• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

今シーズンのラストラン

今シーズンのラストラン 先日に白コスモで今シーズンのラストランをしました。

その前に点火系のメンテを・・先日にテスターでドエル等をチェックし、どうせもう冬眠するのだから調整は来春で・・と思っていましたが、メンテしてから冬眠させてあげようと思い立ちまして、ラストランの前に点火系をメンテをしてみました。

まずはプラグを外してみます、しばらくプラグの状態を見てなかったな~最近は寒くなってきたのでエンジンを始動して暖気している間はちょっと失火気味でしたから、それも点火系のメンテをしようと思った理由です。



プラグの状態を確認・・焼け具合は良好のようですね、消耗も見られますが新品の手持ちがなく、本来は交換するのがベストなんですが今回はワイヤーブラシで清掃する事にしました。


ポイントも磨り合わせをします、交換するほうが手っ取り早いですが、まだ使えると思うので・・^_^;


       ポイント接点はどうしても荒れてしまいます、ヤスリで表面を磨きます。


接点を磨いてポイントをデスビに装着し、デスビキャップを外したままエンジンをかけて(ロータリーはこれが出来るのでポイント調整が楽ですね)先日入手したタイミングライトでドエルアングルが基準値になるようにポイントギャップを調整します。

デジタルは数字がチラチラ動いて調整しづらいかな~と思ってましたが、それ程でもなく調整はし易かったですね。

点火時期も調整し、エンジンをかけて暖気・・調子いいです(^^)

日が暮れるまで少しドライブ・・今シーズン最後と思うとちょっと寂しいですが仕方ありません、帰宅後にいつものようにダッシュボードに毛布を掛けてバッテリーを外し、ボディーカバーを掛けて冬眠に入りました。

赤コスモと青コスモは冬でもガレージ内でエンジンを掛けて触れ合う事が出来ますが白コスモは春まで触れ合う事が出来ません、これからツラい冬です、春になってコスモに乗れるまでしばしの辛抱ですね・・^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/27 20:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

もも狩り
アコさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 0:24
もう冬支度も済み、冬眠に入るんですね!

最愛のコスモに当分乗れなくなるのは寂しいですね・・・
幸いにも熊本では阿蘇山や山間地以外では雪が降ることも
滅多に無く乗ろうと思えばいつでも乗れますが旧車は控えることが
多いです(笑)

1日に県内の旧車仲間やグループの合同ツーリング?で天草方面に行くのが
今年のラストランかな??

ブログもアップしたいんですが、PC不調で写真も取り込めず・・・・wwwwです。



コメントへの返答
2013年11月28日 18:34
そちらは雪が降らなくていいですね~(´ー`)羨ましいです。

今日は朝起きると雪がドッカリ積もってまして・・しかもこの時期はまだ気温が高くて水分の多い湿った雪なので重たいんですよね・・^_^;

FDに乗っていた時は純正リップは雪の中を走るとあっさりモゲてしまうので冬は外してました(笑)今の足車は4WDなので冬でも楽でいいですね。

雪の降らないそちらでも冬は旧車は控えるんですね、やはり冬は旧車にとってはシーズンオフなんですね。

PC不調ですか~大変ですね(汗)私はPCに詳しくないので不調になったら慌てるだろうな~^_^;



2013年11月28日 0:26
メンテナンスお疲れ様です手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

CD23Cさんのコスモは、ビシッと正確に調整されてのバッチリOK感がもう素晴らしいですよねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

以前35th里帰りの最後にドライブイン飛脚に行った時にseijiさんに私とCD23Cさんのコスモ比較されて、同じコスモなのにアイドリング時の排ガス等が違うのは何故か?って真面目に質問されて(大汗)
正しいメンテナンスと調整の違いの為ですと答えるしかないですよね?(爆笑)

私はもう2年位点火調整等してませんねたらーっ(汗)ポイントの接点調整って専用のヤスリ?とかでやるんでしたっけ?

CD23Cさんの前のブログとかであったかな?冷や汗
コメントへの返答
2013年11月28日 18:49
こんばんは(´▽`)

私は基準値に合わせるだけで特別な事はしていないんですが、メーカーが大金を掛けて最もバランスが取れた状態に開発してあるのですから、それを忠実に守る事で末永く乗り続けられると思っていますので出来るだけ正確に基準値に調整するように心掛けています(^^)

ポイントなんですが今回はOT誌の付録に付いてきた復刻版ポイントヤスリを使ってみました。

ポイントヤスリは昔は使われていたようですが私は普段は模型用のヤスリを使ってます、なるべく薄いほうが使い易いです、ヤスリで磨いたら最後にペーパーを挟んで磨くという感じですね、まぁ普通はそこまでする位なら交換なんですけどね・・^_^;

2013年11月28日 8:42
おはよう御座います。

お互い此れからの季節は寂しい季節ですね、でも春が来たらその分楽しみが有りますね。

今年は余り天気が良く無かったので来年に期待しましょう。

来年は、又違う車を見せる事が出来ると思いますので楽しみにしていた下さい。

今年はもう直接会えないと思いますが、時間が有りましたら電話でお話しましょう。

ちなみに私の車達はもう冬眠に入っています、乗れないと思うと少し寂しいですが我慢します。

コメントへの返答
2013年11月28日 19:06
北海道民にとって冬の厳しさは避けられないものですが確かに春になると冬の辛さの分、楽しくなりますね(^^)

もうすぐ12月・・まぁ雪があるのは4月までと思えば4ヶ月の辛抱ですから、そう思って我慢する事にします(笑)

新たな愛車が楽しみです!出来れば仕上げている所を見学してみたいですね(^^)

来年が楽しみですね~私も気分を変えて?来年は赤コスモを復活させてみようかな~(´ー`)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation