• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

初乗り

初乗り 久し振りの更新です^^;

今年の冬は私の居住地は例年に比べて異様なほど雪が少なく、春が来る前に一気にドカ雪が降るのではないかと戦々恐々としていましたが雪は殆ど降らず、非常に早い雪解けになりました。

なのでとっくに初乗りしていても良いのですが、細々とした作業をやっていたり、休日は雨だったりして初乗りのタイミングを逃していたんですが先日ようやく待ちに待った初乗りをしました(^o^)厳密に言えば数週間前に近所を数kmだけ乗ったのでそれが初乗りではあるのですが先日はちょっと距離を走って本格的な初乗りとなりました。

エンジンオイルとエレメントを交換し、ついでに軽くエンジンルームを点検・・空調の内気と外気の切り替え用のバキュームホースに亀裂が入ってバキュームタンクの差込から抜けています、これ毎年のような気がするな(笑)で、ホースの亀裂をニッパーで切ってタンクに差し込んでおきます、本当はホースを交換すればいいんですが^^;それ以外は特に異常はなさそうでキャブレターのミクスチャーもいじらずそのままです。


では初乗りです、久し振りのコスモでのドライブは最高です(´▽`)ショックがヘタっているので飛ばすとフニャフニャしますがコーナリングはとても粘りがあるというか吸い付くような感じで運転していて全然不安感はなく安定して走れます(^^)

天気も良く、エンジンの調子も良いですが発進時に時々、極軽微な息つきを感じる事がありました、大した事はなさそうですがそのうちに点検してみよう。


ところで先に細々とした作業をしていたと書きましたがそれはメーター照明のLED化です、既にメーターの電球はLEDにしてあったのですが、今回はちょっと改良?をしてみました、結果は上々で夜間のメーターの視認性がとても良くなりました(^^)


今シーズン初のドライブという事で軽く慣らす程度に350kmほど走ってみました、快適で疲れなくて最高です、昨年は燃料ポンプの不調もありましたがそれも解決しましたので今シーズンは快調に乗れるといいな~コスモ最高!(゚∀゚)


あ、それと以前に熱線のタブが取れてしまったのですが、それを修復しました。


パーマテックス社製のデフォッガータブ接着剤です、使い方は簡単でウェットテイッシュに含ませた硬化促進剤を塗布して乾燥させ、主剤を塗って貼り付けるだけです。


私はあまりケミカル品って信用しないほうなんですが実際に使ってみると数分で接着剤が硬化しました、軽く引っ張ってみましたが結構ガッチリ接着されています、力は掛からない部分ですから大丈夫そうです、これはなかなかの優れものですね(゚∀゚)

熱線とファンが連動しないようにしたし、メーターも明るくなって、より一層快適に走れます、今シーズンもコスモで楽しめそうです(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/01 00:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年5月1日 7:00
おはようございます。

実動状態で維持するのは、大変なのですねえ。
熱線の根元の修理キットがあるとは、知りませんでした。

最近の車は、電子制御で色々部品をモニタリングしており、自分で修理したり改造するとエラーやワーニングに繋がるので、迂闊に手が出せません(笑)。
コメントへの返答
2015年5月1日 19:52
もう部品も殆ど出ないので維持するには努力が必要ではありますが、好きな車なので苦労だと感じる事はないですね(^^)

熱線の修理剤はアメリカ製ですが、普通にオーナーが自分で愛車を修理するお国柄だけあり、こういった便利なものが売られています。

今の車はオーナーが手を入れる余地はもう殆どありませんが昔の車は自分で何とか出来るのがいいところですね(笑)
2015年5月1日 10:41
ご苦労さまです。

5月3日は日高の道の駅で今年初めてのイベントです、今年も函館ですか。

私は今年も参加する予定ですので、会えたなら嬉しいですが。

今年も何処かのイベントで会える事を楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年5月1日 20:12
こんばんは(^^)

5月3日は法事なので残念ながら日高のイベントには行けません(T_T)でも他のイベントでお会いしましょうね!また愛車を拝見させて下さい(^^)

ロータリーヤマさんはたくさんの愛車をお持ちなので何で来るのか毎回楽しみです(^o^)



2015年5月1日 21:34
こんにちは(^^)/北海道も春ですね~♪
で、軽く慣らす程度が350kmほどですか~?
さすが北海道スケールですね(^^)/
コスモAPもたまにオクに出ますが高くなりましたね~!
私は初期型のレシプロが欲しいです(^^♪
コメントへの返答
2015年5月2日 7:35
北海道も雪がなくなって本格的な旧車シーズンに入りました(^^)これからが楽しみです。

北海道はちょっとしたドライブをすると数百kmはすぐに走ってしまいますが軽く慣らすにはちょっと走り過ぎだったかな?(笑)

コスモAPも最近はビックリするくらい価格が上がりましたね、私が入手した頃の2倍です(汗)昔に買っておいて良かったです^^;

ところでS30Zいいですね!私も大好きなんですよ(^^)エンジンもオリジナル状態のZはなかなか無いですからとても希少ですね!
2015年5月2日 0:55
こんばんは。

いつも思うことなんですが、冬眠明けからの試運転でも
すこぶる快調でメンテが行き届いてるんだなぁ~ って
感心します。。

細かい改良を受けて更に快適になりいいですね~♪
さらりと350kmも慣らし運転とはホント北海道スケールですね!

これならコスモAP40周年にも安心して来れますね!
コメントへの返答
2015年5月2日 8:00
白コスモを入手して9年になるんですが納車当日にエンコして押してガレージに入れた(笑)事がウソみたいに今は快調です(^^)

若干のマイナートラブルは多少ありましたが大きな故障もなく9年乗り続けて来られたのは本当に嬉しくてありがたいですね、白コスモに感謝です。

調子は良いので広島まで安心して走れそうです(^^)しばらく乗っていない赤コスモで行ってみたい気持ちもあるんですが旅費を貯めないといけないので車検を取る余裕がなく・・あとはエンジン始動時の白煙が気になりまして・・溜まっていたオイルが燃え尽きれば収まるんですけどね。

なので今回も白コスモになりそうですね、調子は良いので広島まで安心して行けます(^^)
2015年5月2日 3:23
初乗り誠におめでとうございます!
今年も楽しいコスモライフが始まりましたね♪やっぱりコスモはイイですよね☆

しかし、さらっと350キロドライブが凄いですね(笑)でもコスモはロングドライブに適した車ですし楽しいから、どこまでも走りたくなるかも(笑)
LEDの改良整備手帳見ました。元と変わらない感じの色でイイですね!

私は熱線のタブが取れた事はまだないのですが便利な物があるんですね♪
私もファンスイッチと熱線の分離化をまた時間をつくってやろうと思ってます。タコメーターがやっぱりおかしいので中古と交換の時に一緒にやろうかな(笑)
コメントへの返答
2015年5月2日 8:21
ようやく初乗り出来ました、今シーズンも楽しいコスモライフのスタートです!(^o^)

やはり350kmは軽い慣らしの距離ではないのかも知れませんね(笑)元々長距離ドライブは好きですが広島に自走で行ってから距離感が麻痺したのか350kmくらいだと近場を散歩している感覚です^^;北海道内はどこに行っても全然遠く感じないですね(笑)それにコスモは快適なので本当に何処までも走っていきたくなります!(^o^)

LEDは元の雰囲気を壊さないように明るさを上げまして、なかなかいい感じになりました♪

タコメーターを外すにはインパネをバラさないといけませんからファンスイッチと熱線の分離化の作業も一緒にやるのに丁度いいですね、頑張って下さい(^^)







プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation