答
2013年10月25日 19:46
ありがとうございます(^^)この車は入手時から全塗装されているので見た目はそこそこ綺麗に見えるんですが詰めが甘い個所もあるので私は直したいんですけどね(笑)

確かに赤いコスモは注目されますよね!目立ちますしね~(笑)

年輩の御婦人にウケますか^_^;当時の彼氏が乗っていたとかありそうですよね(笑)

私は昔、若い女性が赤コスモを見て「カワイイ~」と言われた事はありますね(爆)
2013年10月25日 0:33
恐らく初めましてですが、こんばんは。

まるで自分でコスモの始動をさせているようで、ワクワクします。僕もマニュアルチョークの旧車と一緒に生活してみたいなぁ、と毎回思います(^^) (そちらはもうだいぶ寒いと思いますので、始動に気を使う季節ですよね。)

それにしてもコスモのインパネ、意外と派手?でカッコイイですね。少し時代は異なりますが、なんとなく、サンダーバードを思い出しました(^^*)
コメントへの返答
2013年10月25日 20:17
こんばんは、初めまして(^^)

チョークも今では過去のメカとなってしまいました^_^;キーを捻るだけで始動する今の車は簡単でいいですが、チョークを操作して、場合によってはアクセルワークを併用しつつセルを回して始動させる瞬間はとても楽しいものです(^^)

旧車のエンジンは生き物のようなもので、その日によって微妙にコンディションが変化しますが、それを感じ取るのがまたいいんですよね(´ー`)

コスモは輸出を前提に開発されたので確かに外車を意識させるようなところがありますね、そう言われてみるとインパネもアメ車っぽいかも知れませんね(^^)

2013年10月25日 12:48
冬眠中の赤コスモですが、問題無くエンジンが掛かるとはさすがCD23Cさんのコスモですね

私のプログレスは、半年エンジンを掛けていないだけでラ゙ジエターが駄目に成っていました。
今年余り乗って居ないのでプログレスが、ぐれたのでしょうか。

今度の日曜日の訪問楽しみにしています、天気が少し心配ですがCD23Cさんの全コスモ見せて下さいね、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月25日 20:43
こんばんは(^^)

赤コスモは長期放置後の始動時に大量の白煙が出たり、3台の中でもオイルの消費量も多いのでエンジン本体にはちょっとヘタリが見受けられますが、今のところ大きな支障はなく、温まってしまえば白煙も出なくて調子は良いですね、オイル消費の事を考えるとOHになるんですが、普通に動くのでそれも勿体無くて・・^_^;

日曜日、楽しみにしています、気を付けてお越し下さい(^^)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation